プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1週間に1,2回で十分だと思います。(洗濯も)
無駄ではないですか?

ダイエットも無駄ではないですか?
必要最低限の物しか食べなきゃ良いです。

現代人はなんか矛盾している気がします。

A 回答 (14件中1~10件)

>無駄ではないですか?


んなこたあ、ない。
>無駄ではないですか?
んなこたあ、ない。
>矛盾している気がします。
人間だもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
無駄ではないんですか?
じゃあエコとは人間のエゴということでしょうか

お礼日時:2008/05/04 22:21

貴方がこの投稿にしようした電力の方が、風呂より無駄なのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかに電気も相当なエネルギー使いますから無駄かもしれません。
しかし日本中が毎日使う風呂はそれ以上に無駄だと思うんです。

お礼日時:2008/05/04 22:23

世界中の半分以上が飢えかけています。


生産量激減でインドが輸出禁止に踏み切り、これに頼っていたアフリカ諸国は
子供が学校から持ち帰る給食の残りにすがるほどだそうです。
(子供は十分食べずとも家族のために残して帰るそうです・・・)

日本は、多くの国民が肥満でメタボリックの検査が始まるそうです。
食料を、大量に輸入して、何割も残飯で捨ててるそうです。

食べ過ぎてダイエットだと・・・始めから食べなきゃ良いのです。
おっしゃるとおりです。遠からず天罰が下るでしょう。
パンや即席めんが3割上がりましたが、第一段階でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
好きなだけ食べて太ったからダイエットする、、、
ほんと無駄ですよね。
食べられない人もいるのに。。。

お礼日時:2008/05/04 22:26

おっしゃるとおりです。



現代人は今の生活を捨てようとはしていません。
エコとかロハスとか言ってはいますが、結局、環境がやばくなって来たから適当なところで折り合いをつけようとの事です。
基本的な志向が変わらないので、ほぼ無意味でしょう。

地球に優しい、とよく聞きますが、それは人類がいなくなる事で可能です。
    • good
    • 1

当家では、風呂は冬は週2回位、夏は週3回+特に暑い日です。


普通の1戸建て住宅の半分の水量だそうです。
このため、水道局が不審に思いメーター交換に来ました。

24時間風呂使ってます?とか質問もありました。

もったいないというより、めんどくさいのです。
子供の頃、週2回銭湯に言ってましたから、慣れています。

女房は恥ずかしがって、秘密にしているようですが^^;
今度、世界の役に立っているらしいといってあげます^^;
    • good
    • 1

そうです常に矛盾です



今は少しずつがんばってる途中です

いきなり止めることは 難しいと言う事です

貴方一人でもそうすれば エコの一環になりますよ

現代人ではなく人間はですね

江戸時代は覗いた事はありませんが いちばんエコだった時代だそうです

それぞれの国が高度成長期にしてしまったツケもあります【負の遺産】
今の中国も調度そこに当てはまると思います
公害の面では

人間の勝手な思い込みで やりすぎて今になってあたふたしてるのです

エコを訴えてる人間でどれぐらいがNO公害の生活をしてるのでしょうか?
ほぼ無理でしょう そう考えると矛盾って良い言葉ですね
    • good
    • 0

エコ・・今一番熱いブームですから、誰一人としてやる気の無くても口先だけでも、やると言わないと。


本当にやる気なら、夜9時から朝6時までの電気代を一般家庭は今の何倍にもする。
コンビニ・スーパー・飲み屋は夜やらない。
これらは難しいかもしれないけど、簡単に出来るのはテレビは夜11時放送終了、再放送はしない。これぐらいはどこかのテレビ局が提案してみろといいたい。これの積み重ねが、マスコミのいうエコだと思う。
    • good
    • 0

質問者さんは、お仕事をされていらっしゃるのでしょうか?


現代の経済活動を考えた場合、本当に必要としているものを提供している仕事などかなり限られると思います。ほとんどの産業はいかに無駄を生み出すか、必要のないものを消費者に与えるかで成り立っています。

パチンコやゲームは当然、インターネットやケータイも生きてゆく上で必要ないですね。
食品に関しても必要最低限といわれるのであれば、全国どこでも同じものが食べられるという状況を作るために、食品そのものだけではなく輸送コストなどの膨大な無駄の上に成り立っていますので、完全に地産地消ということになります。コンビニもファーストフードもファミレスもすべて無駄を前提とした産業です。

おっしゃるように、ダイエットなど無駄の最たるものですね。過剰に食品を消費して、さらにコストをかけるわけですから。しかしそれによって、食品メーカーがまず潤い、ダイエット関連の商品のメーカー、出版やマスコミが潤うわけです。こうして、経済は回っているのです。

しかし、このような不必要な雇用、消費を創出しても、国民のすべてが月収50万、60万の生活をしていますか?
仮に、質問者さんのいう正論を実行すれば、雇用が失われ、経済は縮小していきます。もし、平等に雇用の機会を与えるとすれば、一人当たりの労働時間は大幅に少なくなります。ということは、収入も減ります。

質問者さんがご自身で収入を得ていらっしゃるのか、扶養されているのかわかりませんが、そうした事実をご自身に当てはめてどのように考えられますか?

つまり、エコというのはいろいろな側面や方法があるわけですが、環境を本当に変えられるのはおそらく質問者さんが考えるとおり「リデュース」でしょう。しかし、国や企業は「リサイクル」を提案します。それは当然で、消費してもらわなければ、企業は収益が減りますし、そうなると国は税収が減ります。ですから、実は矛盾などしていなくて
「環境が悪化しているのは認識している→しかし、消費してもらわなければ、日々の生活そのものが悪化する→しかたないので、消費が悪化しないリサイクル活動を行うことで自分たちを納得させよう」
という構造について、みんな多かれ少なかれ認識しているのではないでしょうか。

お風呂や洗濯はもっと簡単で、自分だけが汚かったり臭いのが嫌なのです。銭湯が当たり前だった時代みたいにみんなが同じならいいのですが。
今の小売業が年中無休なのと理屈は一緒ですね。
・休んでいる間にほかの店が利益を上げる→負けじとこちらも休みを減らす→誰も休まなくなる
・自分が汚いときに、ほかの人は小奇麗にして、モテている→負けじとこちらも綺麗にする→みんなが毎日お風呂に入るようになる

長くなってしまいましたが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0

うんうん、矛盾しているよなぁ……


と言いつつ、風呂は一週間に三回。洗濯は一週間に一回。

「エコ、エコ」言いながら、本当は全然エコじゃない商売めあての宣伝文句が多いし……
と言いつつ、インチキエコははなから無視。

レジ袋なんか紙使え!! という意見に……
そうだそうだと同意しつつ、買い物袋ぶらさげて買い物に行く。

改めて自分をふり返ると、なんつーか、けっこう無言実行してるよなぁ、俺。
    • good
    • 0

人間が食糧用に飼っている牛の「ゲップ」でも、死んだ人を火葬にするときにも多量のCO2がでるとか。

人間の存在そのものが地球環境には悪影響を及ぼしているのです。ましてや爆発的に増加し、60億を超えるに至ってはもはやどうしようもありません。
 今のうちに好きなものを好きなだけ食べ、便利なものを駆使して、風呂にも何回入って楽しみましょう。エコの前にエゴばかりがまかり通る世の中、いまさら中国の奥地や、アフリカの極貧生活と同じレベルに、あるいは100年前の生活に戻れといっても無理な相談です。
 あとは余計な取り越し苦労をせず、自然の摂理に待って、人類の生息が「自動調節」されるのを待ちましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!