プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在築8年の分譲マンションに住んでいます。そこで、ベランダの排水溝の部分にひび割れが出来ていて、ベランダで水を使うと下の家に水漏れがしてしまう状況です。
1ヶ月前に施工業者が来て見ていきましたが、その排水溝には防水処理がしてないと言うことでした。今現在、その業者は、責任の所在がハッキリしないと言うことで何も対処されていません。
私としては、当然、水が流れる排水溝で、ひび割れが出来て当たり前のコンクリートなら防水処理がされるのが当たり前だと思っていますが、実際の所はどうなのでしょうか?
誰か詳しい方がいらっしゃったら、教えて下さい。
宜敷お願いします

A 回答 (5件)

ひび割れが出来るといっても表面上のことはありますが、階下まで浸透するクッラクですか



なにもされてないのではなく撥水剤ぐらいは施してるとはおもいますが・・無色透明の物なのではたから見たら何もしてないコンクリーにみえますが

今回のクッラクがどの程度の物かわかりませんが、状況が深刻だと思われますそう遅くはない時期に破片が落下する可能性があるので、早急に責任の所在など言ってないで自治会の方に相談して直して貰う事です
ベランダは共用部ですので修繕費から出して貰ってください

水だけの原因ではないでしょう。そうしたら昔の団地の廊下などはすべてコンクリーそのままのところで平気なとこはいっぱいありますので。構造的な施工での事だと思われます。防水なんたらではないと考えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
実際ひび割れはよく見ないと判らないぐらいの物で、今現在の所は欠けて落ちそうな感じは見られません。ただ、水が漏れるのでベランダで水が使えない状況をどうにかしたいのですが、ひび割れしているのが他の世帯でもあると思うので、修繕するとなるとかなりの費用が発生するのではないかと思っています。私としては施工側の不備と言うことで話を持っていきたいと思い、色々考えているところです。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/08 10:19

下が部屋でないベランダに完全防水は必要ないという考え方だと思います。

確かに防水モルタルくらいはと思いますが。バブル崩壊期だから防水モルタルもないかも知れないと思います。でも、防水してなくても違法じゃないでしょう。

ベランダに水を流して下に水が漏れないようにするという事が建築に要求されているとは正直聞いたことがありません。完全防水しなくても普通ならそうもれる事もないですしね。

防水が必要ないと思っても、ひびのせいで集中的にぼたぼたいく事は防水とは関係なしでまずい事だと思います。

以上のように防水で言及するのは難しいと思うので、8年たっているとなると構造的欠陥でないと無償修理はないでしょう。バルコニーも構造体ではありますので水がしみて中の鉄筋が錆びれば爆裂を起こしバルコニーが割れてきてしまいます。今は目に見えにくくても水は自由に入っていきますのでなぜひびが入ったのかを検討し、対策を立てることが早急に必要でしょう。

定期報告を3年ごとに依頼しているはずです。管理組合に相談してその建築士に判断させたらどうでしょう。

ひびが治るまでは水は流さないくらいの気持ちでないと鉄筋の錆をすすめる事になりかねませんのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
防水して無くても違法では無いのですね・・・。
中の鉄筋が錆びてくる恐れもあるのですね。そちらの理由で早急に対処するように話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/09 08:12

前の方が書かれておりますが定期報告を利用するのは手でしょう。


私の勤め先(設計事務所)の場合ですが、前もってマンションの住民全てにアンケートを取ります。
(1)不具合は無いか
(2)訪問日時の確認
そのアンケートの有無は別として、恐らく戸別に回るとは思います、でなきゃ怠慢と言わざるを得ない、一応管理事務所なりに御確認を。
調査に来た建築士なりに現状を話して下さい。

その後の段取りですが、調査報告書に不具合部を書き役所に提出します。
半年?位でしたか役所から是正勧告の様な物が管理者に送られて来ます。
それを元に当然改修資金の捻出など役員間で協議し直す方向へと進むでしょう(ヘアークラック位の対処はすぐにでもするでしょう)。

しかし3年に一度、これがネックですね。
今年がその年ですと良いのですが。(ちなみに設備の定期報告は毎年やります、又、規模が小さいと報告義務は有りませんがマンションクラスですと有るでしょう、何階何m2でしたか?もう帰らなきゃいかんので・・・御免なさい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
定期報告ですか・・・。あまり覚えがないので、一度管理会社に確認をしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/09 08:15

>ベランダで水を使うと下の家に水漏れがしてしまう状況です


ということは、水を使わなくても雨が降れば(風で降込むと)下に漏れるということになりますね。下の家もベランダなので、雨漏りというわけではないかも知れませんが、健全な状態とは言いかねます。
バルコニーの下側の塗装が脹れたり、エフロと言われる白い汚れの原因となったり、最悪では躯体内の鉄筋の錆につながる恐れがあります。

>その排水溝には防水処理がしてないと言うことでした
排水溝がまったく未処理ということは考え難いのですが、まずは、もともとがどのような仕様であったかを確認してみましょう。管理組合が建物の竣工図を保管しているはずですので、それにどのように記されているかで確認できます。以下の図面を中心に調べて見てください。
 ・外部仕上表のバルコニー排水溝の仕上
 ・断面詳細図でのバルコニー排水溝の仕様
 ・部分詳細図などでのバルコニー部の記載 etc

通常は、「防水モルタル」や「塗膜防水」となっていると思うのですが、なにも記載がない(コンクリートのまま)とすると、現状は設計通りということですし、記載があるのに現状が違っていれば施工忘れということになります。

個人的な意見ですが、バルコニー等の排水講は塗膜防水程度は施しているものが一般的だとは思いますが、No2の方のおっしゃる通りで、していなくても違法ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
水漏れは、雨の日などは特にひどいようです。それと、下の階の水漏れがしている部分は、白く変色してしまっています。これがエフロと言われる物かもしれませんね。管理組合に竣工図が有ったような気がしますので、一度確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/09 12:17

溝部に塗膜防水を行っていたとしても、クラック(亀裂)が入れば


下階へ漏水しますね。溝にウレタンなど防水処理を行なわないと駄目
と言う事では無いので、一概に施工業者の責任と言えないと思い
ます。
築8年であればアフターサービスでの対応は、出来ないと思うので、管理
会社に連絡を入れて、溝のクラック部にVカット→シール充填処理を行うよう
に依頼する方が、先決だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
亀裂が入っていれば防水どころの話では無いわけですね。
早急に何らかの対応を取ってもらうように管理会社に連絡してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/09 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!