アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小さな会社で経理をしています。
毎月互助会費として500円ほど給料天引きで積み立てています。
互助会の規則では慶弔時の出費、子供の入学、出産などのお祝い、退職時に現金を渡すことになっております。

今度社長から従業員の60歳のお祝いに皆で食事に行こうといわれました。が、従業員には事後承諾で既に会場を押さえた(高級料亭です)後の上、
食事代は互助会にから出すようにいわれました。
長年勤めてこられた従業員へのお祝いの気持ちはあれど会員でもない上司が決めてきたことに対し疑問をもっています。
ましてや上司の食事代までださなくてはいけないのかと。
社長には残金はあまりない事と、何かあったときの最低金額は残しておきたいと申し出た所、半分でいいといわれました。
(半分は会社からだすと言われました。本人はいつも出しません)
本来なら互助会の代表者にお伺いを立てるところでしょうけれど、その代表者がお祝いを受ける本人なので、言いだしにくいのです。
私と同じような考えの人がいますので、私に意見をいってつっかかってくる前にみなさんのご意見をお聞きしたいと思います。
・会員でもない上司に決める権限はあるのか。
・そもそも規約にはいっていない食事代を互助会からだすべきか。
・欠席の人の扱いは?(少しでも現金を渡すべきなのか)
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

会社の跡継ぎとして経営の修行をしている者です。



>・会員でもない上司に決める権限はあるのか。
互助会は会社とは別なので社長には一切の権限は無い。

>・そもそも規約にはいっていない食事代を互助会からだすべきか。
互助会の実行委員会で決めることです。
出す出さないどちらにしても、nakanakasaさん一人で決めることでもないし、一人で社長に意見するべきことでもない。

>・欠席の人の扱いは?(少しでも現金を渡すべきなのか
これも互助会の実行委員会で決めること。
一般的には互助会で出すと決めた場合、互助会の行事なので、欠席者に特別な配慮をすることは無いと思います。


よく勘違いしている社長さんがいますが、互助会は会社とは別組織なので、社長が口を出すべきものでは無いです。
社長が口を出しすぎると、互助会が会社の組織とみなされ福利厚生の扱にされる恐れもあります。

ただ、このように社長が動いてしまった以上社長の顔を立てる必要性もあると思います。
ちゃんとした社長なら互助会に口を出すことをしない。
逆に言えば互助会に口出しをしてしまう社長は、そういう経営に関しての勉強がたりていないともいえます。
そういう社長の場合、正論をいわれると逆恨みをする場合がありますので。

たとえ互助会の代表者がお祝いを受ける対象でもここは互助会の代表に相談をするべきです。
反対するにも賛成するにも責任者でないnakanakasaさんが決めてしまうことも問題になるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答をいただきありがとうございました。
いずれ経営者になる方からのご意見、とても参考になりました。

公私混同を常にしている社長なので、つい出過ぎた意見になってしまいました。

>よく勘違いしている社長さんがいますが、互助会は会社とは別組織なので、社長が口を出すべきものでは無いです。
社長が口を出しすぎると、互助会が会社の組織とみなされ福利厚生の扱にされる恐れもあります。
  おっしゃる通りです。かなり当てにされています。

>出す出さないどちらにしても、nakanakasaさん一人で決めることでもないし、一人で社長に意見するべきことでもない。

 いつも皆に意見を聞いて社長に進言している役回りです。
 皆はいやがっていいいませんが私は譲れないことははっきりいいます。でも会社の一員として会社側にたち、社長の考えを皆に伝えてわかってもらうこともしています。

>ただ、このように社長が動いてしまった以上社長の顔を立てる必要性もあると思います。

 第3者の方からいわれると身が引き締まります。
 しかし今まで、会社で購入した車を個人使用し、休日の高速代もガソ リン代も会社もち、
 自宅の庭の改装まで会社の工事に混ぜて会社の経費で落としている  等々、
 あげたらきりがないくらいなので、つい社長を厳しい目でみてしまい ます

>たとえ互助会の代表者がお祝いを受ける対象でもここは互助会の代表に相談をするべきです。
反対するにも賛成するにも責任者でないnakanakasaさんが決めてしまうことも問題になるからです。

   やはりはそうすべきですね。。でもいつも私に任すとしかいってくれないのです。
   従業員の中には厳しい意見をそのまま私にぶつけてきて板挟みなることもしばしばです。
  

お礼日時:2008/07/14 17:49

>・会員でもない上司に決める権限はあるのか。


「食事会しろ」と言ったのは社長ですよね?

上司は「社長の命令で、単に場所を手配しただけ」でしょう。しかも「互助会の代表者を祝う為」に。

だったら、大衆的な居酒屋とか「下手なトコは選べない」ですよね。

「分不相応に豪華過ぎるから駄目」と思うなら、社長や上司にそう言えば良いだけです。

ただ、それを言うと、互助会の代表者、上司、社長が「何言ってんだコイツ」と思うでしょうけど。

言うか言わないかは「貴方の常識」に照らし合わせて下さい。「常識の範囲」は「個人々々で違う」ので、他人(当方を含む回答者たち)は「言うべきか、言わざるべきか、判断出来ない」です。

>・そもそも規約にはいっていない食事代を互助会からだすべきか。
社長が「互助会から出せ」と言ったのなら、規約なんか関係ありません。

「社長命令」は「天の声」です。小さい企業では特に。

文句があるなら、組合でも作って、社長を退任させて下さい。

>・欠席の人の扱いは?(少しでも現金を渡すべきなのか)
出席した人と同等の扱いを受けれるようにしなければなりません。

出席した人が5000円の食事をしたなら、現金で5000円を受け取る権利がある筈です。

なお「会費一人1000円」のように「一部が自腹」の場合は、自腹分を差し引いた金額を受け取る権利がある筈です。

強いて言うなら「全員に5000円の臨時ボーナスが出た」と言う感じ。

但し、ドタキャンの場合は料亭に代金を払う関係上、お金は受け取れないでしょう。もちろん、自腹分がある場合はドタキャン者も自腹分を出さないと駄目です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!