アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

度々失礼します。

漠然とした質問ですいません。
「概念枠組み」とは何でしょう?
研究を作り上げていく上で、その研究の「核」となるものである事は分かりますが、具体的にそれをどのような形で組み立てていくのか。
そのプロセス等、教えていただけると幸です。

行き詰っております・・・

A 回答 (1件)

はじめまして。


心理系院生です。
かなり漠然とした質問に漠然とお答えするのは恐縮ですが、「概念枠組み」というのは、「概念定義」という言葉と同意と私は捉えました。

概念というのは、各心理学の分野によって違うかも知れませんが、「愛着」や「心理的離乳」(内容が偏っていてすみません)などの心理学用語に(たいていの場合は)それを言い出した人(上記の例の場合、ainsworthとかhollingworthとか(スペル間違いなどあったらごめんなさい。人名です))が、「愛着とはこうこうこういうことです」という風に意味づけをすることだと思います。

ですので、この心理学用語があふれた時代では、そのように定義された用語がたくさんあるので、研究を始める際にはこの「用語」を探すために本を読んだり、論文を読んだりすることからはじめる必要があると思います。

調べても調べても、自分にぴったりフィットした用語がなければ、初めて自分で作り出す必要がある、と私は思っています。
しかし、自分で作り出す場合にはリスクが伴います。その概念を尺度化した場合の信頼性や妥当性・・・概念を定義することも大変だと思います。

と、長々と書きましたが、お役に立てれば何よりです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!