アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「ご意見をいただく」
の「いただく」は「いただく」か「頂く」あるいは
「戴く」のどれが正しい表記だと思われますか?

A 回答 (4件)

「頂く」「戴く」合わせて「頂戴(ちょうだい)」。

漢字の意味は自分の目線より上に物を差し上げる意味ですが、「いただく」は「もらう」の敬語なので、漢字で書く必要はありません。もっとも、漢字で書いても間違いではありません。「山の頂(いただき)」は漢字で書いた方が分かり易い。(頂上)。また、「戴冠式」(王様など)。「戴帽式」(看護師など)
    • good
    • 0

検索してみてください



大抵は「頂く/戴く」という感じで併記してあります
つまりどちらでも同じ
    • good
    • 0

天下国家のあり方について意見をもらう時は、


敬意を表して「戴く」が相応しいと思います。
一般市民の意見を聞くときは「頂く」が、ほどよいバランスで良いと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。



「頂」が常用漢字であるのに対し、「戴」は常用外漢字との事。

では、「戴く」はどんな時に使うのか。「戴」という漢字一文字について調べてみたところ、「頭の上にのせる」「うやうやしく上にささげて持つ」という意味を持っており、即位する際に王冠を頭にのせる「戴冠」や、つつしんでいただく「奉戴」といった言葉に使われています。一方「頂」は、「物の一番高いところ」という意味を持ち、「山頂」「頂点」などの言葉に使われています。このことから、「頂く」よりも「戴く」の方がより重々しく、うやうやしいニュアンスがあるのが分かります。

「頂」が常用漢字ですが、意味合いからすると、戴くになる様な気もしますね。

https://news.mynavi.jp/article/20180328-607157/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています