dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてPCカメラには高画質のものがないのですか???

A 回答 (4件)

昔のダイアルアップのころ名残ですかね。

回線の
状況によっては大きな画像が邪魔になったりしますからね。

ただデジタルカメラをPCカメラとして利用することも可能なので
それを利用すれば使えないこともないかもしれません。
    • good
    • 0

高画質のPCカメラもあるみたいですよ。


PCカメラでは高画質は必要ではないらしいです。

参考URL:http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2001/i …
    • good
    • 0

高画質=高画素数のことだと考えて回答します。


違っていたらすみません。

PCカメラというのはモニタに画像を映し出すのが目的です。
で、モニタというのは、640*480で35万画素、1024*768で80万画素、
1280*1024でも130万画素で足りてしまうのです。
だとしたらそれ以上画素数を増やすのは無駄だと思いませんか?
それに画素数がおおきくなればデータサイズも大きくなりますので
テレビ電話のように通信しながら使うのであればなおさら
高画素化は負担にこそなれメリットにはならないのです。
    • good
    • 0

解像度のことを仰っているのであれば、最近のデジカメ並みの画素数を、映像として入力し、処理するだけの能力を備えたPCが無いためと思います。


色合の再現性等のお話であれば、USB経由で利用できるデジカメの解像度を落として、PCカメラとして利用されれば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!