dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word2003で漢字変換するとき、
複数の候補がある場合、
候補一覧の右下に出てくる二重の矢印について
ポップアップでヒントというか説明が出てきますよね。

これをよく読まずにOKボタンを押したら
次回からは出てこなくなりました。

これをもう一度、出す方法を知りたいのですが
何か方法はないでしょうか。
ちなみにオプションのポップアップヒントはONにしてあります。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

自分の知っている範囲内では、複数候補一覧が出て、広く表示させたい時は「Tab」キーを押します。


広くなって、重なった矢印がでませんか。
う~ん、あとは分からんです<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kona4Qさん。

まさにそれなのですが、その説明を書いたポップアップが
出てきたのです。

それを、もう一度出したいと思っていたのですが。

いろいろお手数おかけしました。

ありがとうございました。

もし、何か判明したら
よろしくお願いします。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/16 17:58

#2です。

Word2003に、候補一覧を表示する設定項目は見当たらないのですが。。(Wordのヘルプ検索でも該当する内容は表示されず)
Wordのポップアップヒントは、ツールバーなどにポインタを置いた時に、その情報が表示される機能です。

もう一度、IME言語バーのプロパティを表示して、ここを参考に見れば分かると思いますが。

言語バー→プロパティ→右下「ヘルプ」→目次タブの+から「操作環境の変更」→+漢字の変換方法を変える→?候補一覧に文字コメントを表示するを開いて見て下さい。

次に、キーワードタブ→スクロールして→「変換」クリック→表示→読んで参考にしてから、
プロパティに戻って→変換タブ→変換→「一般」確認→その下「カーソル位置の前後の内容を……」→チェック有るか見ます。
これで、改善されなければ?です。
辞書ツールでの修復も有りますが、質問の症状経験は無いので、修復で再表示されるかは、やはり?になります。

この回答への補足

kona4Qさん。お世話になります。

漢字変換の際、複数候補が表示されますよね。
そのウィンドウの右下あたりに >> このような
マークがあると思います。
スクロールしないと全部候補が表示できないときに、
一覧表示させる、機能のようなのですが
初期段階ではこの機能についての使い方のポップアップというか
バルーンのようなヘルプが出てきます。
OKボタンを押さない限り何度でも出てきますが、
一度、OKすると二度と出てこなくなります。

よく読まないでOKを押した私が悪いのですが、
再度、表示させようとしても
出てきません。

説明不足で申し訳ございません。

なにか、お知恵があればよろしいのですが

よろしくお願いします。

補足日時:2008/03/16 15:51
    • good
    • 0

質問を読んで、Word側の設定ではなく、IMEの設定が変わってしまったのかな、と思い書いてみました。

(IME2003)
IME言語バー→ツール→プロパティ→変換タブ→コメントの表示→「文字コメントの表示」「単語コメントの表示」にチェックが無ければ入れて→適用→OK。
両方にチェックが有れば、全般タブの下にある「標準に戻す」で、どうでしょうかね。

この回答への補足

kona4Qさん、ありがとうございます。
試してみましたが、駄目でした。
やはり、Word側の問題のようです。
よろしくお願いします。

補足日時:2008/03/16 13:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!