dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、関西から少々離れた田舎に古民家を借り、仕事帰りに、毎日、アコースティックギターで、弾き語りの練習をしています。かなり孤立した家のため、のびのびやってます。今回、大阪の都会に住める話しがあり、それと同時に、大阪の、路上で是が非でもギターで唄いたくなりました。田舎の家の中だけで練習していても、凄く練習になりますが、やはり、路上で、やることを考えて練習して来たので、今回、大阪の友人の家に呼ばれた事は、いいタイミングです。今の家は、家賃も安く、スタジオ代金がかからないため、手放すのはおしいです。練習は田舎の家でして、週末だけ、路上と、考えたりもしましたが、今回、大阪によばれて、迷っています。そこで、東京や大阪で、マンション暮らしをしている人達は、どこで練習をするのですか?スタジオでも、一日2時間とか練習してたら、お金かなりかかりませんか?それか、大きな公園や、河原を探したりするのでしょうか?都会で頑張ってる方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

大阪と言っても広いですが、北部の枚方市あたりから市内にいたるまで、淀川の河畔ならいくらでも練習できます。

ただし夏場は殺虫剤や虫除けが必要。冬場は寒いです。雨の日は橋の下で練習できますが、橋の下に住人が居れば遠慮するほかはありません。弾き語りはもちろん、トランペット等の管楽器を練習している人も多いです。
ストリートに挑戦するのなら、梅田界隈から難波に至る御堂筋線各駅前は聴衆も多いが、ミュージシャンも多く激戦区です。私のオススメの穴場は、阪急茨木市駅近辺です。
日によっては、結構ミュージシャンが居て大声コンテスト状態で、お互いの声が干渉してただの騒音地帯と化していますが、誰も演っていない日もあります。ややこしい人や酔っ払いも少ないので初心者に最適の場所です。
以上以外のエリアについてはあまり知りません。
住居や仕事の場所、交通機関が判れば、あらたな回答があるかもしれません。補足に書かれてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

大阪でしたら音楽スタジオも多いでしょう。

一人でやっているのなら、バンド練習と違い、大抵のスタジオで個人練習扱いで数百円で借りられるので、それを利用したらどうですか?

http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions …
    • good
    • 0

No.1の方も仰っていますが、カラオケボックスで練習されている方、よく見掛けますよ。


ただ、お店によっては楽器持込(練習)を禁止していたり、利用できる時間が制限されていたりするので、前もっての確認が必要ですね。
私が利用する東京のカラオケボックスは全国チェーンですが、平日昼間なら2~300円で1,2時間借りれます。
    • good
    • 0

 大和川・淀川の土手、アコースティックギターなら公園もありですな。


 人目が気になるなら、カラオケBOXを借りるという手もあります。お金が掛かりますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!