dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
質問はタイトルの通りです。
出来レースの意味は知っていますが、語源は何でしょうか?
出来上がったレース?? でしょうか??
ご回答、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「出来る」を辞書で引くと、「可能である」の「出来る」や、「完成・完了する」の「出来る」以外にもいくつかの意味が載っているのですが、そのうちのひとつで、「人が・・・するように生まれついている、物事が・・・になるようにつくられている、決まっている」というのがありました。

例文は、「彼はいつも苦労するように出来ている」。

「出来レース」をこれに当てはめると、「あらかじめ結果がそうなるように出来ている(=決まっている)レース」となります。

意味としては、しっくり来るような気がしますが、ほんとにこれが語源かどうかは自信ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね~ 意味は分かっているのですが、やっぱり出来あがっているレースっていう意味が語源なんでしょうかね~(^_^;)
よく、デキレースとか、出来レースという言葉を使うんですが、語源を知らずに使っていましたので、お聞きした次第です。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/12/03 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!