プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小1の娘についての相談です。(長文となりますが、すみません。)
入学以来、ご近所の女の子二人とこの1年、一緒に通学しています。
このうちの片方の女の子が、娘と一緒に行く時に「あたしは◯◯ちゃん(もう一人の女の子)と一緒に行くから」と、娘を置いて行ったり、別のお友達と途中で会うと「アンタは△ちゃん(途中であったお友達)と一緒に行ったら」と言って別れるようとするそうです。
入学してすぐは普通に3人で通っていたのですが、6月頃からその子は学童保育に通うようになり、◯◯ちゃんは入学直後から学童に行っていたため、そちらでグループ化した感じで、1学期の後半からずっとこの状態が続いています。
女の子が三人だとこういうことはあるけれど、本人同士で乗り越えて行ってほしい、とずっと遠巻きに見ていました。
が、夏休みを超え(夏休みに入る直前にこの状態になったので、休みの間中、くよくよしていました)二学期・三学期の現在に至るまで状態は変わりません。
娘も、そのお友達にも◯◯ちゃんにも、自分がイヤな気持ちであることを伝えたりして、◯◯ちゃんからは「私はお友達だと思ってるからね。大丈夫だよ」と言ってもらっているようなのですが、肝心のそのお友達には「A子(娘)が△ちゃんと行きたいって言ったんじゃん」などとはぐらかされるようです。
このお友達とはクラスが同じで、学校内やあるいは下校が一緒になった時などは楽しく一緒に帰ってきて遊んだりするのですが、登校時だけはどうしてもこういうことになるようです。
最近は、娘は登校時、二人と離れて歩いているそうです。
ですが、娘はこのお友達がやはり好きで、たまに一緒に下校できる日に体調が悪くて休むように言っても「今日は一緒に帰れるし」と、頑張って行ったり、お誕生日には一番最初に呼ぼうとしたりしていました。
また、近くのお友達はこの二人しかおらず、次に近いお友達は、学校の近くまで行かないと見つかりません。
ですが、親としてこのまま今のように見守っていてもよいのか、それとも1年間変わらず、しかも年齢が上がるに連れてもっと巧妙になっていくのだから、今のうちに何か対処(学校に言う、親御さんに相談してみる)したほうがいいのか、悩んでいるところです。
おそらく、娘の方に何か仲間はずれにされてしまうような原因もあるのだと思うのですが、本人にいろいろと聞きただしても見当がつかないでいます。

このまえ、あるお集りに行った時、娘が荷物置き場にあった消しゴムを持ち帰ってきていました。親として「一番許せない行為だ」と、両親で一晩かけて厳しく叱り、相当に本人も反省してはいるようなのですが、少し経ってから「このごろ寂しいこととかイヤなこととかない?」と聞いた時に、このお友達の話が出てきました。
当日、クラスメイトの男の子に登校中に会った時に「その子と行けば」と言われて、走って行かれてしまったそうです。△ちゃんも強引に連れて行かれたとか。お集りにはそのお友達も来ていて、いつもなら楽しくお喋りするのにその日は結構距離があったようで、その直後に消しゴムを持って帰ってきたことが明らかになりました。
こちらでの質問を見ていると、子どものその手の行為には必ず何か満たされないものがあるから、ということでしたので、もしかしたらこれが一因かも、と考えて投稿させて頂きました。
ただ、子どもの言うことなので、自分の都合のいいように報告しているに過ぎないかもしれません。(「寂しいこととかある?」と聞いた時に、持ち帰りとの関連については全く触れないようにはしましたが。)
娘は、入学後は他のお友達と喧嘩したりモメたりしていたこともあるのですが、最近はそういうこともなく(と、本人は言っています)、クラスの中でも普通にお友達と過ごしているようです。
みなさまだったら、どうなさいますか?

A 回答 (3件)

長すぎてスミマセン…面倒なら読まずに無視して結構ですので!


私も小学生の時、女の子3人組でいつも行動を共にしていたのですが、
そのうちの一人が手紙のやりとりや遊ぶ約束をするときなど、
私をのけ者にしようとすることがよくありました。
私はA子ちゃんが好きでしたが、B子ちゃんとも仲良くしたいとは思っていました。
ですがB子ちゃんはA子ちゃんのことが大好きで、独り占めしたかった、という状況です。

質問者さんの話だけでは判別できかねますが、
お子さんを仲間はずれにしようとしている子も同じように、
特にお子さんのことを嫌いだから、というよりかは、
3人仲間の内の、「好き」の度合いによるものってことだったりしませんか?
もしそうであれば、そこまで神経質になることもないんじゃないでしょうか…
無責任なことはいえませんが、女の子同士の中ではいつでもどこでも誰にでも起こりうることです。
お子さん自身に、仲間はずれにしてくる子とも仲良くなって、
3人でうまくやっていきたいという気持ちがあるなら、
その方法を指し示すなどしてあげたいところですけれど。。
そういうことを通して成長していくものだとも思いますしね。

学校生活では自分の周りの環境の全部が良いなんてこと、ありえませんよね。
嫌なこともあるけど、良いこともある。
心配して話を聞いてくれる優しいお母さんがいる、楽しい家庭環境ならきっと大丈夫です。
私も別で女の子にいじめられていた時期もありましたが
(私にも大きな原因がありました)、
違うところで楽しむ場があったので、最悪にまではいきませんでした。
むしろ今ではいじめられた経験は私の人生にとって必要なものだったといいたいくらいです。

