dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貧困が起こる理由について調べています。
貧困(Poverty)が起こる理由は戦争やいろいろありますが、
学校で貧困が起こる理由についてリポートを書いていて、
情報が少ないので皆様の思い込みや自分の思ったことでもいいので、
回答よろしくお願いします。 できれば「貧困が起こる理由」について書かれたURLだけでもいいので、回答よろしくお願いします。
では。

A 回答 (5件)

こんにちは。

それでは珍説を一つ。

現在の社会が貧困を前提に成立している、というのはどうでしょう。
先進国は後進国の劣悪な労働環境によって最新技術を謳歌しいい暮らし?をしています。
会社は労働者の賃金を安く押さえる事で利益を作りますので、「会社」という存在その物が既に貧困を生む下地になります。

賃金を安く上げるために、外国人雇用、正規雇用の削減(アルバイト、パート化)、最近ではこれを事業機会として労働者派遣などという物も生じ、更に賃金を値切ることに成功し、日本では隠れた貧困(ネカフェ難民など)が広範に広がっています。
こういう方法が取れない場合、企業は生産拠点を人件費の安い国に生産拠点を移すなどの方法を取ります。

これは資本主義では絶対に避けられない方向性なので、資本主義=貧困の再生産と言えるでしょう。
    • good
    • 1

貧困を世界レベルで考えますと、私が勝手に?思っている貧困が起こる理由は「汚職」かなと。


せっかくお金を得たのに上層部の人間のみが使い込んでしまう。
これがなければそこまで貧困に陥らなかったのではないだろうかと思う事例が古今東西あふれています。
一番わかりやすい例は北朝鮮ですが、他の国も似たりよったりです。
貧困に苦しんでいる国の現状を調べてみるといいですよ

日本に限って言うと個々の金銭感覚、勉強不足、気力不足という気がします。
以前新聞で(日本の)貧困特集を見たんですけど、途中までは不幸が重なって・・・それは不運だと思ったのですが、なんと!入った保険金を増やそうと思って競馬につぎ込んだそな。結果借金作って貧困スパイラルへ。
自業自得という気がしてなりません。
    • good
    • 1

分けて考えることも1つの手だと思います。



日本とかアメリカとか北欧の国とかで事情はちがいますが同じ国のなかで富める人と貧しい人がいて国の制度で比率は変わります。

世界レベルでみてアフリカの一部と日本のあるレベル以上の人を比べる場合では理由はちがいますね。

また産業革命以降世界は大きく変わりましたが、特に一部の富める人がと特例で多くが貧困かも

いろいろな視点でみてみるといいかも
    • good
    • 1

書籍で


下層階級の生成機構
なんて雰囲気の本を見つければ書いてあります。
直接の原因はいろいろありますけど。
    • good
    • 1

お金持ちは一度お金持ちになると、もう貧しい状態には戻りたくなくなり、貧しい人に富を分け与える気持ちになれないからではないでしょうか。

日本も先進国で、日本人は世界的に見たらお金持ちの部類に入りますが、途上国のために贅沢をやめて途上国並みの生活をしましょう、と呼びかけても、それを行う人は少ないでしょう。そうしたことの積み重ねで、貧困が生まれているのではと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!