アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。現在中学3年生の女子です。
昨日やっと中間テストが終わってホッとしたのもつかの間、今月もう一回3年生のみ実力テストがあると先生から知らされました。
数えてみるとだいたい3週間後くらいです。
範囲は中学1年生の全範囲(5教科)でした。
ワークを最初っから最後まで、全教科解いているのですが、とても3週間後のテストに間に合いそうにありません。
いつも、範囲が広い実力は下がってしまう事が多いので、今回はそんな事がないようにしたいです!
そこで質問なのですが、みなさんはどのように、範囲の広いテストの勉強をしていますか?していましたか?
回答よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

>ワークを最初っから最後まで、全教科解いているのですが、とても3週間後のテストに間に合いそうにありません。



1年分を3週間ではさすがに無理なので、ワークの最後の「1年のまとめ」みたいな問題をやってみて、できなかった単元の問題をもう一度やる方が効率がいいでしょう。できる問題を勉強しても点数はあがりません。
あとは、実力テストが終わってから復習しておきましょう。
    • good
    • 16

あなたの各教科の点数をおしえてください。

そうすれば、あなたの弱点とかもわかりますから。

補足要求します。
    • good
    • 15

「中学全体の勉強で、自分が欠けている部分を発見する」のが実力テスト


の意義です。ですので、「勉強しないで受けて見る」という選択肢も当然
「アリ」です。

実力テストが定期テストより成績が下、ということは、あなたは「マジメ」
な生徒なんでしょうね。ですが、受験時の試験は実力テストと同じ基準で
出題されます。追いつかないことが明白ならば、敢えて「自分の得意な
部分」を中心に勉強しておき、「不得意な部分」の失点をどの程度カバー
出来るかを見るといいでしょう。

そうすれば本番で「不得意な部分」が出ても、「得意な部分」でどの程度
回復できるか予測できますので、あわてないで済みますよ。
    • good
    • 9

本屋さんで、ぶあついのでなく、薄いワーク(5教科)5冊を吟味して買い、それを三週間でやっつけてみてはどうですか?ぼくの学生時代の経験ですが、テスト勉強をやりきった感があり、テストも落ち着いて出来、点数も良かったのを思い出しました。

薄いのは、的を得た問題でまとまっていましたよ、たしか。
    • good
    • 5

下がるって言うか、それが現時点の実力だってだけなのでは。


いつもスポット的に試験範囲だけ勉強してません?
それだと、単なる一時しのぎにしかならないので
本当の意味で実力が付いているかどうかは疑問です。
ってか、中1の授業範囲がちゃんとできてないレベルで
どうやって中3のテストをクリアしてるのかが理解できません・・・。

で、回答ですが
私は広範囲のテスト勉強をしたことがありません。
その都度の試験範囲を確実に理解し、きちんと実にしていけば
後になって慌てて広範囲の勉強をしなくたって
ざっと流しておさらいする程度で充分でしたから。
今までそれができていない、という事であれば
たとえ実力テストの結果自体は捨ててでも、
地道に復習を繰り返すしかありません。
実力テストの結果ごとき、人生に何の影響も与えません。
そんな目先のことに囚われず、来るべき受験に備えて
覚えることを着実に覚えておきましょう。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!