プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、石原結實先生の本を読んで半断食をしています。
汚い血からきれいな血にしようと思ってるのですが、それを血液検査で確認したいなと思っています。
体調的にはよくなっており、体重も減ってるし良い変化があります。
(やたら無駄食いしなくてすんだり)
そこで医者に血液検査を頼みたいのですが、どういう項目を出してほしいと言えばいいですか?

たまにTVで血流を検査?するのが流れているのをみます。
(なんか採取した血が流れててドロドロだったら、流している血が次第にドロドロした何かがどんどんつまっていって血の流れが悪くなったりしてました。なんと表現していいかわからないのですみません)
本当はああいうのも見てみたいですが、一般人には無理かなと思うので、ほかに血液検査で確認する方法はありませんか?
顆粒球とリンパ球は変化が見たいので出してもらおうと思っています。

専門的なので素人ではよくわからないため、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

血液のドロドロ度は、血糖値、コレステロール値、中性脂肪値が主な要素になっています。


TVでの目視に訴える検査方法はこれを判りやすくするもので、決して顆粒球とリンパ球の変化ではなく、血液の粘度が判るようなものです。

血液検査は特に上記の項目を指定しなくても一般検査項目として含まれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

血糖値とコレステロール値、中性脂肪値ですね!
ありがとうございました。
顆粒球とリンパ球は自律神経治療(安保 徹)とあと、体を温めると変化があるようなのでそちらの変化も知りたいなーと思って調べようと思っています。
一般検査項目に含まれているんですね。
ありがとうございました。
さっそく血液検査を受けてこようと思います♪

お礼日時:2008/03/17 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!