アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こちらのカテでははじめて質問します。
娘小5が夏休みの宿題の一つとして浴衣作りに挑戦したいと宣言しています。
本人も失敗した場合を考えて高い生地は使いたくないと言っているので
安い生地を探したのですが最低でも3000円強。
夏休みの宿題にしてはお金をかけ過ぎているかと…
そこで古着屋で大人の浴衣を安価で購入して利用しようかと考えたのですが可能でしょうか?
最近の浴衣は手縫いではなくミシン縫いのものが多いので(ほとんど?)糸をほぐすのは大変とは思いますがジュニアサイズにするので生地は足りると考えたのですがどうでしょう?

こちらの地域では明日から夏休みです。
経験のある方、アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

浴衣のリサイクルはしたことないですが、リサイクル着物のお店はたまにのぞきます。


浴衣の古着ってことは、もうかなり状態が悪いと思います。
私が古着のお店で見たことがある浴衣は、染みがあったり変色していたり、ハギレとして使ってください的な扱いでした。
たまにそのまま着られるものがあっても、柄的に外には着ていけないなというものでした。

それと、3000円て夏休みの宿題にしては高価かもしれませんが、浴衣にしては激安です。
古着を買って自分サイズに完成したけど、あとは一度も着られずにゴミにするより、そこそこ見られる反物を買って自作浴衣で家族と夕涼みをする方が娘さんの成長にはいいのではないでしょうか。

楽天で検索してみたら3000円以下の反物を見つけたので、いくつかリンク貼っておきます。


http://item.rakuten.co.jp/adakinu-kyoto/370074/
http://www.rakuten.co.jp/sinshoen/1812640/185502 …

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/tenyou/080623-151325/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

他の方々の回答を参考に反物からはじめることにしました。
楽天でも検索したのですが、上手にみつけることができず困っていましたので
数個のリンクがとてもありがたかったです。
一番最初に貼ってあるリンク先が娘がとても気に入り、残り1個だったのでたった今注文をしました。

お人形の浴衣作りにとどめてくれたら良かったのですが、本人がどうしても自分のものを作りたいというので、この夏頑張ってもらおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/23 12:15

>古着屋で大人の浴衣を安価で購入して利用しようかと考えたのですが可能でしょうか?



和裁が趣味なおばちゃんです。

考え方なんですが、「古着」ということはユーズドですよね?

浴衣は襟がヘたる。
シャツも襟が一回でも着ると汚れるでしょう?
あれと一緒。

ジュニアにするに、襟はいじらないなら、ほとんどいじらずにそのまま
着用できちゃいます。
(背中心をさらに1cm縫いこんで肩あきをちじめるならえりを全部はずして移動しなくてはいけない。 たかだか2cmをちじめるのにです)

小学校高学年なら、そのままオトナといっしょに、
おはしょりにしてもよいし、
腰上げを作るなら、裾を少し切ってしまってとか、
身幅を合わせるなら、そのまま両の脇だけ、
数センチをちじめてokですから、全体で16cm細身に作るに
つまみが両サイド1寸。
裄もそのままに斜めにすれば残せる。

「浴衣を作る」というのとまたちょっとこれは違うでしょう。
だって、結局、下からたてに2本両サイドを縫うだけでおしまいだから。

襟をいじって解く(全部やり直す?)と、ヤケが目立つのです。
コレを目立たないように生地のやりくり(下前オクミを襟に持ってくる)するのは、そうそう大変でもないですが、いささかでも出来上がりのイメージとしての裁縫のスキルがないと
ちょっと、難しいかなと。

あと、目立たないようでも、色の違いがヤケがあるので、
生地のやりくりをすると目立つようになります。

あがり物で、ユーズドでなく、というと結構寝かせているものも
あって、折りたたみのまま、目立たなく、焼けている。
解いてみるとわかる。

そのまま、着用してしまうなら、脇をつまんで腰あげという「宿題」になります。
体格がりっぱなら、それこそいじるところがナイし。

ヤケも気にならない、とりあえず、全部解いて、生地の量を確保して
全部をやってみるというならokです。

ただし、裾の三つ折とえりしたの三つ折は解かないほうがいいし、
オクミ幅も変わらないので、解くのは脇と連動しての袖付け。
襟を付け直しするので、ほどいてとって、背中心を少し縫い上から下まで1cm縫いこんで、
またつけ直しするという作業工程になります。

ちょっと、ちじめるというのが「宿題」の作業内容です。
全部ほどいても、また、同じところと同じように縫うという作業が
ほとんどになるからです。
やっても、手間隙かけて、解いて同じにぬうって、
子供には、こういうのって、むなしくないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり経験者からのアドバイスはとても参考になります。
古着といってもほとんど新品のものをおいてあるショップなのですが
ほどいた部分を縫い直すという行程になることを考えたら
はじめから反物ではじめた方がよさそうですね。

私も過去に和裁所に数ヶ月通ったのですが本当に昔の話で…
またこちらでお世話になるかもしれませんので
その時はまたよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/07/23 12:11

こんにちは



普通の布地屋さんの布を使うんだと大変ですよね
反物とかの方がらくかなぁ・・
仕立て直すならこちらがわかりやすいかな?
http://www.somesho.com/wasai/

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです、洋服などの生地だと大変ですよね。
やはり反物からはじめることにしました。
URLも参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/07/23 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!