アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すいません、ここで話すカテゴリーかは分からないのですが汗

自分は高校三年の受験生で、高2の夏から同志社大学に興味を持ち始め、勉強を始めました。

その理由は単に京都に憧れて、上位の大学に行きたくて、一人暮らしがしたくて、…などなど、大体そんな理由からでした(学部は文系です)

今までは親にしか相談していなくて、親は行きたい所にがんばって行きなさい。
と、言ってくれたので、これは頑張らなければ!!っと毎日毎日部活でヘトヘトになりながらも勉強は欠かさず真夜中までやっています。

すいません。前置き長くなりました(;д;)ここからが本題です。



先日、塾の先生に同志社に行きたい理由も含め相談したところ

『東と西は文化が違いすぎる。感性、言葉、味覚とかな。
相手はお前のこと傷つけるつもりはないのにお前は勝手に傷つくかもしれないぞ?
その大学の何学部に言ってこれを学びたいって言うのがないと後々ホームシックになる。現に俺の生徒がそうなった。もっとよく考えて西を選んでみろ。まだ時間はあるし。オープンキャンパスに京都行って来い。憧れだけで行くと痛い目見るぞ』



っと、なんてゆーか、賛成してくれると思っていた、信頼している先生にそんな感じで言われてしまいました。

それを言われて同志社というはっきりした目標が、その日から一気に霞んでしまい。勉強に身が入らなくなってしまいました。

そこで質問なのですが、

(1)同志社を含め、関西の大学に行った地方の人はみんなそうなってしまうのか??

(2)関西の人たちと関東の人たちはやっぱり話とか合わないんでしょうか?

(3)すいません。打ち明けると同志社大学はどのような大学なのでしょうか?汗


夏には関東の同志社の説明会や、京都に行ってオープンキャンパスに行く予定ですが、夏までこんなモヤモヤな気持ちだと、勉強やばくなりますし。

どうか、ご回答の程、お願い致します。長々と失礼しました。

A 回答 (11件中1~10件)

>(1)同志社を含め、関西の大学に行った地方の人はみんなそうなってしまうのか??



そんな事はないですね。特に関大は大阪の人が多いですけど、京大や同志社は多くの地方から決ます。

>(2)関西の人たちと関東の人たちはやっぱり話とか合わないんでしょうか?

人による。僕の感覚(関西人ー関東住み)からすると、それを言い訳の理由にする人が多いかも、です。
オードリーがなんば花月来ても、客は大入り満員ですし、
ダウンタウンが渋谷で漫才やっても大入りでしょ。
で、売れない芸人は場所や客を自分たちがウケない言い訳に使うでしょうね。
要するにそーゆーこと。

(3)すいません。打ち明けると同志社大学はどのような大学なのでしょうか?汗

関西ではすごく名門。京大阪大落ちたら行く、みたいな感じなのと、金持ちの子弟層(特に女子)は最初から狙って行く感じ。関東で言うところの慶応。
これは偏差値関係ない感じで、ネームバリューみたいな感じです。
いまの若い層だと、海外大や東京の偏差値高めの大学が強い気がするけど、
40歳以上の人は京大阪大同志社の信仰強い気がする。
西日本全般で強い。
あとなぜか、愛知から東京でなく、京大、阪大、同志社に来る人が割と多い(距離的な問題か)。静岡から東は、東京に向く気がする。

でも阪大、同志社辺りは関西を一歩出ると、その効力は薄まる気がするね。
京大は地方でも東京でもけっこう評価されてる気がする。


味覚は違う。
と言うか東京の空気とメシと人の良さは本当に酷い。
博多とか遊びに行ったらその辺はすごく良かった◎ので、「大阪VS東京」と言うよりも、
単純に東京が酷いんだろう。
それと家賃が高い。
これは埼玉(関東)の問題でなく東京の問題。
東京にいた時は、
あんなに人ごみをかき分けて、あんなに高くてマズいメシを平気で食ってるのを見てほんと、豚小屋みたいだと思ったもの。
美味いものもあるけど、庶民には手が出ない価格だしね。
大阪もごちゃごちゃしてるけどあそこまで酷くはない。
それにマズくない。そんな店はすぐ潰れるから。

