アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

多くの無関心の果てには何があると思いますか?

A 回答 (6件)

地球滅亡、ですかね。



まぁみんなが気付かないフリしてるだけで既にカウントダウンは始まってると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖いですね。
>気付かないフリしてるだけ

という所が。

お礼日時:2008/03/17 18:34

地球滅亡はいいすぎですね。



人間社会と、地球そのものは、区別されます。
人間は滅びても、地球はその後も残り、自然過程を生成させ続けます。

それに、無関心が続くと言う事も、一種の不安からくる妄想です。
今の社会が続いているのも、その土台には、昔からのいとなみから出来ています。

人間は優しいです。
それがこの社会です、とても居心地のいい世界だと思います。
今の社会に不満があるなら、それは新たに起きた問題なだけで、解決可能です。
「もうダメだぁ」と諦めることほど、滑稽なことはありません。

いつも、今からはじまります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人間は優しい

願う所は、本当はそう思いたいですね。
>諦めることほど、滑稽なこと

そのままでは、先は見えてますからね。
手の及ばない所の場合、どうしますか?
>いつも、今からはじまります。

その通りです。

本当に無関心な人。無関心を装う人。
自他共に、何かにか存在すると思います。

お礼日時:2008/03/17 18:40

例えば・・・



「多くの無関心の果てには何があると思いますか?」という様な
他人の漠然とした質問にわざわざ答える人が居なく成る。

果てには、ココの様な質問&回答サイトはその存在理由を失います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。な。

お礼日時:2008/03/17 19:26

生きることすら無関心になるのであれば、究極的には


餓死ではないかと。

つまり、自己保存のエゴすら放棄するのですから、おなかが
減っても無関心になって、何もしない→餓死かと。

普通はお腹か減ったら、食事をするなり、社会がひどい時なら
略奪なり人食いなり、戦争体験記みたいな飢餓状態でも
生き抜こうとするでしょうけど。

まあ、あくまで想像上での考えなので、そうならないことを
望みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>生きることすら

無関心が自己にまで及ぶこともある。のですね。

お礼日時:2008/03/23 20:41

誰だったか忘れましたが、[無関心ほど残酷なものはない、憎しみさえも無関心よりはまし]というようなことを言った哲学者(?すみません、かなり昔に読んだので忘れました)がいました。


誰にも関心を持ってもらえない、何にも関心がないというのは死んでいるのと同じです。
憎しみというのはまだ、相手の存在を認めているという事ですからね。
そういう意味で、上の言葉、なるほどと思って読んだ記憶があります。
長期間、無関心という残酷な条件下に置かれると人間の精神は死にます。
無関心に扱われる人も、扱う人もその果てにあるのは精神の荒廃ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>無関心ほど残酷なものはない

そ。そうですよね。困っている人が居ても、その存在すら知らない。
そんな状態は、知らなくて安泰な、扱いの張本人にとっては、都合が良いことですけど、被害被る扱われる人にとってはたまらないことでしょうね。訴えても、半ば相手にもされず、素知らぬふり。挙句の果てには、じゃなんでそんな風にしてばかりいるの?って言われかねない。ま。そんな発言は、どの動機に愕然とするしかないんですけどね。

>無関心に扱われる人も、扱う人もその果てにあるのは精神の荒廃ではないでしょうか?

扱われる人は、世の不条理に。また被提起先の、かたちはあるのだけど姿の見えなさにホトホトとして、変え所のない世に、希望を減らし減らすことでしょう。

扱う人にとっては、己の都合を維持させる為の姿見えずしても確実に必要でいる体制なんでしょうな。間違いを正さねば、この世に知っていて進まぬ問題を押し留めている罪が、自分の可愛さにある事を自分に騙しつつ一生生きなければいけない、その一生の虚無を約束したものになるでしょう。

お礼日時:2008/03/23 21:00

No6さんのおっしゃるのは、人間を含む哺乳類や植物、今感じられるものが住めなくなる環境というようなものだと思いますが、バクテリアの最後の1匹(匹?)まで殺しつくすことは、人間には難しいでしょうね。


そういう意味では、地球はまた再生するでしょう。微生物だけを乗せて回り続けるのか、進化が始まるのか、それは神のみぞ知る、でしょうね。

さて、回答ですが。
人は本質的に、完全に他者に無関心では無関心ではいられないのではないかと思います。
人の目を気にする、コンプレックスを感じる、うらやましく思う、腹を立てる…というやつですね。
これがある以上、他者への関心はつきません。
こういった感情があれば、少なくとも自分の好きな人に対しては、興味を抱き、関心を抱きます。
その程度は人それぞれでしょうし、範囲も人それぞれでしょう。
だから、関心を覚える(好意を抱く)範囲が狭まったとしたら、争いが増えるのではないでしょうか。自分の大事なものを傷つける胴でもいい存在は赦しがたいでしょうから。
広がれば、博愛的な社会が生まれるでしょうね。

他者への関心が強ければ、今も田舎ではあると言われている、よそ者への態度のようなことも発生します。
無関心であれば、都会の、隣室の住人を知らないような社会になります。
どっちがいいか、一長一短ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。な。と。思えました。

お礼日時:2008/03/23 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!