アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。早速質問させていただきます。

現在Windows2003サーバの勉強をしてるのですが、机上の勉強ではどうしてもイメージできない部分があり質問させていただきます。

DHCPサーバの設定にて、
(1)スコープ[192.168.1.100] TEST_SCOPE1
(2)スコープ[192.168.2.100] TEST_SCOPE2
と、異なるサブネットのスコープを2つ設定したとします。

上記の状態で、あるクライアントからDHCP要求を受けた場合には、
当然(1)か(2)のスコープの内のどちらかからIPアドレスを割り振ると思うのですが、
スコープ(1)が選ばれるのかスコープ(2)が選ばれるのかは、どこで決まるのでしょうか?
要求を出したクライアントがどちらのサブネット上にいるかが、
DHCPサーバ側で分かればそちらを選ぶんだと思うのですが、
DHCPサーバ側で分かるとも思えないのですが・・・・
(それとも根本的に考え方が間違っているのでしょうか・・・?)

テストの環境があればいいのですが、そんな余裕も無く机上で困り果てております。
どう考えてもここで思考が止まってしまって先に進みません・・・
どなたかご教授の程よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

同様の質問が過去にもあるようです。



DHCPリレーエージェント
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa659757.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

頂いたリンク先に、確かに回答がありました!
今後は、まず十分に過去の質問を検索してから
質問するように致します。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/07 19:03

投稿の事例の場合は、クライアントはブロードキャストでサブネット内のDHCPサーバーから割り当てを受けますので、2つのDHCPに問い合わせるわけではありません。



同じサブネット内に2つのDHCPが存在する場合は、割り当てるアドレスがダブらないように設定するわけですから、どちらから先に割り当てられても問題はありません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私の説明が足りなくて申し訳ありません。

構成を補足いたしますと
DHCPサーバは、(1)の拠点(スコープ[192.168.1.100])の
セグメントにのみ構築し、(2)の拠点はDHCPリレーエージェント機能の
あるルータを使用します。((2)の拠点にはDHCPサーバは存在しません)

この状態で、(1)にあるDHCPサーバが各拠点((1)又は(2))からのDHCP通信に対して
パケットの何を見てどちらの拠点からの依頼かを判定して、
アドレスを割り当てるのでしょうか?
ということです。

説明不足で本当に申し訳ありません;_;

補足日時:2008/04/07 17:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A