dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日パソコンを立ち上げた時のことなんですが、電源を入れて数秒したら急に画面にズラーッと英語がでてきたんです。
何が書いているのかわからず、焦っている間にも画面の方は勝手にすすんでいって3分くらいしたらその画面も消え、通常通りデスクトップの画面がうつりました。
なんだったんだろうと調べると、インストールしていたソフトやiTunesの中の音楽、あとインターネットのお気に入りの欄が全て消えていました。(インターネットにはちゃんと繋がりました)
システムの復元もしたんですけど、なんにも変わりなくって・・・
パソコンに詳しい方が居られましたらどうしたらよいか教えてほしいです。
長々とすいません。

A 回答 (3件)

HDDのデータが消えたみたいですね。


HDDに異常がある可能性有りです。
直ぐに外付けドライブなどへバックアップを取って下さい。
データの復元はツールをお試し下さい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se327310 …
あとはHDDを交換するか、このまま使い続けるならチェックディスクを修復オプション付きで実行して下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
    • good
    • 0

下記のサイトでオンラインスキャンをされてみてはいかがでしょう?



参考URL:http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
    • good
    • 0

これだけだと、ウイルスなのか、故障なのか何とも言えませんが、


早めにメーカーに問い合わせたりしてみるといいかもしれません。
PC会社の中には無料で相談してくれるとこもありますよ。

回答になってなくてすいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!