dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、千葉興業銀行での貸金庫の契約を考えています。
貸金庫の営業時間がわかりません。
何かしらの審査があるようですが、どのような審査なのでしょうか?

店舗によっても違うでしょうが、お分かりの方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私は別の銀行の例しか知りませんが。

。。

貸金庫は、最新式なら全自動で土日でも24時間でもというケースがあります。しかし、最新ではない半自動などであれば、午後6時で閉まる所もあります。銀行でも各支店により設備が異なり、個別に聞くしかありません。

審査は、特にありません。ただし、最初は定期預金(京葉は200万でした。最近は投資信託でもOKかもしれませんが)をお願いします、というところが多いようです。
でも、最初だけで後で解約しても特に何も言われないでしょう。(私もそうしてしまいました。)
どうせ、貸金庫の利用料は別途徴収されるんですから。ただ、銀行によっては定期預金の額などにより、割引が適用されることもあります。

それと、貸金庫は結構人気なようで、古い支店で拡張の余地がないだと満杯かもしれません。なので、新しい支店や金庫を増設した支店が狙い目です。貸金庫のために、ほかの銀行で条件を聞いてみても良いと思います。新規に口座開設した場合でも、定期預金や投資信託の申込でOKになるはずですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最新式は私の地域の金融機関には無いようです。
半自動のみで検討しています。

やはり京葉は200万ですか。私が説明を受けたときにも預金200万や公共料金について、確認されました。

ねらい目などのご意見を含め、参考になりました。

お礼日時:2008/06/18 11:52

千葉興業銀行で現在貸金庫を借りています


支店によって違うのかもしれませんが
窓口があいていなくても貸金庫の入り口は入れるようになっていて
夕方5時までは出し入れできます
審査はたいした審査らしきものはなかったような…
総合口座は開設しなければなりません
(そこから費用の引き落としがあるので)
年間¥18900です
定期預金を作れだとかそういうことも言われませんでしたので
私は費用の引き落としだけに総合口座を使っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もやっと千葉興銀で契約が出来ました。
審査はあるといわれましたけど、支店単位などでも違うのでしょうかね。
とりあえず、役員の一人である私の名前でクレジットカードの申込で審査が通るかも、ということで申込をして審査は通ったようです。

私の会社も千葉興銀は普通口座だけで、預金残高もろくに入っていません。振込みなどでATMを利用することで手数料を下げる程度の取引ですね。

参考になりました。
回答をいただきました皆様、ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/18 11:57

>何かしらの審査があるようですが


銀行に儲けさせてくれる、お得意さんであるかどうかでしょ。
小規模の銀行ほど、利用条件がうるさい。
ちなみに、千○銀行は、まったく利用条件ありません。営業時間外でも利用できます。18時まで利用できるし、料金も安いので変更しました。半年ごとの引落です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小規模の~・・・わかる気がします。

千○銀行にも行きましたが、メインであることかもあり、審査などは言われませんでしたね。ただ、空きがなくて解約待ちの状態で他の金融機関を検討しています。

料金は大きく変わりませんが、千○銀行は1ヶ月や半年を選べたようなので、空きが出次第検討したいと思います。

参考になりました。

お礼日時:2008/06/18 11:48

貸し金庫が利用できるのは、窓口が開いている時間帯のみだと思います。


どこの銀行でも一緒でしょう。

審査?
ある程度定期預金があった方が良いと思いますが・・・
普通の講座での取引が長い方が有利なのは当然です。
公共料金などの引き落とし・・も。

私は別の銀行ですが、貸し金庫を契約する時には数百万円はありました。
でもこれは、相談でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
貸金庫の営業時間と窓口の営業時間が一緒な金融機関は、逆に私の地域にはないようです。

公共料金などの引き落としに使うメインの銀行は、貸金庫の解約待ちの状態です。普段取り引き数がほとんどない金融機関で検討していますので、預金残高での審査は厳しそうですね。相談してみます。

お礼日時:2008/06/18 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!