プロが教えるわが家の防犯対策術!

大阪近郊区間に東海道新幹線が含まれているみたいですが、例えば

「東福寺→140円区間(京都)」
の切符を購入し、奈良へ。
奈良から柘植→草津→山科→近江塩津と回って米原へ
米原から新幹線で京都に行った場合、違法なのでしょうか?

A 回答 (7件)

皆さんは問題ないと解釈してますが、私は不可と解釈します。



東海道新幹線の米原~新大阪は大阪近郊区間に含まれていますので、乗れることは乗れるのですが、
今回の経路を見ますと柘植から草津線で草津に出て、東海道線で山科まで一度「東海道本線」を経由してから
湖西線でぐるっと回って米原から再度「東海道本線」を経由しています。
東海道新幹線の米原~京都は在来線と同じ経路と解釈しますので、草津~山科が重複してしまい、
片道で旅行できるのは草津まで、140円区間の切符では不可となり、東福寺からは400円となります。

余談ですが東海道新幹線の米原~京都の間に岐阜羽島のようなどの路線にも接続しない中間駅があれば
いわゆる「別線区間」となり可能ですが、昨年建設が凍結した「南びわ湖駅」が情勢の変化で凍結解除されて
完成した場合でも草津線にも駅ができれば「南びわ湖駅」で経路がぶつかるので不可となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中間駅があれば可能なんですね。残念!

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 20:16

「東福寺(奈良)木津(片町)京橋(大阪環状)大阪(東海道)新大阪(新幹線)京都」ならOKでしょうね。

でも多分、新大阪駅の新幹線自動改札機でエラーになるでしょう。有人改札に回って駅員に説明する必要がありますが、実際の乗車経路に重複・後戻り・交差がないことを自身で証明するのは困難ではないでしょうか。

No.6様と同意見になりますが、確かに規則上は可能です(というか、「禁止はしていない」という意味で、あくまで拡大解釈にすぎません)。

しかしながら、規則の本旨は、遠くの駅へ行くのに複数の経路がある場合、例えば京橋から木津へ行こうとする場合、片町線経由でもいいし、天王寺から関西本線経由でもいいですよ、という意味であって、すぐ隣の駅へ行くのに、ぐる~~~っと反対回りをしてよろしい、という意味では(常識的に考えて)ありません。

そんなことを乗客に許したところで、輸送する側である鉄道会社にとって何のメリットもありません。お金をもらって輸送する側からすれば、「乗車経路の確認が難しいので、細かいことは言わないようにします。どっちを選んでも距離にそう違いはないでしょうから、もしお客様が長い距離の方を選ばれたとしても、多少はサービスしておきます。」という趣旨です。(商売としてもそうでしょう?)

ですので、どうしてもやりたければ、実際の経路に重複・後戻り・交差がないことは自分で証明してください。でないと駅員や他の乗客に迷惑です。証明できなかった(駅員が納得せず、実際の乗車経路による運賃を取られた)としても、それはそれで自分が抱えたリスクですので、仕方ありません。
    • good
    • 0

No5です。



もう少し、補足回答します。
そもそも大都市近郊区間の運賃制度は、複数の経路が存在し、業務が煩雑化するのを避けるため、最短経路で運賃計算するが、乗車経路はお客様の都合で選択して下さいと言うのが主旨です。
従って、良識ある鉄道雑誌等では、明らかに合理性を欠いた大回り(そもそも、この言葉自体存在しません)は、厳に慎むよう注意を促しています。
また、JR西でも、不通区間やダイヤの乱れで、大回りが達成できない場合、無賃送還、運賃の払い戻しはできないばかりか、正規の運賃はきちんと頂きますとアナウンスしています。
私も、合法なら何をしても良いと言う考えは、良識ある社会人と如何なものかと思います。
    • good
    • 0

不可です。



木津⇔奈良。草津⇔山科が重複乗車になるからです。
木津⇔奈良が重複乗車になる事は、説明しなくても理解できますよね。
次に、草津⇔山科が何故重複乗車になるか説明します。
東海道新幹線は、線籍上、東海道本線の増線部分です。
要するに、東海道本線の特急専用線と言う訳です。特急専用線ですから、草津と山科にホームを設置する必要が無いと解釈すれば理解できますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>木津⇔奈良が重複乗車になる事は、説明しなくても理解できますよね

はい。単なる書き間違いでした。失礼!

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 20:20

新幹線に関しては、私も#3様と同意見で、草津~山科が重複乗車となるので不可と思います。



そもそも、東福寺→奈良→柘植って、木津~奈良が重複してるから不可では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そもそも、東福寺→奈良→柘植って、木津~奈良が重複してるから不可では?

そうですね。この質問の要点は「新幹線で米原から京都」へ行けるか?って事だったので、これは単なる書き間違いでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 20:18

どぞ。


http://yhy03213.ld.infoseek.co.jp/omawari/01/a.htm

大阪近郊区間には、新幹線の米原-京都-新大阪と西明石-姫路-相生
が含まれて居ますので、大回り乗車が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 20:14

 近郊区間で新幹線が使えるのは、全国のうち米原~新大阪の区間ですので大丈夫です


 その場合、新幹線改札口では自動改札機が対応できないので、係員のいる窓口を通行します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!