プロが教えるわが家の防犯対策術!

もうすぐ大学生になる男子です。

今まで、ただただ、なんとなく生きてきた人間です。

なんとなくやってれば、彼女ができるとか
          、幸せはやってくるとか
          、大人になるとか
          、成功できるとか
          、大丈夫だとか
          、ましてやそんなことすら考えていなかったかもしれません。
そんな感じで生きてきました。

しかし、そんな感じで生きてきたら、彼女はできないし(告ったけどNO!)
                、この春休みはまだバイトはしてないし、つまらないし
                、人生にやりがいが感じられないし
                、炊事洗濯はまだ親に任してる。
そんな人間になっていました。

こんな事に気づいたのは先ほど違う項目で質問をさせていただいた時にアドバイスを聞いたからなんです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3829306.html

だから、炊事洗濯は今日から親に教えてもらうことになりましたが、将来の目標はというと、それが興味があることが沢山ありすぎて、どれがやりたいか一つに決められないのです。(高校の時から進路のことになるといつもこれで悩んでいました。)

一応、大学は私立の工業大学に合格して、前々から興味があるうちの一つの「地球環境」が学べる学部、コースを選択しようとしています。

しかし、地球環境以外にも興味はあるんですよ。
音楽、美術、哲学、ファッション、国際関係、語学などなど。

この時期になったら、みんなそれぞれ将来にむけて行動をしていると思うんです。
そこで将来の目標、将来本当にやりたいことを回答者様はどのように決めましたか?それを教えていただけたら嬉しいです!!!

今週は、まだバイトもないので将来の事について自分で決めたいと思っています。また、将来の目標に参考になりそうな「映画」がありましたら、教えてくださるとうれしいです。

A 回答 (2件)

人生では、生活のために糧を得て口に糊する方法と、「好きな事」が


違うことはご理解できると思います。
「好きな事」で収入を得て、生活出来れば万々歳です。
しかし、世の中はそのように出来る人は、ごく限られた人たちです。
そこで大多数の人たちは、出合った仕事を好きになるようにします。
また、好きにならなければ、長続きしませんし、上手にもなりません。
どのような仕事も、打ち込めば好きになるのではないでしょうか?
どのような仕事も、出会って、打ち込めば奥が深くて、面白いものです。
本当にやりたい仕事は、子供のころには「プロ野球選手」であったり「学校の先生」だったりしても、中学生になってからは、
ラジオいじりが好きだったので、電気に関わる仕事を目指しました。
そこで電気学科を選び、電気工事関連の会社に就職することに
なっていく道筋でした。思っていた仕事内容とは大分違っていましたが、
何でも目新しい、知らないことばかりで、夢中で先輩のような
一人前になりたいとがんばりました。学生の内は、何もわからなくて
当たり前。出合った仕事で最善を尽くす。そして、その仕事を
好きになることが大事だと思います。
映画からは人生のすべてが学べます。私は黒澤明の「生きる」を
お奨めします。
本は「君たちはどう生きるか」(吉野 源三郎:岩波文庫)をお奨めします。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

せっかく大学に合格できて「地球環境」のことを学べる環境があるので、まずは地球環境について本気で打ち込んでみたいと思います。

そして、その他の興味はバイトや、サークル、空いた時間に自分で努力して取り組んで行こうと思います!

あと、映画ぜひ今度DVDを借りてみてみようと思います。

お礼日時:2008/03/05 10:42

>将来の目標、将来本当にやりたいことを回答者様はどのように決めましたか


普段の生活の中で、興味をひかれるものの中から自然に芽生えるものです。
何かを参考にして考えるものではありません。
感じるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もっとたくさんの興味を持って感じるようにします。

お礼日時:2008/03/05 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!