dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「この"ひにち"なら都合がつくんだけど」
「"ひにち"は何時にします?」

といった感じで使われる"ひにち"、
漢字ではどう書くのでしょうか?
ご存知の方お願い致します。

A 回答 (5件)

 国語辞典は引いてみられましたか。

「日日」と出ています。ネット上(goo)にも国語辞典はありますよ(↓)。

 なお,ネットで「ひにち」を検索すると,ひらがなで「ひにち」としているページも結構あります。


>「この"ひにち"なら都合がつくんだけど」
  私なら「この日なら都合がつくんだけど」って言いますね。

>「"ひにち"は何時にします?」
 「日時はいつにします?」って言うかな。「いつにしますか?」だけかな。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>回答者の方へ

回答ありがとうございます。
辞書が無かったので、ここに書いた訳ですが。
「日日」ですか。
書くとちょっと違和感がありますねぇ。

お礼日時:2002/10/24 18:52

『日日』と書きます。


しかし、一般的に読みにくいと思いますので、
私なら『日にち』と書きますね。

ちなみに、『ひにち』は『何時』ではおかしいと思います。
『何日』が普通ではないでしょうか。
    • good
    • 0

私は「日にち」と書きます。

    • good
    • 0

私も疑問に思ったことあります。



「日日」でいいでしょう。

パソコンでもそうでてきませんか?

なんか変ですよね。
    • good
    • 0

「日日」ではないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!