プロが教えるわが家の防犯対策術!

検索したり目標 計画を立てたり計算したりニュース 法律 文学 哲学を考えたり調べたりするのが好きなんですが勉強 宿題はあまりできません
読んで(調べて)(考えて)いたらいつのまにか学ぶ為の要素 考える為の要素 能動的になる為の要素 習慣化する為の要素を身に付けているなんてものはありませんか?
また数学理学で能動的になる為の勉強法や参考書ありませんか?

A 回答 (1件)

参考書、問題集以外に、読まれている本はありますか?


自分の興味のある自然科学の分野を持っている人は、自然に自主的な学習ができています。
その興味は、人によって違うと思いますので、具体的な回答はできませんが、次の3冊は、それなりの回答にたどり着けるかもしれません。

7つの習慣ティーンズ2 大切な6つの決断~選ぶのは君だ~
 人生の過ごし方 を、どう考えていけばよいか について、書かれている本。

知の技法
 東大教養部のテキスト。ちょっと難しいですが、分野別の考え方の本。
 素直に参考にするのもよし、ひねくれて東大の先生でもこれくらいなんだ、と受け取るのもよし です。

世界一やさしい 問題解決の授業
 考えるとはどういうことか、を例題を使って説明した本。

上記とは別に、科学とは何か、をしりたいのであれば、ファラデーという科学者の講演を納めた、

ろうそくの科学

という本をお薦めします。
モノを見つめる、ひとつのことを考えるとは、どういうことか、とても分かりやすく、具体的に書かれた本です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!