dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日発売の椎名林檎の「私と発電」というPVDVDを買って、DVDレコーダーで見ようとしたところ、映像が写るのですが、音が全く出ません。
DVDの何処か余計なところを触ってしまったかなと思って、試しに他のDVDを入れてみるとはちゃんと映像も音も出ます。
また、プレステやパソコンでは上記「私と発電」DVDは音も映像もちゃんとでます。
要は、今日買った「私と発電」のDVDだけが、2ヶ月前に買ったDVDレコーダーで観ると、映像が出て音だけが出ない現象なのです。
ちなみに、DVDレコーダーはSHRPのW録タイプのものです。
どんな原因が考えられるんでしょうか・・・?
さすがにちんぷんかんぷんです。。。
回答に必要と思われる事をおっしゃっていただければ、また書きますので・・
今は何をヒントに出せばいいのかもわからないので。。。???

A 回答 (2件)

同タイトル、同機種ではありませんが似たような経験があります。



まだDVDが普及して間もない頃に出たFavorite BlueのDVDソフトだけで
エイベックスのロゴが表示される所から、全く音が出ず早送りやスキップをしないと
音が出ないという現象がありました。

これは不良品だろうと、CDショップへ持って行くと普通に音声が出るし
家電店で試しに再生して貰うと、どのプレーヤーでもちゃんと再生できる。
だけど自分のプレーヤーはダメ....
という現象でした。

結局メーカーにソフトとプレーヤーを修理に出すと、
「ディスクの不良のため」という報告でした。

なんでもDVDは映像と音声を別々に処理をしている関係で
一度同期がずれると音が出なくなるらしいです。
だから早送りやスキップの操作によって、音声との再同期を取るため
音が出るようになる...というメーカーからの回答でした。

ここで僕が幸運だったのは、特定機種で発生する不具合ディスクを
メーカーさんが研究目的に使いたいとのことで、正常に動作できる
ディスクと交換をしていただけたことです。

もし設定や操作で不具合が起きているわけでなければ、メーカーへ
修理を依頼するのも良い方法かと思います。
最近の機種でも「特定ディスクで動作が安定しない事を改善」
というアバウトなソフト改修を行っていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
もう少し回答が来るかと期待していたのですが・・・
やっぱりレアケースなのでしょうかね。
lusye_rさんの回答で一応納得するつもりです。
要は?分の1の不具合?ってことで。
パソコンやプレステでは一応音は出るので、今のところメーカーさんに不具合の依頼もめんどくさいのでするつもりはありません。
ありがとうございました

お礼日時:2008/07/12 23:58

その、DVDの音声仕様を教えて下さい。


DTSが収録されていませんか?
多分DVDレコはDTSの音声出力はできないので、ほかの音声(ドルビーデジタルなど)があれば、それを選んでください。

この回答への補足

ありがとうございます。
なかなか回答が無いので特殊事情なのかなと危惧してました(涙)
DVDレコーダーの方の解説書を見ると、表紙にdtsの文字がありました。
ちなみにSHRPのDV-ACW72です。
DVDの方は・・・dtsの文字は無いような・・・
音声使用はリニアPCM STEREO 96KHZ/24bitでしょうか?

補足日時:2008/07/04 09:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足どおりですが、何かわかるでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2008/07/04 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!