アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度、男の子が産まれて「あずり」と名付けたいのですが
良い漢字が見つかりません。
なるべく読める字で幾つか教えて下さい。

A 回答 (12件中1~10件)

「明日璃」はいかがでしょうか。


「璃」は瑠璃(=ラピスラズリ・青く美しい宝石)の「璃」、瑠璃色の「璃」です。
「ダイヤの原石」という比喩がありますが、同じように「明日の瑠璃」という意味も込めて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

璃いいですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/12 12:40

皆さん、色々考えていらっしゃるので、だぶらない名前を考えてみました。


「明純理」
明るく素直な心と、知性をもって育って欲しいという意味があります。
“アズーリ”で、「青い空のように澄んだ心を持って大きく育ってもらいたい」ということだったので、あえて、意味がだぶらないように、してみました。
意図違いだったらごめんなさい。

余談ですが・・・
もう、お産まれなのですか?「今度」とありますからこれからですか?
どちらにしてもおめでとうございます。実は、うちもあと半年で出産予定です。
お子さんのお名前、1回しかつけれられないからこそ(当たり前ですが)、ホントに迷ってしまいますよね。難しすぎても困るし、でもこだわりたいし・・・。
私自身、日本はせっかく漢字が使えるので、読み方と漢字とどちらも意味をもたせたいな、と考えています。

azzuさんも、皆さんの意見を参考にしつつ、いい名前つけてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。皆さんの意見の参考にして
いい名前を付けたいと思います。
出産がんばってください。

お礼日時:2002/11/12 12:37

No.8です。

こういうところで言い合うのは嫌いなんですが。
当て字の意味分かってます?
「漢字の意味に関係なく単にその音訓を借り用いた物」ですよ。

「あずり」はイタリア語の「アズーリ」からとりました。
青い空のように澄んだ心を持って大きく育ってもらいたいという
願いを込めています。

ダブルミーニングにしたいというのなら分からなくもありませんけど、これを最初に教えてもらわないことにはどんな回答をしても当て字にしかならないと思うのですが、違いますか。それともあずりと聞けばイタリア語のアズーリを誰でもが思い浮かべるくらいの常識なんでしょうか?私はバカなんでしょうか、これだけ聞いてもアズーリの意味さえ分かりません。

それはともかく上記の意味なら、多少無理はありますが、
青澄凛
くらいでどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たぶんあなたの思ってる通りだと思います。
質問に答えられないのに答える人はいないです。
まず答えてから色々忠告したいならしろ!

お礼日時:2002/11/12 12:48

「あずり」という名前がどこから来ているのか分かりませんが、


将来子供に聞かれたときに当て字だとの答えでは子供がかわいそうじゃないですか?
正当な理由があっての漢字ならともかく、
単なる当て字ならいっそのことひらがなでいいのでは。
少なくとも「あずり」という名前にはなにがしかの意味が込められているのでしょうから。

この回答への補足

「あずり」はイタリア語の「アズーリ」からとりました。
青い空のように澄んだ心を持って大きく育ってもらいたいという
願いを込めています。
単なる当て字なら誰でも簡単で質問はしなくてもいいのですが。
それと将来のことを考えると、全然読めない字もどうかと悩んでいます。
答えるのならちゃんと考えて下さい。

補足日時:2002/11/11 23:21
    • good
    • 1

安主理くん、なんてどうでしょう?

    • good
    • 0

阿須理、あるいは明日利とかありますけど、下手に変わった名前をつければ良いという訳ではないと思います。

子供さんが成長した時必ず自分の名前に興味を持つ時が来ますからその時自信を持って答えれるような漢字にする事が大事だと思いますので「明樹里」という名前をお勧めします。

「明樹里」というのは故郷の大地に根付く大樹のように明るく力強さを持った子供になってもらいたいという意味が込められています。ちなみに「樹」は「ズ」とも読みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2002/11/11 23:16

日本では、名前について「読み」と「字」は必ずしも一致していなくても良いそうです。


例えば、「蒼」とかいて「あずり」と読ませてもOKな訳ですね。
    • good
    • 0

「あず」と「り」に分けるとしたら、「り」はたくさんありますよねー。



## 明日り ##

「あ」と「ずり」に分けるとしたら、「あ」はたくさんありますよねー。

## あ磨 ##

「あずり」一文字じゃ、、、うーーん。

「あ」「ず」「り」と三文字にわけてーー。

## 亜純理 ##

なんてどうかなぁ?
    • good
    • 0

「吾逗利」


「明日利」
「阿摺」

など・・・、
    • good
    • 0

うーむ、どういう意味を込めてそういう名前を付けたいのかによって、


字も変わってくるとは思うんですけど…。

なお、人名に使える漢字は決まっていても、読み方は決まっていないので、
どんな字でも何とでも読ませることは出来ないわけではありません。

とりあえず、かな漢で適当に変換してみたところ、
阿須理・安須李・在珠莉・預利・亞厨璃…。
こんなところでしょうか。

しかし、あまり変わった名前ってのも、子供さんにとっては
つらいんじゃないかな、と思いますよ。
一生ものですし、後から簡単に変えられるものでもありませんし…。
お節介ながら付け加えておきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!