プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、大学で学びたい考えています。しかし、今の水準を考えれば今年で入学可能なのは自分が住む範囲でFラン大学しかありません。これ以上このままでいると就職面でさらに危機感を感じます。離職から期間が長く、再就職によい資格は無いので再就職は困難だと感じます。
ところで、大学に入りたい理由ですが、大卒の肩書きで職幅を広めることと学歴の劣等感の解消です。
行きたい学部ですが二つあり、一つ目は文系の学部で選んだ理由は就職先が無難だからであり国家資格取得など特別何か取得する学部ではありません。もう二つ目は管理栄養士を養成する学部です。

長くなりましたがここから質問です。
・この歳でこの大学の大卒の肩書きは就職面で意味があるのでしょうか。
・この大学を卒業して就職先はあると思いますか。
・大学入学を諦め、専門学校か短期大学に入学して資格を取得し再就職の準備をした方がいいのでしょうか。また栄養士の資格は意味があるのか分かれば教えてください。
・今年入学をやめ、さらに勉強をするべきでしょうか。それとも、再就職すべきでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • さらに質問ですが、上記の質問を相談できそうな所はないのでしょうか。両親に相談という選択肢はありません。

      補足日時:2021/07/26 09:56
  • ご回答ありがとうございます。
    あなたのご回答に質問なのですが、失礼かもしれませんが、大学在学中でなく大学卒業後、公共職業安定所で職を見つけたと見受けられますが、在学中では職を見つけられなかったのでしょうか。もしそうでしたら理由を教えていただけないでしょうか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/26 22:06

A 回答 (7件)

こんにちは。

No.1です。
さらに返信します。

まず、No.6への質問への回答になりますが。はい。私は、あると思います。が、これは、ご自分で進学しようとしてる短大か専門学校の窓口に尋ねられた方が良いと思います。2年間だと、27,28歳になっておられますし、その年齢で、簿記とPC検定をもっているということですね。ある程度、2年後のスペックがわかっているので、短大の就職活動の窓口やハローワークなどで尋ねれば、教えていただけると思います。


以下、ここまで相談にのってて思ったことを徒然なく書いてみます。

ちょっとまとめますと。

大学 - 経済学(経営・流通) - 簿記・PC検定
短大、専門学校 - 簿記・PC検定
短大、専門学校 - 管理栄養士
※いずれの場合も職業選択の範囲を広げる+学歴コンプの解消

ってかんじで迷っているのでしょうか。簿記・PC検定や管理栄養士と分野の異なる資格も考えられているので、まだ、十分に決めきれていないのかなと感じました。

質問者様にとってベストはなんなのでしょう?まず、お金とか、年齢とか、能力の問題とか、将来性とか、他人の評価とか、色々と制限をかけてるものを頭の中から取っ払った状態で、どういう選択肢が一番なのか考えてみてください。そして、優先順位をつけましょう。優先順位一番のうちから考えてみて、情報を集めましょう。ですが、どの選択肢を選んだとしてもリスクや困難は必ずついてきます。

私の場合は、大手企業の社員という肩書き・年収と海外大学で博士号という夢を天秤にかけました。そして、後者を取りました。前者は、知名度や年収というメリットはあったのですが、一生歯車、そして、自分のやりたいことができないという不満。一般に大手企業は安定だと言われていますが、昨今の日本経済が置かれている現状から、安定な企業などありません。私は、第一線で事業が次々に潰れていく現場を目撃して危機感を覚えました。後者を選ぶことで、肩書きと年収は消え、一時期、大学院に合格するまでは、ニートという時代もありました。いまでも、将来的な不安はあります。が、自分のやりたいことをできている生活には満足しています。なにより、小さなことで悩まなくなりましたね。

たしかに、不確定な情報も多い中で、腹で一本決めるというのは、大変でした。勇気が入りました。でも、今は、それが自分を信じて自分に賭けるということだったり、自分が自分で自分の人生全てに責任を負うということなのだと、感じています。なに、失敗しても死ぬことはありませんし、小さくても何かしら仕事はあります。働けなかったら、生活保護もありますし、すぐに死ぬわけではないでしょう。

私は、就職の専門家ではないので、ご提供できる情報には制限があります。ここでも、わかる範囲で書いてますが、不確定な要素も含んでいるので、注意してくださいね。また、質問者様の人生の責任を取ることはできません。

質問者様が、なりたい自分をはっきりと決められて、職業相談所や学校の就職かなどに相談する方が良いと思いました。情報は正確なほどよいですし、正確な情報とは、経験をある程度積んだ人から出ないと得られないものですからね。

長くなりましたが、質問者様のご健闘をお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ここまで懇切丁寧に詳しくご回答をくださったことに感謝します。ご回答者様のご回答すべて参考になります。そしてあなた自身の人生に対する考えに感銘しかありません。感謝します。

お礼日時:2021/07/30 14:46

こんにちは。

No.1です。
返信します。

経営と流通を学ぶのが経済学部となりますので、あまりよく思っておりません。ただし、大卒の免状さえ取りたいのであれば、そして、質問者様がそれを勉強したいのであれば、進学しても良いと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
さらに質問をしてしまいますが、大学のほかに短期大学と専門学校を候補にしていて興味があります。そこでは簿記やPC検定を資格取得がめざせます。在学期間は普通で二年間です。この年で努力すれば周り程ではなくても就職先はあるのでしょうか。

お礼日時:2021/07/29 07:54

特定の回答に対する追加の質問がある場合はその回答へのお礼の中で書いたらいいと思います。

そうすれば「誰宛の質問か」は明らかになるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知と不注意、すみませんでした。