他の方も挙げてるけど、京都好きで行くつもりなら、
4年間キャンパスが京都市内の学部を選択するようにしないとダメだね。
逆もあるしね(早稲田に憧れて、ずっと東京≒高田馬場イメージだったけど、入学したら実は埼玉の所沢のド田舎だった・・・とか)。

住環境としては京都は東京よりずっといいよ。
適度に都会だし、自然もあるし。
「はんなり」とか、ああいう観光的価値観はないけどな。
身内に舞妓いる確率は、身内に東京タワーで働いてる奴がいる、ぐらいの確率。

特に強い上昇志向も無ければ人生に一度くらい京都住みは十分にアリな選択肢じゃないかと思う。
アメリカの大学生が学生時代だけをボストンに住む感じで。
佐藤優も浦和高校から同志社だろ。
彼は神学研究と、学生運動したかったから、って変わり者ではあるけれど。
モテたいとか、オシャレしたい、就職先を超大手狙いたいってんなら東京にいた方がいいね。
    • good
    • 2

(1)や(2)の問題は、些細な問題だと思います。

むしろ、ご自身が新しい環境(大学進学、一人暮らし)に適応できるかどうかです。

同志社には、多くの地方から学生が来ます。別に関東から来ても、特別な問題は起こりません。先生の中には大阪弁の人もいて、最初は気になるでしょう。でも、それも些細な問題です。

関西の人間としては、関東の人をみると「東京には良い大学がいっぱいあるのに、どうして?」と疑問に思うだけです。別にいやな目で見られるわけではありません。しかし、あなた自身の選択として、これは重要な問題です。
それは、就職の時、やはり東京の大学の方が有利だからです。同志社に合格できるなら、上智や立教、青学に行けます。少し頑張れば、慶応や早稲田の可能性もあるでしょう。だから、「なんで、同志社なの?」と地元の人は聞くのです。

はっきりいって、(3)みたいな質問をするなら、同志社に来ない方がいいと思います。たぶん、就職のときに後悔するかも。
それに「京都に憧れた」という理由も、どうかな?という気がします。田辺が田舎だからという理由だけではなく、大学は勉強する場所だからです。むしろ、京都の利点は、京都市内なら月2万円の安い下宿があることぐらいでしょうか。それも女の子にはお勧めできません。
安全面を考えると、やはり自宅が一番です。どこの大学でも、一人暮らしの学生を狙う、宗教や政治団体もいます。女の子だけを狙う輩もいます。当然、一人暮らしとなれば、危険は増します。
それと残念なことですが、同志社、特に法学部の教授は、お酒に酔ってセクハラに及び、処分される人が結構多いんです。もちろん、良い先生もいます。

ちなみに、政策学部なら田辺に行く必要はありません。しかし、ちゃんと学部のことも調べ、自分との相性が合わないと途中でいやになるでしょう。それに、キャンパスが分かれているので、サークル活動も結構大変なんです。そういう意味で、同志社が本当にいい大学なのか、良く考えた方がいいと思います。
    • good
    • 0

(1)聞いたことがないですね。


(2)関西-関西、関西-関東など関係なく、それは人次第。言葉なんて関係ないですね。
(3)田辺は田舎ですね。今出川は京都市街にもすぐ行けるので非常にいいです。

どの大学に行っても、楽しめるかどうかはその人次第だと思います。どれだけ自分が行動範囲や交際範囲を広げられるかで有意義なキャンパスライフを送れるかどうかが決まると思います。
    • good
    • 0