○○ちゃんの気持ちがわからないということについて私の個人的な考えを…
○○ちゃんは実際お子さんのことを友達だと思っているけれど、
仲間はずれにしようとするもう一方の子もその子にとっては悪いところはないわけで、普通に友達のはず。
いい子でいたい気持ちが強いのではと思います。
これは悪い意味ではなく、その子の気持ちとしては仕方の無いものですよね。
みんな子どもですから、誰かが悪いとは言い切れないです。
そして結局本人たちにしか解決できないと思います。
お子さんのもう絶対ダメ!というサインを見逃さないであげれば、十分だと思いますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>3人でうまくやっていきたいという気持ちがあるなら、
その方法を指し示すなどしてあげたいところですけれど。。
娘は、お友達は二人とも大好きなようです。何かよい方法、ありますでしょうか。

あと、ごめんなさい、私の書き方が悪かったのかもしれないですが、気持ちがわからない、とNO.1さんへの補足に書いたのは間に立つ◯◯ちゃんではなく、仲間はずれをするその子の気持ちです。一緒に行きたくないのかと思えば、お迎えに来てくれたり。放課後、遊んだり。
でも、回答者さんのおっしゃるように、「好き」の度合いが違うだけなのかもしれないと思うと少し気がラクになりました。
何しろ少人数の学校なので、荒立てない形でうまくやって行かれればと思っています。

お礼日時:2008/03/15 01:42

低学年の女の子って どこまで親がでていくか難しいところですよね。



うちもありましたよ~。(もう子供は成人)

長女は「一人でも全然平気、マイペース型」でしたので一人で登校するほうが気楽だったようです。一緒に行かないの?と心配していた時期もありますが、「人に合わせるのが疲れる」みたいでしたね。

次女はいろんな人と合流しながら歩くスピードの合う子と登校してました。きかん坊なので多分相談者様の言う「そのお友達」タイプの子だと思います。おとなしいタイプの子に慕われ親分肌です。

そのお友達のタイプを考えると、次女があてはまりました。なぁんにも考えずに「自分のしたいように他の子を振り分けちゃう。」でも嫌われない人望がある。

娘さんはどんなタイプですか?冷静にタイプを見極めることも必要ですよ。女の子は「グループ化」するものです。所属しないと不安かもしれませんがそんなこともありません。それが悪い子のグループだったりするので。

「広く薄く誰とでも一人でも」という強いお子さんに育てるのが理想のように思います。親友と決め込んであっさり裏切るのが高学年になったら起きてきます。まぁ乗り越えてくれればいいのですがけっこうキツイものです。

それがあって当たり前の女の子社会。

経験を踏まえて回答するとしたら(私は特別子供好きPTAダイスキだったので)
> 気になる子には母親として顔を覚えてもらいおはよう。いつもありがとう。遊びにおいでね。など直接会話し、その子からも情報を得る。<

娘さんの性格、女の子達のタイプ、人間関係をなるべく把握するように努力して 懇談などの際その子の保護者さんとも会話できれば情報交換できますね。

参考にならないようなお話でスミマセン。経験談だけ書いたような気がしてます><
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに娘のタイプを見極めるのも必要ですよね。娘は結構、活発なタイプでいろいろ積極的にやりたがるのですが、その一面、体育とかは苦手だったりします。この矛盾した要素が、お友達の気にさわるのかもしれないですね。
ご近所なので、お友達とはお話しします。お母様ともお会いします。ただ、お互いに仕事があるので、毎日のように顔を合わせられるわけではないのですが…。
少人数の学校なので、よい形で新学年を迎えたいな、と思っているのですが…。

お礼日時:2008/03/15 00:55

その相手のお子さんだって、楽しくないのに無理に一緒に行かされてたらかわいそうですよね



親に言って、無理やりにでも3人で登校させるようにしますか?
そしたらこんどは、その子が我慢することになる。

気が合う気が合わないというのはあるので、しかもけっこう流動的だったりもしますし
一人で登校してもいいではないですか?学校に着けば他にもお友達はたくさんいるんでしょう?
家が近いというだけで一緒にされたら子どもだってなんだかなぁというときはあると思いますよ

消しゴムのことは万引きしたのでもなければ、そこまで深刻に、ほかのこととも絡めて考えなくてもいいんじゃないでしょうか
たとえ、満たされない気持ちが原因のひとつであったとしても、本人だって自覚はないでしょう
たまたま、そこにあったものをなんの気なしに持ってきただけなのでは

分析とかはおいておいて、まだ1年生で気持ちも未熟だしうまくあらわせないと思うので
周りが圧力をかけないであげてほしいかなと思います

この回答への補足

>その相手のお子さんだって、楽しくないのに無理に一緒に行かされてたらかわいそうですよね

一度、娘は「そんなにイヤなら一緒に行かなくていいから」と言って、一緒に行くのをやめた時期がありました。
そのときには、そのお友達は家までお迎えに来てくれたりして、また一緒に行くようになりました。
また、学校に着いた後には「今日は一緒に帰れる日だから」とか「いついつに遊ぼう」と言ってきてくれるのは、お友達の方からのようです。
正直、お友達の気持ち、私にはよくわからないんです。(それで長文になってしまいました)
回答者さんにはおわかりになりますでしょうか。

補足日時:2008/03/15 00:34
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A