電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは!

街路樹というとどれもこれも、普通に葉っぱが生えている木ばかりですが、

街路樹に林檎や桃などの木を使用していれば、近隣の住民が喜ぶと思うのですが、そうした並木道をみたことがありません。

どうしてなのでしょうか? 気になって仕方ありません。教えていただけますか? よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

こんばんわ。

長野県には、かりんやりんごの並木があるのですが、とにかく害虫駆除や病気の予防に神経を使います。莫大な費用もかかります。何も管理しなければ間違いなく1年から2年で枯れてしまいます。そのために管理にあまり手間とお金のかからない樹木を選ぶとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝します。

<長野県には、かりんやりんごの並木があるのですが、とにかく害虫駆除や病気の予防に神経を使います。>

よくよく考えてみれば、農薬をまこうにも、一般道で・・・どうやってまくのでしょう? 世話の仕方が一般道だとどうなるのか想像もつきません。

<そのために管理にあまり手間とお金のかからない樹木を選ぶとおもいます>

やっぱり、管理が大変だから、無理だということが分かりました。

ご多忙の中、ご回答感謝致します。

お礼日時:2008/05/19 19:36

街路樹といえども、維持経費は、皆さんの税金ですから、道路特定財源を使う格好の理由になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝いたします。

<街路樹といえども、維持経費は、皆さんの税金ですから、道路特定財源を使う格好の理由になります。>

それなら、壊れていない道路のアスファルトと直すよりも、街路樹を果物のなる木に・・・して欲しところですが、上から落ちてくるんでしたね。

ご多忙の中ご回答感謝いたします。

お礼日時:2008/05/19 19:56

果物の場合、実をきちんと付けるには、肥料がいりますし手入れも大変ですね。


近隣住民が了解しているならば、管理を委託して実施する方法もあります。
落果による道路掃除も必要ですし、他から盗まれる心配もあるので、実際には難しいでしょう。

今まで、渋柿とカリンの街路樹は見た事があります。
カリンには、頭上注意の看板がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝します。

<果物の場合、実をきちんと付けるには、肥料がいりますし手入れも大変ですね。>

そういえば、私の家には以前『桃の木』がありました。

大きな木なんですが、毎年実る桃の数はなんと、5,6個!

肥料も手入れもしないと、実は中々と実りませんね。

<落果による道路掃除も必要ですし、他から盗まれる心配もあるので、実際には難しいでしょう。>

近隣住民が毎日苦労して、手入れしても、実がなったら通りすがりの人が、とって行ってしまう可能性もありますね。

<今まで、渋柿とカリンの街路樹は見た事があります。
カリンには、頭上注意の看板がありますね。>

あることは有っても、なかなかと、街路樹全て・・・と言うことは不可能と言うことが分かりました、ご多忙の中、ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/19 19:53

果実がなるものは、そのまま放置しておくことはできない。

いつ落ちてくるかわからず、それが通行人や車にあたる可能性があるから。
だから、実った果実を適当な時期に地元の人が収穫してくれる保証があれば、そういう木を街路樹にできるかもしれない。

でも、車や人が行き交う路上ではしごを使って収穫するのがそもそも非現実的。通行の邪魔になる。
しかも住民で確実に収穫してくれる人が見つかるか。
収穫してくれなければ道路管理者が収穫せざるを得なくなり、無駄な出費がかさむ。
食べておいしい果実を収穫するためには世話をしなくちゃいけない。誰がするのか。

こないだ所さんの笑ってコラえて でやってたけど、ブラジルのベレンという街はマンゴー並木で有名なんだそうな。こんな感じで。
http://www.amazon.com.br/ats/manga.htm
熱帯だから日よけとしてちょうどいいらしい。もちろん実もなって持ち帰って食べる人も多いんだとさ。
ところが車の被害があとをたたない。マンゴーは重いし高いところから落ちてくるもんだから、屋根はへこむし、フロントガラスは割れてしまうんだって。市内にはいたるところに窓専門の修理屋があって、シーズンになると大忙しなんだそうな。


結局、いいことなんてひとつもない が結論かもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝致します。

なるほど! 納得、納得! と思いながら拝読しました。

でも、一度でいいから、その並木道に住んでみて、『もうマンゴーは見るのも嫌!』と言うほどマンゴーを腹いっぱい食べてみたいです。

目の前に、一面の果物、しかもとりたい放題。

そういう夢のような世界にも、マイナス面があり、そのマイナス面は意外にもプラス面よりも大きいと言うことが分かりました。

残念です。

しかし、現実を受け止めます。 ご多忙の中ご回答感謝いたします。

お礼日時:2008/05/19 19:46

銀杏でも役所に苦情が行くからねえ・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝します。

銀杏でも、苦情がいくのですか・・・。
どうしてかな?

ご多忙の中ご回答感謝致します。

お礼日時:2008/05/19 19:38

喜ぶといってもほっといても実はならないですよ。


受粉しないといけないですから・・・
そうなると手間もかかるし、仮に実がなってもとらないまま腐って地面に落ちたら掃除するの大変だし臭かったりして苦情きますよ。
高いところは取れないですし。
それに車が走ってるわきで実をとるのにはしごでのぼってても邪魔だし危ないし、がめつい人が一人占めするかもしれないし、そんなことで市町村に苦情がいくのはムダですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

<喜ぶといってもほっといても実はならないですよ。~仮に実がなってもとらないまま腐って地面に落ちたら掃除するの大変だし臭かったりして苦情きますよ。>

近所の住民に、収穫する気があるかどうか聞いてくれても良いのに・・・なんて思っちゃだめでしょうか?(←精神年齢が子供の疑問)

<高いところは取れないですし。>

こまめに手入れすれば、木の高さは調整できるような気もしますが・・・。

<がめつい人が一人占めするかもしれないし、そんなことで市町村に苦情がいくのはムダですよね。>

分かち合いの精神と、こまめに手入れして、木の高さを低めにしたら、案外成功するのかも?(また、精神年齢が子供の疑問が芽生えてきてしまいました。)

大変参考になりました。 まだちょこっと、疑問が残っていますが。

ご多忙の中ご回答感謝いたします。

お礼日時:2008/05/18 21:14

カラスやスズメなどの対策のため

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝いたします。

<カラスやスズメなどの対策のため>

新鮮な果物が食べれれば、鴉や雀も喜ぶとおもいますが、

彼らが増えすぎると困るということでしょうか?

ご多忙の中ご回答感謝いたします。

お礼日時:2008/05/18 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事