アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この度皆様にお聞きしたい事は、建築のどの分野に自分のやりたい仕事があてはまるのか、ということです。私のやりたい仕事とは、一般住宅での、意匠建築というよりかは中のキッチンやリビングなどの機能性や外観の設計を主とした仕事に就きたいと思っております。しかしこのような仕事は実際に就職をする時には、どういった名称で扱われるのかが定かではありません。お聞きしたいことをまとめますと、      (1)上記のような仕事は建築家の中で、どのような名称のものなのか。 (2)就職する際には、どのような区分がなされており、またどのような部署が最も近いのか。 の2点です。どうかお力添えの程よろしく御願い致します。

A 回答 (2件)

さて、就職を考えている学生の方、とお見受けしたのですが、よろしいでしょうか?


私は建築関係を(あいまいですみません)転々としてきましたが、このような職種に与える名称、といったものはきっとないと思います。
一口に建築設計事務所といっても、それぞれに個性があり、職務内容が違っていたりします。
意匠設計、という言葉でもあいまいな部分はあります。
設計はデザインも、機能性も絡み合っているものですから「あなたはこれをやって、あなたは別の部分」という事務所はあまりないと思います。

強いて言えば
キッチンには、キッチンスペシャリストという資格があります(資格を持っていなければできない職種ではありませんが)。
キッチンメーカーなどでプランニングをすることが多いようです。
あとは、インテリアコーディネーター…ですかね。
実は私、持ってますがあんまりお勧めはしません。これも持っていなければできない職種ではありません。就職先はインテリアショップ、建材メーカーやハウスメーカーのショールームが多く、設計がしたいのであれば必要な資格ではありません(もちろんインテリアデザイン事務所、というものもありますが)。

就職する際には「○○(職種名)を希望します」ではなく、自分がどんなところに興味があり、一番やりたいのか。それを面接官にきちんと伝えることだと思いますよ。

それに何より、とにかくその世界にとびこんで、なんでも吸収していくことです。学校で教えてくれないことがたくさんあります。
私は未経験にもかかわらず現場監督まで経験しました(させられた?)が、とてもいい経験になりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

建築という職業が他の職業とは違い、様々なことが深く繋がっており、その一つ一つが経験として自らを育てることになる、ということがとても身に染みて伝わってきました。大変有難いご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/01 00:51

>一般住宅での、意匠建築というよりかは中のキッチンやリビングなどの機能性や外観の設計を主とした仕事の名称。


インテリアコーディネーター
インテリアプランナー
と言います。
>どのような区分がなされており、またどのような部署が最も近いのか。
区分は、デザイナー
部署は、設計部
資格関連機関URL
インテリアコーディネーター資格に関する情報は、下記を参考にして下さい
インテリアコーディネーター参考URL
http://www.interior.or.jp/examination/
インテリアコーディネーター資格より上の資格にインテリアプランナーという資格もあります。
インテリアプランナー参考URL
http://www.jaeic.or.jp/ip-seidozenpan.htm
一度見て下さい
ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい資料まで御用意して頂き誠にありがとうございます。インテリアコーディネーターという仕事は自分のやりたかった仕事そのものといってもよいほど、とても興味をひかれるものでした。これを機にインテリアコーディネーターという仕事をより詳しく調べていきたいとおもいました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/07/01 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!