dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、よろしくお願いいたします。
私は、超大手企業の子会社(常勤社員7人、パート5人の小さな会社)にてプロパー社員で働くものです。
その会社では、私以外(6人)が親会社からの出向で、私のみ労働条件が著しく異なるのですが、これは我慢しなければいけないことなのでしょうか?ちなみに入社前に社員の内訳等の説明は全くありませんでした。
親会社との差がある例を挙げますと、(1)親会社 (2)プロパー社員とし、
年間休日 (1)121日 (2)105日
給料 (1)に対して(2)は約1.5割ダウン←これはしょうがない?
福利厚生(1)リゾートホテル、生協、保養施設、その他多数 (2)全くなし
企業年金(1)有り (2)なし
その他各種手当て、(1)大企業として優遇 (2)労働基準法最低ライン遵守

となっています。

人事担当に相談しましたが、全く改善されません。
やはり、仕方ないと、あきらめた方が良いのでしょうか?

すみません、良いアドバイスがいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

それは当然というか当たり前のことです。


質問者さんはその子会社に入社したのですから、そももそ親会社の処遇と比較すること自体が間違いです。
別の会社なんですから。
まぁ、それだけの比率で出向者がいれば心情的には分からないことも無いですが、よくそんなこと人事に相談したな・・・と思ってしまいます。
人事担当にしてみれば、子会社の社員から、親会社と処遇が違うのでなんとかしてくれって言われても、正直言うと失笑ものです。
「子会社なんだから当たり前じゃん!!こいつ分かってね~な~」という感じです。

そもそも、なんで大企業が子会社を作るかといえば、一つの大きな理由としては親会社より処遇を低くして、総額人件費を抑えるためです。
同じ処遇にするなら子会社にする意味が無いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

タイムリーな話ですが、あなたのような方ばかりではないようで、人事担当者から処遇の改善について来期から見直すことが本日伝えられました。
こちらはプロパー一人であちらは大会社でバックには組合が付いているので比較にはなりませんが、少しずつ改善してくれるそうです。
「子会社なんだから当たり前じゃん!!」それは百も承知です。
全く一緒にはならないこともわかっていますが、少なくとも努力してみてもいいと思います。
掲示板とはいえ馬鹿者扱いは控えたがいいですよ!

>そもそも、なんで大企業が子会社を作るかといえば、一つの大きな理由としては親会社より処遇を低くして、総額人件費を抑えるためです。
同じ処遇にするなら子会社にする意味が無いです。
とおっしゃいますが、上記の通り、私以外は親会社の社員です。
人件費や処遇は会社にとって関係ない事なのです。
私の処遇は業種が違うためこの処遇になったそうです。

お礼日時:2008/03/07 21:48

仕方なしでしょう。


出向者は親会社入社時に結んだ雇用契約に守られています。
そうでなければ僕の会社は暴動が起きてしまいます。

でも年金とか福利厚生は頑張って認めてもらうよう、組合とか労働基準局にいろいろ働きかけたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!