dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月22日に産まれたばかりの赤ちゃんを持つ新米ママです。
3週間も早く産まれてきてしまったため、産まれた時の体重は2560gでした。
今日で生後6日目になります。
入院中、3日目に黄疸が出てしまい、1日だけ光線治療をしました。
しかし次の日は数値が下がって、本日無事に退院してきました。
入院中の授乳は母乳がまだあまり出ていなかったために、3時間ごとに母乳+ミルコを30~40mlあげていました。
昨日から母乳が少しでるようになったので、母乳と20mlのミルクをあげていました。
しかし今日から自宅で、看護婦さんもいないし、体重計もありません。
看護婦さんは赤ちゃんの様子を見ながら、母乳のんだなーっとおもったらミルクなし、もし飲まなかったら、20mlミルクあげてねと指示されましたが、正直、母乳をいくら飲んでいるかなんてはかりがないのでわかりません。
今日は昼から家に帰り、母乳をあまり飲んでくれなかった(乳首を近づけると1~2回モグモグしてすぐに寝てしまう)ので、20mlミルクをあげようとしたのですが、寝て全く飲んでくれません。
無理矢理起こしても全然起きません。
産まれた初日は夜も大泣きして夜泣きをしたのに、2日めからは夜泣き、一切無しで自分から起きてなくようなことはなく、すごく心配しています。
体重が小さいだけに、早く増えて力を付けて欲しいのですが、、、。
授乳の時間の度に泣きそうになります。
前ありの赤ちゃんはよく泣いてて、おっぱいやミルクもよく飲んでるのに、、、とか比べてしまい、もしこの子の身に何かがあったら、、、と、とても不安です。
先輩ママ達のアドバイス、ご意見を頂きたいです。
ヨロシクお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは!私も先月出産した新米ママです。


逆子のため37週で帝王切開、産まれたときの体重は2750gでした。
入院中は、うちの子もよ~く寝ていました。無理やり起こそうとしても起きなかったので、起きるまでそのまま寝せていました。
加えて母乳の出も、多くて15mlくらいのさみしいものでした。。
足りない分はミルクで補い、よく寝ていた分?わりとグビグビ飲んでいました。
でも退院して実家に戻ってからは、すぐに泣いて起きるようになりましたよ!今では夜全然寝てくれず、たのむから寝てくれ!と思います。。
私も退院して体重計がなかったので不安でした。とりあえず、地道におっぱいを吸わせる→ミルクで補うを毎回続けました。補う量は、入院中の量を参考にしながらこんなもんかな~?というかんじで、けっこう適当でした。それでも1ヶ月たった今では体重も4kgになり、母乳も「ゴクッゴクッ」と音が聞こえるくらいは出るようになりました。
目安としては、授乳時間が3時間くらい空いて、おしっこ・うんちもよく出て、授乳後赤ちゃんが満足そうにしているならそんなに心配しなくても大丈夫だと思います。母乳は消化がいいので2時間くらい?
足りていないとすぐに泣いてしまうと思いますので、よく寝ているようであれば満足してるんじゃないでしょうか^^
母乳も吸わせ続けることで出が良くなりますし、ちゃんと赤ちゃんに足りる量が出るようになると思います。うちの子も、ゴクゴクやったかと思うと、おっぱいくわえたまますぐ寝ちゃいますよ。まだ飲む力も弱いですしね。
1ヶ月検診までnana198106さんの感覚でがんばってみて、そこであまりに体重が少なかったら先生に相談してみてはいかかでしょうか?
    • good
    • 0

うちの3人目の子供も33週、2000グラムちょいで生まれたので


3キロ超えで生まれた上の子たちに比べ元気がなく
NICUに入院中も自分から泣くことはほとんどありませんでした。
小さく生まれた子って体力がまだあまりないんですよね。
退院してからも、この子、お腹空いても泣かなかったらどうしよう、
母乳なんてどれだけ飲んでるかもわからないし、大丈夫なのかな?と
とても心配しましたが、だんだん泣くようになってきましたよ。
8ヶ月の今ではそれはもう元気に泣いてくれます。
質問者さんのお子さんは、昼間も自分からはまったく泣きませんか?
夜は泣かなくても昼間は泣いているというのであれば、全然心配ないと思います。
私なら夜はしっかり眠ってくれるラクちんな子だぁ~と楽観的にとらえちゃう。
だって上の子も1人は夜中全然起きない子がいたから。
でも、昼間も全然泣かないようならちょっと心配ですね。
今日は退院してきたのでちょっと疲れちゃったからかもしれませんが。
明日以降の昼間も泣かないのであれば少し心配だし
病院や保健センターなどに電話で相談してみてもいいかも。
でも、そもそも「大丈夫」でなければ病院は退院させてくれないと思うので
まず大丈夫じゃないかな。?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2000gですか。私の娘でも小さいと思ってるのに、更に小さいんですね。
でも息子さんがお元気そうでよかったです。
やっぱり体力がないからでしょうか。。
娘はずっと寝ているので、母乳、ミルクは無理矢理起こして、強制的に飲ます、でも拒否する、、の繰り返しです。
もちろん時々はのんでくれます。
泣くのも1日1回ないたらいいかなーという感じで、泣きそうになるけど、泣かない,,,みたいな。。。
まだ産まれて6日目、退院して1日目なんで、もう少し様子をみて、それでも心配なら、保健所に相談してみます。
ありがとうございました。
息子さんが、ますますお元気で成長いてくれますように。。。

お礼日時:2008/07/28 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!