dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四大文明は大きな川のそばから発達していったのはなぜだと考えられるか。その理由を大きく2点あげなさい。

A 回答 (3件)

西欧人の歴史観は、ヘロドトスに始まります。


彼が「エジプトはナイルの賜」と、書いちゃったので、偉大な文明は、大河のもとに無ければならないとされてしまいました。
インカ文明や、メソアメリカ文明には、大河がないので、説明できませんが、見なかったことにしてあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 09:33

問題文そのまま載せるなよ。


質問方法から考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございます。
問題文そのままはバツですね!以後気をつけます。
ご指摘ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/15 09:41

自分で考えましょう。

ここで教えてもらっても、あなたの考えるの能力は伸びません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございます。
1.農耕に水は不可欠だから。
2.流通の手段に河が便利だから。
と考えましたが、自信がありませんでした。
もっとよく考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!