アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年の4月に新卒で就職しました。技術職、女です。

もうすぐ入社1年になるのにいまだに仕事内容が決まっていません。
半年ぐらい前から(その前までは一応担当が決まっていました)仕事は毎日先輩に指示してもらっています。

ただ、先輩も忙しく、聞いても仕事をいただけないことが増えてきました。
(嫌な顔をされることもしばしばあります)
最近は会社に行ってもかなり時間を持てあましていまいます。
上司に話したこともありますが、解決には至りませんでした。

周りがヒマというわけではないので非常に申し訳ない気持ちになります。
その先輩が私の担当となっているので他の先輩になにかありますか、と聞くと嫌そうな顔をされます。
また、先輩は私が何もないとパートさんなどにも聞いて回るので立場がなくて辛いです。

また仕事をいただいても、誰にでもできそうなデータ入力などが多いです。
もちろんその分はこなしていますが、最近はどうもやる気が起こらずイライラしてしまいます。
それが先輩にもわかるようで、悪循環にはまっています。
こんな態度はいけない、と思っているのですが気持ちの切り替えができません。
前は、時間があるときに製品やエクセルを空き時間に勉強していたのですが、その気力もなくなってきています。

同期と話していても、自分だけ内容がわからないということが時々あり、みじめです。
もうすぐ、新入社員も入るということで、かなり焦っています。

以前から仕事のことで気持ちが浮き沈みを繰り返していたのですが、最近は沈んでばかりです。
仕事が終わってからも沈んだ状態を引きずってしまいます。
入社1年目はヒマだったよ、と先輩に言われたことがあるのですが、ここまでひどいのでしょうか。

同期には恥ずかしくて相談できません。どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (6件)

そういうことなら、時間が空いてる状況であれば



1.未経験の仕事を言われる
2.完成イメージを確認する(ここ重要)
3.自分なりにある程度やってみて途中でチェックしてもらう or どうしてもわからない場合はポイントを絞って聞く
(放ったらかしにされてる間は、時間を掛けて考え抜きましょう)

のパターンでやってみてはいかがでしょうか。

人に教えるのって、本人がするよりも余計に時間が掛かるものですから、指導を受ける側がある程度考えながらやってくれないと、忙しい時は仕事を振る余裕も無いってのがよくあります^^;


>やり方を私から聞くべきだったかもしれません。
そう思えたなら、今度はこの作戦でやってみましょうよ。

もしかすると一度断られた仕事は、先輩側もその仕事を振りづらくなってるかも知れないので、「この間はごめんなさい、今度チャレンジさせてください」と言ってみては如何ですか。

積極的に仕事を覚えようとする後輩は可愛いもんですよ。
あなたもそういったキャラを演じてみませんか^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先輩にも自分の都合(忙しい、急いでいる…)がありますよね。
先輩に聞くだけでなく自分で考える姿勢を身につけたい
と思います。

3度もご回答いただきありがとうございます。
もうしばらく頑張ってみようと思います。

お礼日時:2008/04/02 17:42

>仕事をわからないということで断ったことがあります。


もしかしたら、原因の一つかも知れませんね。

その仕事がどのような内容なのか分かりませんが、

結果として先輩が困ってた時に断ってしまったとか、
今後の仕事をこなす上で覚えてもらわないといけないのを断ったとか
断り方がうまくなかった

とか、あるかも知れませんね。
私の職場では例えば、遅くまで残業してる時って、何となくその場の社員同士で連帯感を感じるんですが、そういう機会があれば少し付き合ってみて話し合ってみるのも良いかも知れませんね。

さらにそうった時、差し入れとかコーヒー淹れてもらうだけでも結構うれしいものなので、何気なく出してみるとかもお勧めします。

結局は人間関係なので、まずは教えてもらいやすい関係を作るために、その先輩と仲良くなることから始めるのが近道かもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の回答ありがとうございます。

全くどのように手をつけていいのかわからないものは、
つい断ってました。
先輩は人に教えるなら自分でやったが早いと
思っているタイプです(職場の方にも言われました)。
それでも断るのではなく、やり方を私から聞くべき
だったかもしれません。

先輩とは仲が悪いわけではないのですが、
もっと仲良くなれるよう頑張りたいです。

お礼日時:2008/03/31 22:21

その先輩さんも仕事を与えるのが下手なのかなと思いますが、一年近く勤務されているのなら、質問者さんも受け身でなく、自分主導で積極的に仕事をとるようにできないでしょうか。



