アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在通信制高校の2年生です、通信制ですが全日制になります。
将来大学進学を考えていて第一志望校の国公立大とMARCHクラスの大学を受験します

塾や予備校へ通った方がいいのかと考え、いくつか問い合わせましたが、高校の名前を告げた途端、門前払いされました(訳のわからない高校の生徒は取らない、地元の進学校の生徒しか受け入れないそうです)
田舎なので大手の予備校はありません
高校で受けている授業は受験に何も役に立たないので、一年の終わりごろから、参考書などで少しづつ勉強を始めました。
学校の先生には、こんな高校から国公立なんて無理よ、考え直せ!と言われ、何も協力してくれません、
でも夢があるので諦めたくないんです。
友達もおらず、毎日が孤独です、正直普通の高校生が羨ましいです。
ここまで来て、自分のやってきた勉強法は正しかったのかと疑問に思い、もう一度やり直そうと思います。
志望校はどこも、3教科型で文系なので、国語、英語、日本史、もしくは数学に絞って勉強していこうと思っています。
全て独学でマスターすることは出来ますか?
また各教科ごとにどのような勉強法がいいか教えて下さい。
よろくお願いします。

A 回答 (6件)

大丈夫だと思いますよ^^


定期的に模擬試験(代ゼミとか河合とか)を受けるの忘れないでね。
英語→とりあえず単語とか熟語を暗記、文法、長文、リスニング。
国語→古文の古語とか文法、漢文の語句や句法、現代文。
日本史→ひたすら暗記w
    • good
    • 0

無理とはいいませんが、今のあなたが予備校に行っても「単なる予備校のいい金ズル」になるだけです。

行くのなら、個別指導塾とかがいいんじゃないですよ。

ついでに、「普通の進学校生のような志望校選択」はやめましょう。まずは『受かる大学の確保!』これからはじめてください。国立大学をあなたがいきなり狙っても、「あれも、これも、それも…」っとなり、空中分解するだけです。

なもんで、まずは「(文系の場合)英語と小論文のみで受験が出来る大学(例:成蹊大学法学部とか、和光大学)」か「数学のみ受験で入れる大学(例:東邦大学理学部情報学科)」を1thステップにし、英語のレベルが上がったら、次は「英語+もう一科目で受験が出来る大学」にレベルアップし、さらに「英語+二科目」…っという風に、一科目ずつ・ちょっとずつ志望校のグレードアップしていった方がいいと思います。

初期段階で、まずはいける大学を確保できないと、精神衛生上悪いですから、国立うんぬんよりも、確実に受かる大学を用意出来るようにしておきましょう。で、レベルが上がったら、少しずつ勉強科目数を増やしていくと同時に、ハードルをあげるのがいいと思います。

あなたが考えている志望校設定は「進学校出身者が考えている設定」なので、適切ではないです。少しずつレベルが下がるのも精神衛生上良くないです。逆はイケイケで怒涛の勢いでいけるんでいいですよ。
    • good
    • 0

はじめまして。


関東の私大理系(マーチとよばれる所よりは入試偏差値的には上)に通う者です。
自分の場合、理系なのであまり質問者様に参考になるかわかりませんが、予備校に通わず受験した者としてアドバイスさせていただきます。

自分の場合は通信教育(Z会)を利用しました。レベル的には少し難しかったですが、力はつきます。ただし、学校も進学校ではなく受験勉強をともにするライバルが近くにあまりいないため、くじけそうになったことも多々ありました。
しかしそこは、インターネットで志望校のHPを見たり、入学案内パンフを取り寄せて見たりしてモチベーションを維持しました。
ですから質問者様も意志がそれなりに強ければ通信教育(Z会や進研ゼミ)を利用するのも手かもしれません。

次に数学と英語についてのみ話させていただきます。
自分の場合、数学はメインとしてチャート式を使いました。レベル別に白、黄、青、赤(?)とあるので自分にあったものを探してみてください。個人的には文系なら黄チャート位は買ってもいいかと思います。実際書店へ行き質問者様が手に取り内容を見てから何を買うか決めてください。黄色ではレベルが高いと思ったら、白と黄色を合わせて買い、少し大変かもしれませんが並行してやっていくのも手です。
次に英語ですが、自分は「速読英単語」をやりました。これは、毎日同じ章を少なくとも三日は英文の音読と日本文の音読をやり、三日経ったら次の章という感じで進めてみてください。びっくりするくらい長文がよめるようになります。またセンター対策として出版されている「9割ゲット」というのも問題をとくテクニックが書いてあり参考になると思います。
文法対策としては「Nextage」というものを使いました。(リスニングは自分は旧課程履修者なのでお勧めの教材はわかりません)

