プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、社会人しながら資格をとるために勉強しています。

勉強するに際し、私のやり方として、アメとムチでいうところの「ムチ」ばかり用意するんです。今から、12時まで5時間勉強するぞって決めて、さあやろうとするんですけど、なかなか続きません。休日にいたっては、さあ今日もまる一日机に向かうぞって決めても、ずっと長時間勉強できないです。
ムチばかり用意というのは、「まったく甘えを許さないようにしている」ということです。パソコンや漫画本、ゲームなど自分の娯楽はしまっておくんです。勉強しかできないような環境作りをしています。

しかし、数日したら嫌になり、またそれらしまったゲームなどをひっぱりだしてきて、またやってしまうんです。ネットとかしてしまったときには「ああなんて自分はダメ人間なんだ。やらんと決意したはずのものをせっかく押入れにしまったのに、また出してきてる、これじゃ資格もとれないわ。」って自己否定になる。すると勉強もやる気なくなるんです。

なぜアメを与えないか?
勉強の休憩として、ゲームとかを入れないのか?
それは、それをアメとして使うと、そのおいしさに没頭してしまい、15分休憩としてマンガ読んでよかったはずが、1~2時間は漫画休憩に入るからです。

どうも空回りします。

アメとして、休憩入れてもそっちへ逃げちゃうし、
ムチとして、勉強やらなきゃやりたいことできずに人生終わるぞって思いながらやって危機感でやっても続かないです。

勉強を長時間できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

まず長時間してはダメです


集中力は30分程度なのでそれを朝・昼・夜に細切れでしたほうが良いです。
それと好きな勉強というのがミソです。
好きでなければ拒絶反応が出ますから

私はコツコツタイプで長期間勉強続けるのに自信はありますが、長時間は無理ですね。
今年の夏の試験においては去年の夏から1日3時間(合計)程度続けていますよ!

この回答への補足

ありがとうございました。長時間ぶっとおしをやめて、細切れでやってみたいです、何時間連続で勉強うんぬんではないんですね

補足日時:2008/06/21 08:36
    • good
    • 0

私も現在、勉強をしている立場で回答をさせて頂きます。


勉強する場所自体を時には変えることも、長続きできるこつです。

例えば、図書館や喫茶店、資格予備校の自習室など。

また、勉強のライバルを作ることも秘訣だと思います。

勉強の休憩はあくまでも頭を使わないことです。コーヒーを飲むとか、ジュースを飲むとか食事をするとかトイレ程度に留めるべきです。
あと、休憩を取るときも自分で決めた時間に時計のアラームを設定し、そのアラームが鳴ったら、勉強を再開するようにすればいいと思います。

また、現在勉強している資格に複数の科目が存在しているなら、勉強を3時間続けたら、科目を別のものに変えて勉強するとかすればいいと思います。
    • good
    • 0

それは、脳がその勉強の方法や環境を拒否しているからです。

そのまま無理して勉強しても、記憶に残る可能性は低いです。

本来なら、その勉強はしないのがベストですが・・・

最も、気軽に勉強できる方法は、一緒にその勉強をする異性を見つけてくることです。絶対に飽きません。続きます。
異性でなくても、最低1人以上一緒に勉強できる仲間を探すことです。

1人で文字に向かう勉強は薦めません。
異性や仲間が見つかるまで娯楽にはまっている方が資格合格のための近道だと思います。
    • good
    • 0

アメの使い方が問題のようですね。


まずアメとしてゲームや漫画など目や頭を使うものだと逆効果です。
勉強を一通りして、寝る。寝る前にしたことを復習するとより記憶でき、アメがわりとしても効果的です。
実際に飴をとるということも必要です。
糖分は脳を活性化させるので飴を舐めながら勉強するといいでしょう。
大体ムチを50分アメを10分で挟むといいでしょう。
アメとして使っているものが逆効果になっていることは多いので良く考えましょう。
人間の集中力が続く時間が大体1時間らしいですので1時間以上続けても効果的ではありません。
1時間以上勉強しているなと思ったら脳や目を休ませる時間を作る事も忘れずに。
最後にゲームや遊び道具には絶対にふれないこと、勉強中に思い出して遊びたくなります。
頭の中から遊ぶということを忘れて勉強しないと長続きしませんよ。
    • good
    • 0

オリエンタルラジオのあっちゃん(高学歴)は、


高校時代、勉強が好きすぎて眠る時間すら惜しく、
ベッドを叩き壊し、いすに体をくくりつけて毎日ほとんどの時間を勉強に費やしたそうです。

ここまでやらなくてもいいと思うけど・・・。
「好きすぎて」がポイントかと。
いやいややっても続かないです、何事も。
それでも資格をとるなど、目標があるなら
だらだら勉強しないで短時間で効率よく勉強できる方法を
考えた方がいいのではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!