お礼日時:2021/07/27 08:01

下の補足の質問は私に対してのものですよね。

二人だけで会話しているわけではないので特定の相手に対する質問なら(本来は)誰宛かを書くべきです。


在学中に求職しなかった理由は「仕事をするのは卒業してからのつもりだった(在学中に見つけたらすぐに働かないといけなくなる)」「単位を取るのが大変で仕事を探す余裕なんてない」「いつ頃卒業できそうか卒業近くなるまで読めない」と言った理由です。なお私が行っていた大学は社会人を入学させるために設置された所だと言う事もあってか、学生に対する就職支援は一切行っていませんでした。なので当然企業からの求人も来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知と不注意、すみませんでした。
また、再質問のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/27 08:08

こんにちは。

No.1です。

この問題は、大学受験と就職活動、そして、自己実現というかなりスケールの大きな相談事になるので、まとめて全部は結構難しいです。

大学受験に関しては予備校など、就職活動については、転職エージェント、自己実現については、人生相談ですね。まずは、人生相談が必要と思われますので、NPO法人や市役所が主催している窓口で相談してみてはいかがでしょうか?まずは、方向性を決めないと、受験も就職もないですからね。その後で、予備校などで大学受験について相談しましょう。

2ちゃんねるを創設されたひろゆきさんという方が、YouTubeでこの手の相談事を受けているので、スパチャしてみてはいかがでしょうか?人生経験の少ない公務員に相談するよりはマシかもしれません。

ご参考まで。
    • good
    • 0

私事で恐縮ですが、私は25歳で大学を卒業してから職安で探した町工場に就職しました。

その後何度か転職しましたが、28歳ぐらいから町工場は断られるようになりました。どうやら素人工として採用するにはある程度若くないとダメだったようです。


現在25歳と言う事は、来年入学としても卒業する時は早くて29歳ですよね。大卒と言う条件で求人している仕事もあるわけですからそう言う意味では大学に行った方が仕事の幅が広がるでしょうが、一方で私のように年齢制限に引っかかり始める年代に入って来ると思われるので「大学に行った方が就職しやすい」と単純には言えなくなって来ると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あなた様の経験、自分の考えに大変参考になります。

お礼日時:2021/07/27 08:22

こんにちは。



国立大学で学士・修士をやって、大手企業に勤務ののち、カナダで博士学生をやってるおじさんです。

以下、お答えいたします。

・この歳でこの大学の大卒の肩書きは就職面で意味があるのでしょうか。
→ はい。大卒以上で採用をかけている企業が多いので、就職の幅は確かに広がります。だたし、質問者様の場合は、再就職時は30歳前後になりますので、ポテンシャル採用もギリギリになります。

・この大学を卒業して就職先はあると思いますか。
→ はい。あると思います。30歳くらいの転職では、前職での実績が問われますので、他の志願者からは大きく見劣りする可能性はあります。ただし、初心者歓迎なども多いので、働き口がないわけでもないです。就職活動に苦労する可能性があるという話になります。

・大学入学を諦め、専門学校か短期大学に入学して資格を取得し再就職の準備をした方がいいのでしょうか。また栄養士の資格は意味があるのか分かれば教えてください。
→ これは、質問者様が何をやりたいのかによって決まります。意味があるかどうかは質問者様次第です。大学や短大などの前に、何が質問者様の人生にとって一番良いのかをまず考えましょう。なりたい自分が分からなければ、選べなくて当然です。大学、専門学校、短大、栄養士。どの道に行っても成功も失敗もあります。多少のリスクは避けられません。これからは日本経済自体が低迷するため、昭和の時代のように安全な道などありません。したがって、どの道を進むにしろ、リスクをとって、自分を信じて自分に投資する覚悟が必要となります。栄養士ですが、就職先については、かなりの選択しがあるようです。ただし、それが意味のあるものかどうかは、質問者様がどんな人生を送りたいかによると思います。
https://shingakunet.com/bunnya/w0036/x0494/hatar …

・今年入学をやめ、さらに勉強をするべきでしょうか。それとも、再就職すべきでしょうか。
→ これも質問者様次第ですね。Fラン私立大なら、通るところはあると思います。ただし、私立大学と国立大学は授業料がかなり違うので、一年浪人して国立大学に入る方が費用は安く手済みますし、教育の質もよいです。世間からの評判も違いますよ。よく考えましょう。


以下、捕捉になります。

大学進学は、職業選択の幅を広げてくれるので、進学することには賛成です。人生長いですしね。ただし、文系の学部が就職が無難というのは、少し微妙です。就職は理系の方がかなり良いはずです。文系は大きく分けて以下の5つの学部があります。

・文学部
・経済学部
・法学部
・教育学部
・総合学部

このうち、はっきりとしたスキルと呼べるものが得られるのが法学と教育です。就職もある程度無難です。問題なのが、それ以外です。文学、経済、総合は、その辺の本を読めば、独学できるレベルのものなので、学部の存在意義が感じられません。得られるのは、大卒の証明書のみです。

また、資格に関しては、大学在学中にとれるものもいくつかあります。英語のTOEICや簿記の他、Microsoft officeの使用なども中小企業では重宝されることもあるようです。やる気次第でいくらでもありますよ。

ご健闘をお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

期間を置きましたがご回答ありがとうございます。細やかな指摘とアドバイス感謝します。
手間をかけますが、大学の入学先について質問します。文系の入学先はご回答者様の書いた学部ではなく、経営と流通を学ぶ学部ですが、ご回答者様ではどう思いますか?そこでは簿記や日商PC検定などの資格獲得ができそうです。

お礼日時:2021/07/27 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A