dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、求職中の21歳の女性です。

職務経歴書を記入する際、前職の所属部署を書くと思うのですが
私が所属していたところは「BU1」
(ネットで調べたら、Business Unitの事で
課や部、本部といった事業単位のことらしいです。)
と言っていたのですが、そのままBU1と書くのは間違っているだろうなと思い、どう書こうか悩んでいます。

ちなみにBU1は、営業の社員や、店舗で接客・販売(私がこれにあたります)を行う社員のユニットでした。

もし営業のくくりで良いとしたら、営業部なのか、営業課なのかもわかりません。小さな会社だったので、ちゃんとしたくくりみたいなのが良く分からないまま退職したもので…。

お分かりの方がいましたら、教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (2件)

>職務経歴書を記入する際、前職の所属部署を書くと思うのですが



まず、職務経歴書というのは基本的にフリーフォーマットだと思いますが、その会社は違うのでしょうか?
違うというのであればこの回答は無視して頂いて構いませんが、普通はフリーなので特に決まり事はありません。

BU1では解らないだろうな、とあなたご自身が思うのであれば、恐らく相手も解らないでしょうから、例えば「BU1(営業・販売のセクション)」のように括弧書きで注釈を付ける等でもよろしいと思います。

受け取った側の目線としては、「BU1」とか「営業第二部」とかいう名称的なものに興味があるのではなく、
・「あなたが今までどういう仕事に携わり、何を経験し、何を身に付けたか、何が出来る人なのか、入社後に何が出来るか」
ということに興味があるのです。それを解りやすくまとめながら、自らをアピールすることが職歴書の本質であるはずです。

結論としては「解りやすく伝える」ことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BU1(営業・販売のセクション)のアイデア、頂きます。
なるほど、受け取る側の目線になって書いていけばよいのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/24 15:52

会社総務経験者です。


貴方の場合は、販売員ですのでBU1は、販売課でいいでしょう。
小さな会社であれば部や課ではなく販売係でも良いかもしれません。
会社の規模が30人以下なら販売係で良いです。
ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

営業社員もおりましたので、他の方のアイデアを頂くことにしました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/24 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!