アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はヤマハ・XJR1300(06)に現在、乗っています。
XJR1300には純正品でオーリンズのリアサスペンションが着いています

特に不満などはないのですが、純正オーリンズはオーバーホールが出来ないと聞いて、不思議に思ったのです。

絶対にオーバーホールしないとダメなどという理由はありませんが、純正品と、純正品ではない、用品店で販売しているオーリンズのサスペンションでは何が違うのでしょうか

A 回答 (4件)

基本的に、「市販車はサスをオーバーホールする必要は無い」のです。


レースのように、シビアな性能を要求されませんから。

後は、「コストの問題」です。分解することを考慮せず、組み立て性だけを追求した方がコストが安いのです。

たしか、純正サスでもオーバーホールしてくれる所はあったと思いますが、元々がそのように設計されていないので一抹の不安もあります(^^;)。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

コストの問題ですか・・・
でもオーリンズですからね

私は満足しています
知らないことばかりですが、回答ありがとうございました

お礼日時:2008/07/06 18:21

XJR純正オーリンズは年式によりラボ・カロッツェリアでOH可能だったハズ。

http://www.carrozzeriajapan.co.jp
あとは・・・・
スクーデリアオクムラhttp://www.scuderia-okumura.com/
ババナショックス!http://www.babanashox.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年式によってオーバーホールが出来るんですね
また機会がくれば問い合わせをしたいと思います

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/07/06 18:23

こん**は


 通常のオーリンズだと値段が合わないなどの理由で
 メーカーでOHが出来ない様にすることで安く提供されているのではないでしょうか?

 ですが、OHをやってもらえるショップはありますよ。
 もし、必要なら問い合わせしてみてください。
 http://www.mhproducts.com/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりコストの関係なんですね・・・
CBに乗ってる同僚から、ヤマリンズなんて言われまして・・・

私は今のサスに満足してますので
また必要になれば問い合わせをしてオーバーホールをしてみたいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2008/07/06 18:19

一般論としては、


たとえば、ショウワやカヤバでもレース用サスペンションは作っています。
純正オーリンズはオーリンズの名前こそ入っていますが純正規格で作っているので競技用(社外リプレイス用)とは別物ということです。

また、純正サスペンションでもオーバーホールはできます。
オーバーホールしながら使うことを前提としたリプレイスパーツよりもやりにくいだけで。
どっちにしても一般販売店や個人ではできないので、専門ショップに依頼することになります。
販売店でもそうしたショップに外注に出すだけです。

XJR1300の場合は「名前だけオーリンズ」ではなく、けっこう良いのを使っているみたいですね。
(今HPを見た)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。
純正品でもオーバーホールは出来るんですね

普段、何気なく乗っている単車でも知らないことはいっぱいあるんですね
ありがとうございました

お礼日時:2008/07/06 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!