とにかく言えるのは浮気をしないで、まずは同じ参考書をくりかえしやることです。
それと前の方が言ってたように模試も受けてください。学校で受付をしていないようなら、近くの大きな書店にいけば申込はできるはずです。
なんか当り前のことしか言っていないような気がしますが…

質問者様はまだ高2ということなので、今までの遅れはまだ挽回できる時期です。受験まではあと1年半ありますからマーチクラス以上でも狙えるでしょう。
健闘を祈ります。
    • good
    • 0

> 3教科型で文系



国立がですか?
センター試験も3教科ですか?

それと、模試を受けて下さい。
まず先生に相談して進研模試を受けてみて下さい。

> 全て独学でマスターすることは出来ますか?

どのレベルかにもよります。
東大京大等難関大学レベルのことなら、予備校に行った方がより深く勉強できるでしょう。
MARCHレベルで良いなら微妙。
というか、その前に、そんなレベルになっていることが重要なんです。
予備校に行けば自動的にそんなレベルになるのではありません。
まず基礎のレベルを自分でガリガリやって行って、これより上のことは予備校だよな、というレベルにしておかないと、金づるになるだけです。ほんとですよ。
予備校に行っている連中の2/3か3/4は只の金づるですんで、そこを間違わないようにして下さい。
塾に行く中三生は6割だそうです。
でも大学に行くのは高校生の半分。
塾に行って大学に行けもしないのが1割以上いるし、ろくな大学に行けないのが3割以上いるって事です。
塾になど行かなくてもまともな高校や難関高校に行く奴が居ることを考えるともっと酷いということです。

で、中学の勉強はきちんと身に付いていますか?
極普通の公立高校入試で楽に8割取れますか?
特に英数理ですが、中学の学習内容に穴があれば、進学校の勉強には入れないと思います。
高校生の参考書をやってもなんだか解ったような解らないようなとか、さっぱり捗らないとか。
中学の学習内容が身に付いていない場合は、まず中学の勉強からやり直しです。

高校の勉強は、質問事項があればその高校の先生にでもするとして、独学でやる場合の問題点はそういう授業がないことです。
それを独学でやるのは結構難しいことで。
教材のレベルは落とした方が良いことが多いでしょう。
「基礎」なんてついている、進学校の教科書レベルのことをよく解説してある物をやっていく必要があるのではと思います。
進学校で授業を受けている人を基準に考えてある、入試標準レベルの教材を独学で進めるのは結構厳しい物があると思います。
まず教科書レベルのことががっちりできないと、次のステップには進めないかも知れません。

というわけで、どういう勉強法が、というのはあなたの学力レベルに大きく関わることです。
何という教材がどんな感じでできているか、なんてのは判断材料になりそうですが。

> 友達もおらず、

しかし、居たところで同じ学力レベルとは限らず...。
というのが受験です。
予備校に通えるレベルになって予備校で見つけるというのも手ですよ。
    • good
    • 0

予備校が高校名で門前払いなんてあるんですね 意図が不明ですが



代ゼミTVネットや
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/
東進在宅受講コースなんかはどうでしょう
http://www.toshin.com/hs/vod/lead/lead.html

大手の授業が家で受けられます TVネットは普通のストリーミングコンテンツですのでお金さえ払えば誰でも受けられます 東進も断ることはないと思います あとこれらはビデオ形式ですのでわからなくても
何度も見れます 
あと一応担任をつけてもらったり勉強計画に関する相談もできます
    • good
    • 0

ご近所に、高校生を教えてくれる塾は、ありませんか?学校の教員という仕事は、夢がないですね。

「教えるとは、希望を語ること(共に未来を語ること)、学ぶとは、誠実(まこと)を胸に刻むこと」ルイ・アラゴン。
田舎というと、どちらの都道府県でしょうか?九州、中国四国、東北、北海道、北陸、関東、まあ、どこでもいいのですが。
NHK高校講座を全部受講してください。理科も理科総合、地学、生物、化学、物理、全部です。
田舎の(失礼)短期大学で、4年制大学への編入ができるところは、ありませんか?国公立の2部(夜間)でよければ、さがせば、見つかります。
学校の教員が、あてにならないなら、ご両親に相談してください。大人の力が必要です。
NHK大河ドラマ「篤姫」を見ていますか?「至誠にして動かざるは、未だこれあらざるなり」
http://www.shufu.co.jp/essay/miyamoto/
お励みください。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!