アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

速く走れる方法を教えて下さい。
短距離でも長距離でもいいです。
短い時間で速く走れる方法を教えてもらえればうれしいです。

A 回答 (3件)

NHKの番組「~課外授業~ようこそ先輩」で為末選手(ハードル)がゲストで出ていました。


小学生が100m走り、1ヶ月練習後、最初の記録を1秒以上縮めようという課題に挑戦していました。
為末選手が提案した練習法とは?
よく腕を振って腿を高く上げてより遠くに脚を出せと言いますが、この走法は欧米人向きで、日本人には向かないんだそうです。なぜかというと、骨盤が地面に対して垂直な欧米人に対して、日本人には猫背の人が多く、骨盤が後ろに傾いているそうです。だから欧米人のように腿を上げて走ると、骨盤が上下に動いてしまいます。そこで編み出したのが「スリッパ走法」です。
スリッパを履いて走ってみてください。自然と摺り足になりませんか?忍者走りが日本人に合っているそうです。まず、この走法を身に付けてください
 さらに、為末選手は、子どもたちの走り方を分析した上で3つのタイプに分け、それぞれに違った練習方法を指導しました。
(1)、歩幅の狭いグループ=ペットボトルを等間隔に置いて(踏まないように)走る練習。
(2)、足の回転の遅いグループ=後ろ向きに走る練習。
(3)、上体がぶれるグループ=トランポリンでバランス感覚を養う練習。
一度自分の走りを他人に見てもらい、上記のどれに当てはまるか分析してもらうと良いと思います。
番組では29人中全員がタイムを更新し、1秒以上縮める目標をクリアした人は10人でした。
なんでも一朝一夕というわけには行きません。努力あるのみです。頑張ってください。
    • good
    • 1

以前テレビ番組で見たのですが、走っているときに腕を前に振るのではなくむしろ後に大きく振ることにより、振った腕の反対側の骨盤が前に出て歩幅が大きくなり、速くなる(個人差はあると思いますが)と言って検証してました。


感じとしては、腕を伸ばして振るのではなく90度位で振る、というより引くと言った感じだったと思います。
まず走らず立ったままの状態で腕を後ろに振る練習をしてイメージを付けその後にイメージしながら実際に腕を振って走ると言った感じだと思います。(確かコーチングと言う番組だったと思うのですか・・・)
記憶が正しければ10人中7人位効果が有ったと思います。
    • good
    • 0

一番短期間で速く走れるようになるには、専門のコーチに指導を受ける


ことですが、それができないのであれば、毎日とにかく走り込むことです。

短距離はもも上げをしっかりやって、ダッシュを繰り返すことで、少しは
速くなると思いますが、限界があります。長距離の場合は、走れば走った
だけ、速く長い距離を走れるようになると思います。

いずれにしても、短期間で速くなるかは、質問者さん自身の努力以外に
ありません。頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!