関西の言葉を関西弁と言いますね。

東京の人は東京弁、関東弁とは言わずに標準語と言います。ところが関西の人は関東の言葉を標準語とは言わずに関東弁と表現したがります。また、関東の人のしゃべり方は冷たく感じる、と言う人が多いですね。
さらに話の端々に「大阪は」「東京は」「関西は」といった表現が出がちで、どうしても関東、東京に対する対抗意識みたいなものを感じることがよくあります。ですから、スタートでつまずくとやり辛いかも知れません。
ちなみに自分は子供の頃に関西で育ち、今でも親戚の多くは関西在住です。

ただし、問題はそういう事ではなく、お書きになっている理由で同志社を選ぶ事自体です。同志社にしか自分が学びたい学科がないとか、同志社にその分野で定評のある教授陣がいる、というのなら別ですが。

一人暮らしがしたいのなら、例えば東北まで行かなくても筑波大あたりでもいいわけですし、千葉や埼玉の大学でも通学が大変だからアパートという考えもでき、他に選択肢はいくらでもあるわけです。
住んでみればどこも似たようなものです。講義を受けている時に京都の良さを満喫できるわけでもありません。冬寒く夏は暑い、それだけです。
やり直しはあまりきかないのですから、大学で何をしたいのかを考えて大学を選んだ方がいいと思いますよ。もし就職を東京でと考えているのでしたら東京周辺の大学の方が就職活動に有利ですし、もう少し先の事を考えて検討した方がいいのでは?
    • good
    • 0

同志社にかつて在籍して(1人暮らし)、今は関東のとある大学にいます(1人暮らし)。

出身は京都です。

1,2年は1部の学部を除き新田辺の方のキャンパスですが、正直なところ、新田辺の周りに住んでいても周りには何もありません。

遊ぶには、京都市内に出るか大阪に行くかでしょう。立地的には最悪なところです。新田辺から四条までで片道600円くらいかかりますし…ただし、住めば都です。楽しかったです。

(1)自分の周りに神奈川出身の人や東京の人いましたが、別に普通でした。それに1人暮らしを初めてする人にとって不安になるのは当たり前です。サークルや友達と騒いでいたらホームシックとかなくなると思いますが、友達をすぐに作るのがいいですね。

(2)そんなわけありません…。普通に話あいます…。
その地域に行けば方言?はうつります。同志社にいた時は関東の友達もじょじょに関西弁がうつってきました。初めは不自然でしたが…笑
逆に自分は京都から東京に来て2年ですが、もう関西弁は抜けそうです。唯一、マックではなくマクドということを守っています;;

(3)大学ってどこも同じです。入れば。イメージではおとなしくてオシャレな人が…とか言われていますが、それはあくまでもイメージです。
行って自分の目で確かめましょう。
    • good
    • 0

 同志社大学の友達がいますが。


その友達は暗かったのに、昨年の夏に会ったら、大学デビューというものをしたらしく、明るく成ってましたよ。

(1)人によります。
(2)関西地方・地方の大学に行くと、外部者は嫌われる様ですね(当て嵌まらない場合もありますが)。
関東圏の人は「私」的な関係で動いていますが、地方だと「集団」的な関係で物事が動いている様な気がします(一週間くらい、関西の大学に講義を受けに行った時に思いました)。
 ベタベタな人間関係を築く事が好きな人には良い場所ではありますが、自分みたく、一人の方が良い人間は苦しい環境かもしれません。
 しかし、結局は人それぞれですので、上記は参考程度に。
(3)分からないです。
ただ友達は、法学関係の職務に就く!と一年の頃言ってましたが、かなり遊んでいますね。
 これも人それぞれだと思いますし、何処の大学にも遊んでしまう人間と研究一筋な人間はいます。

 まぁ、自分は関東圏の大学に行く事をオススメしますけどね。
時間の流れ方が違う様に感じます。
 別に関西批判とか、そういう分けではないですので。
    • good
    • 0

回答します。


(1)人による。
(2)人による。
(3)西の私学の雄なのだが・・・実際関東ではネームバリューはあまり通用しないと思われる。法学部で比べると中央と同程度だが、就職は中央のほうが上。あとは明治のほうが偏差値は低いが、関東圏の就職には明治のほうが有利かもしれないですね。ただ、関西で就職するならさほど問題はないかもしれませんが、京阪神との勝負になります。

