重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

居酒屋などに行き、気に入った焼酎などがあると写真を撮り、後日酒屋で購入しようとしてもなかなかその焼酎が見つかりません。どうやら特定の銘柄は特定の酒屋にしか入らないようです。
皆さんは気に入った焼酎などがあった場合はどうやって手に入れていますか?
できれば、オークションや割高のネットショップではなく、定価で購入したいのですが。。。
一番良いのは焼酎の名前を入力すると販売している酒屋が検索できるサイトなどがあるといいのですが、そんな都合の良いサイトはなさそうです。

A 回答 (2件)

そうですね、居酒屋は、レギュラー焼酎○本に対してプレ焼酎○本という具合に、抱き合わせで酒屋から買わされることが多いですね。


それと大量に買う居酒屋には優先的にプレを回すこともあります。
気に入った焼酎は地道にネットで探すか、焼酎掲示板で情報を仕入れていくかしか手はないですね。
ネットですが、欲しい焼酎をキーワードで入れると沢山のページが出てきますが、最初の数ページはプレミアム値段だったり売り切れていたりして、なかなか買えません。コツは後ろのページをどんどん見ていくことです。
後ろほど閲覧者が少なくなって、それだけレアな酒屋さんが出てくることがあります。
これで何度かプレ焼酎を定価で買った事がありますよ。
ちなみに、いつも使っている焼酎サイトです。
http://shoutyuu.com/
ここの「定価焼酎店」データベースを定期的というか毎日数回チェックして下さい。
ちなみにプレ焼酎「森伊蔵」は電話抽選、「村尾」は電話が繋がればOK、「魔王」は電話で申込みしますが現在2年半くらい待ちます。
「伊佐美」も電話が繋がれば買えますが、秋まで仕込みの時期に入るので電話はできません。
どこにお住まいか分かりませんが、ここも役立つはずです。
http://moriizou.client.jp/
ここの「何でも掲示板」も必見です。
意外なネタがころがってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

競争相手を増やすような貴重な情報ありがとうございます。
教えていただいたURLを参考にさせていただきます。
ちなみに私が探していたのは「鳥飼」「七田」「鴨遊び」です。

お礼日時:2008/06/11 10:07

プレミアム焼酎を酒屋で定価で購入するのはほぼ不可能かと・・・


日本酒よりも焼酎のほうが蔵元と問屋との関係がしっかりしているので、
蔵元から直接購入するということがかなり難しいです。
居酒屋では比較的良く見る焼酎でも酒屋で定価購入は難しいですね。
東京の高島屋とかでは森伊蔵を抽選でほぼ定価で買えたりもしますが、
かなりの高倍率です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プレミア焼酎という言葉を今回はじめて知りました。
プレミア焼酎を購入するのは難しいのですね。。。

お礼日時:2008/06/11 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!