dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、、Windowsを起動できませんでした。
Windows\system32\config\system

オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。修復するには、最初の画面で’R’キーを押して下さい。

 このように表示されたため、最初の画面で’R'キーを押しました。
 DOSのコマンドを入力する画面が表れますが、この先、どのようにしたらよいのかわかりません。宜しくご指導下さい。MS-DOSについては心得があります。

A 回答 (2件)

下記URLの内容を、参考にして下さい。



参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事復帰できました。

お礼日時:2002/11/30 22:07

修復セットアップの場合は


>修復するに は、最初の画面で’R’キーを押して下さい
 というように最初からRを選択しないで、通常のセットアップ画面の作業で進めてから、画面に現在のXPインストールフォルダが表示された状態で「R」の修復を選択すると、OSの初期化と同じ作業が始まります。インストール時間も大体同じです。 最後に一時ファイルを削除して再起動すると全く何事もなかったように同じ画面のXPが起動するはずです。
 上記で失敗する場合は同じWINDOWSフォルダに上書きインストールでXPが起動
出来る場合がありますが、この場合はユーザーアカウントやインストールしたソフトで起動できないものもありますので、再インストールする必要が発生します。
 ただこの場合はOSを初期化するよりは作成したデータ類は消失しないのでバックアップしていない場合は有効な手段と判断しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。解決しました。

お礼日時:2002/11/30 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!