dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日彼から「好きな人が出来た」と言われました。
私は彼が大好きだったので、彼がその人と幸せになるのであればと
笑顔でさよならしましたが、彼が泣き出したのです。
泣きたいのはこちらなのに。「どうしたの?大丈夫?」と
振られた私が彼を励ましたのですが、
仕事で上手くいかなかったり自分に余裕がないのか、
どうも様子がおかしいのです。

「彼女さんと幸せにね」と言ったら黙り込んでしまい、
「支えてあげられなくてごめん。キミはなにも悪くない」と
か細い声で言い、それが最後でした。

私は、あまりにもショックなことを表に出すと
彼も罪悪感で辛いだろうと思い、明るく接し、彼の幸せを
願っていましたが逆にそれが彼は辛いようで・・

やはり振るほうも辛いのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

 罪悪感が本当にあるのでしたら、自分のできる精一杯の事をしてあげるのが普通です。



 例えば、彼女が欲しがっていた、高級ブランドのカバンを買ってあげたり。旅行でも行ってきなよ、と一人でビジネスクラスで行けるくらいの旅費を出すとかね。

 なんにもしないで、自分は新しい彼女と楽しくデートして、セックスして、元彼女の優しさに心が痛んだなんて言っている男はアホです。自分に酔っているとしか思えません。

 心がどんなに痛んだところで、今現在の彼女とは笑顔で楽しく会話してデートの予定たてたり、してるワケでしょう?そんな男に同情の余地なし。
    • good
    • 1

辛いです。

 
私も最近、長く付き合った彼女以外に好きな人ができてしまい、付き合ってた彼女と別れました。

正直、付き合ってた子のことが嫌いになった訳ではないですし、むしろ今でも好きな気持ちはあります。
長く付き合ってたので色んな思い出もあります。
別れることを言ったら最後に「がんばってね」と言われました。
自分勝手な自分を応援してくれて、こんなに自分を好きになってくれてるのに…
改めて彼女が自分のことをこんなに好いてくれてたんだと実感した瞬間でもありました。
彼女は全く悪くないのに、彼女の気持ちを裏切ってしまうことになって、
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
    • good
    • 2

辛いと思います。



憎しみあって、もう二度と会いたくないってくらい
嫌いになって別れるなら話は別ですが、
他に好きな人ができたという罪悪感、
気丈に身勝手な別れを受け入れてくれた質問者様への罪悪感と甘え
そういうのに
色んな感情が絡まりあって
あふれてしまったのだと思います。
彼の中でも葛藤があったと思います。
そして別れ話をしたときの質問者様の反応。
やはり素敵な彼女だったと再確認したのではないでしょうか。
    • good
    • 1

私は本当に自分が嫌いになったらもうその彼には目は行ってないので


別に辛くないです。
私は質問者さんは強い女性だなぁと思いました。
普通フラれたら頭真っ白くなって感情的になってしまうのに、
質問者さんは彼を慰める立場になるだなんて・・・
出来てる方なんだなと思いました。

別れるってもう2度と会えないし、今までずっと一緒にいた人がいなくなるわけですから、そのきっかけを作ってしまうということはやっぱり辛いですよね。
私は毎回男性とお付き合いする際は振ってますが皆嫌いになってから
振るので全然辛くないです。
むし開放感がありますね。
「もう今日から私はこの人に縛られなくていいんだぁ」と思い
帰りはスキップして帰ります。(つくづく私って悪い女だ・・)
長くなりましたが、あなたみたいな大人の女性はすぐに新しい人できるからまた良い出会いがあることを願ってます。
    • good
    • 1

振る方も辛いです。


あなたのように相手を思いやり、明るく別れてくれる人なんて神様みたい。
惚れ直しそうです^^
私はいままで1度もすんなり別れた事などなく、粘られたり、泣かれたり、脅したり・・・など、いつも修羅場です^^;

逆にあなたのように、自分の方が辛いはずなのに無理して、快く別れを受け入れてくれたなら、
申し訳なさでいっぱいで私も泣いてしまうでしょう。
普通「好きな人が出来た」って聞いて、相手を思う余裕なんてないですから・・・。

いっそ文句でも言ってくれたら、あ~~別れて良かったって感じなんでしょうが。
あなたのような別れ方は、彼の心に一生残ると思います。
私はたまたま振られた事がないのですが、この先もしも別れたいといわれたら、あなたのような別れ方を無理にでもしたいものです^^
    • good
    • 3

>先日彼から「好きな人が出来た」と言われました。


これは本当の理由なのでしょうか?
彼の反応をみると、『自分と付き合っていたら彼女を不幸にしてしまうから、
適当な理由をつけて自分の方から身を引いた』というような感じがしますけど・・・。

ただの罪悪感なんでしょうかね・・・。
    • good
    • 0

振られるのは、瞬間的にはつらいですが、実は楽な気がします。



怪我させられた方は瞬間的に痛いですが、基本的にあとは和らいでいきます。が、怪我させた方は、痛い思いさせたとずっと引きずるもんです。ま、ちょっと違うかもしれませんが・・。

ただ、その男の人はちょっと情けないような気がします。が、あなたが優しすぎるから、罪悪感でどうしようもなかったのでしょう。
どうせだったら、殴ってあげた方が、彼は楽だったと思います。
    • good
    • 2

それはやっぱりね、いざ別れるとなったら今まで共有してきた過去だってある訳だからね。

喧嘩別れではないだけに気持ちが完全に切り替わっていない事もあるし。彼なりに自分の行動、そして目の前の貴方を見て思うところがあったんでしょうね、きっと☆
    • good
    • 0

その彼氏さんとやらは、かなり情けない男だとは思う。



数々の経験から言えることは、振られることより、振ることのほうが辛かった。

自分の意志で、断ち切る決断を、生き別れと言う形で決着つけるのだからね。

振られたときは、ぶつける相手がいる。

振るときは、ぶつける相手が、誰もいない。

まあ、縁の切れ方にもよるけどね。
    • good
    • 2

>私は彼が大好きだったので、彼がその人と幸せになるのであればと


笑顔でさよならしましたが・・・
お付き合いしていた人であるなら、振る方も辛い…なんてことはあまりないような気がします。
泣くほど辛いなら、自分から別れなくていいんですから。
彼はあなたの優しさに泣けたんだと思います。
あなたがどんな態度をとるか、彼の心もドキドキだったと思います。
あなたの優しい言葉で、張り詰めていた緊張感が緩み、涙が出たのではないでしょうか…
こんなに優しい言葉を言えるあなたを振って、他の女を選ぶなんて、
女観る目がない、情けない男です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A