今までの業務の中で、ルーティンとなるのはありませんか。もしあれば、その仕事をしないといけない時期が来たら、前もって「この仕事やっておきましょうか」と言ってみるとか、先輩が忙しくなる時期を把握してたら、前もって「そろそろ例の業務しないといけませんよね。今回は遅くまで付き合えますよ」と言ってみるとかです。

少し気になったんですが、最初のころ先輩からの仕事を断ったとかはありませんか。以前に私の会社にいた未経験新人で「それは私の仕事で無いです」と、「何でも断ってくるから、仕事与えようが無いよ~」って困ってた指導係がいたのを思い出しました。

何か質問者さんにも原因が無いか考えて、もし思い当たる節があるなら、お昼でも一緒にして話し合うことで解決に向かうかも知れませんよ。

思ったことを書いただけなので、参考にすらならないかも^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答していただけるだけで助かります。
ありがとうございます。

ルーティンとなりそうなもの、ちょっと思いつかないのですが探してみます。
担当している作業もあるのですが、
週1や月1とかで毎日行っている作業はありません。

最初のころではないですが、仕事をわからないということで断った
ことがあります。気をつけたいと思います。

いつか、もっと気持ちが落ち着いているときに
先輩と話してみたいと思います。

お礼日時:2008/03/27 23:03

もう15年位SEしてて、ずっとずっと忙しくしてきた者です。


それはもう辛いのなんのって、今でも速攻仕事なんてやめたいよ、でも家族もいるしがんばんないとね、、

これだけはいえる事なんだけど、その仕事や会社に最後に残れる人は、「効率的に仕事する人」でも「仕事の知識が誰よりもある人」でもないと思うんだ。追い込まれたときに「人のために仕事できる人」だと思う。
自分のことだけ考えれば良いのなら、仕事なんて簡単、というよりそれでお金もらってるんだもん、でも人と強調するのって難しいんだよね、自分と合わない人なんてこれからも100人単位で出てくると思うよ。でもね、いくら忙しくても「人にあたる」のは社会人として「最悪な行動」だよ。涼しい顔してやり過ごせるように努力しないとね。
ただ、若いうちから今のように「追い込まれた」状態で仕事ができるって良いことなんだと思うよ。そこで工夫が生まれて、「次はこうやってすりゃ楽になる」ってことをつみかさねられるからね。
でも、
 >同期には恥ずかしくて相談できません。
それはよくないな、「上下のつながり」なんてすぐにきれちゃうけど、「横のつながり」は一生ものだよ。最後は同期!学校でも同じだったでしょ、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

人に当たるのは自分でも最低だって思っていて、
いつも後悔しています。
ましては自分を指導してくださっている方なので。
自分にかなりうんざりしています。

同期は決して悪い人たちではないのですが、忙しくしている上、
今日ヒマそうだったとか、いつも早く帰ってるねとか言われた
ことがあるのでこの件については相談できません。

お礼日時:2008/03/27 18:40

直属の上司が多忙で指示を出せないのであれば、その上司の上司に指示をもらえば良いことです。

それが無理なら更にその上司です。

さて仕事の取り組み方についてのアドバイスです。

仕事というのは、『目の前の穴を埋める』事です。
決して『自分の好きな(得意な)穴を埋める』ではありません。
「目の前の穴」は自分の思いのままの状態で空いている事は希で
大半が、「えぇぇ~」って言う状態です。

全く同じ業務内容でも、
『どうやったら昨日よりも今日の方が効率よく仕上がるか?』
と考えながらやっていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

直属のその上の上司に話しましたが、解決していません。
ただ、だいぶ時間がたっているのでもう一度話して
みたほうがいいのかもしれないです。
更に上の上司に話せばいいとは思うのですが、いろいろ考えると難しいです。

仕事の効率については考えてやっていると思います。
以前に比べたら、作業の時間はかなり短くなっています。

お礼日時:2008/03/27 18:31

上司はその状況を把握しているのでしょうか。


まずは上司に相談するのがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

だいぶ前になりますが、時間を持て余していることは話しました。
先輩に注意しただけで終わっています。

お礼日時:2008/03/27 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!