個人的意見ですが、関東の人にとって来る価値がある関西の大学って京大だけだと思います。
というか、文系ならば、京大に来る人も相当変わっているなと思いますね。
最近は京大文系でも就職においては慶応経済に負けます。
大学を卒業してからも一生関西で生きてきくつもりならば、京阪神に入れば問題ないと思います。もちろん、同志社でも悪くはないでしょうね。
ただ、現代は大企業の本社の多くは一極集中で東京にありますので、関東で就職をするつもりならば、東大、一橋、早慶に行ったほうが絶対に有利です。

あとこれは補足ですが、同志社を狙うにしても早慶を第一志望にしたような勉強をしておくべきですよ。同志社に合わせたレベルの勉強をしていると落ちる場合がありますからね。京阪神を受けるレベルの人も受けますからね、油断は禁物です。特に法学部は。

以上、同志社より偏差値の低い関西私大生より
    • good
    • 1

>その大学の何学部に言ってこれを学びたいって言うのがないと後々ホームシックになる。

現に俺の生徒がそうなった。

これは本当でしょうね。
「こんなはずではなかった」というダメージがそうさせるのだと思います。
極端な例ですが、関東圏だと法学部から医学部まできちんと揃った国公立の総合大学は東京大学だけで、あとは私立大学が優位ですので、私立ということについてあまり気にする人は居ませんが、関西は昔から国公立優位で、京都大→大阪大→神戸大→大阪市立大→関西圏の私立4大学という基本的な総合大学の序列が何十年も前からあり、周囲の人からもそういう目で見られます。
ご自身で、十分納得した上で志望校をお決めになるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね…先生にそれを言われて
最初は反発する心があったのですが、言われてみると実際そうなんです。
自分のことを心配してくれているから、そういうことを言ってもらえたんだなぁって感じです。


やはり、関東と関西では大学の見方の違いはありますよね。
初めて関西の見方?というのを知りました。ありがとうございます。

勉強もできるだけ頑張りながら将来の自分をしっかり考えていきたいと思います^^

お礼日時:2008/04/20 23:35

京都での学生生活、名門同志社大学、その選択は大いに結構だと思います。

学生時代ぐらい、親元を離れて視野を広めてみてはどうでしょうか。一人暮らしをしてみると親への気持ち、家族への思い、神奈川という街、東京への視点、いろいろ見えてくるものがありますよ。ただし、
大学入試は「ご縁」。私立の名門大学は模試で良い判定がもらえても実践ではなかなか大変なものです。特に同志社は英語を重視するので十分傾向と対策をする必要があります。同志社を目指せば、併願校は、立命館、立教、青山、中央、明治などになります。その中で合格したところにご縁を感じて胸を張って入学すればよいのです。それがたまたま京都なのか、東京なのか・・それもまた「ご縁の不思議」というものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、やはり関東を選ぶとしたらマーチに標準を合わせています。

ご縁の不思議…なんだか、とても神秘的な感じな意見を貰えました
この一年を頑張って、どの大学に行っても悔いのないように勉学に励みたいと思います。

ありがとうございました^^
この一年、どの大学とも固い縁を結べるようにがんばります!

お礼日時:2008/04/20 23:24

関西の人間が関東に行くとバカにされます


関東の人が関西に来られると歓迎されます
大学にしても企業にしても
ご参考まで

ちなみにエスカレータで関東で右側に立っていると突き飛ばされます
関西で左側に立っていても、後ろの人は辛抱強く待ってくれます

関東の人は関西の人をバカにします
関西の人は関東の人を大切にします

関東、関西両方に暮らした人間の感想です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか!?

ネット上で少し調べさせてもらったところ、
関西の方は関東の人たちを敵対視?しているように言われているのをちらほら見えたので、

でも、最後は自分の人間性ですよね^^

貴重な感想ありがとうございました。
来年に向けて、良い意見をもらえました^^

お礼日時:2008/04/20 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!