dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、新しい仕事先で組み込み系のLinuxのデバイスドライバを作成することになりました。
まだデバイスドライバの開発もLinuxそのものも未経験の分野であり、業務開始まで時間があるため、家で勉強したいと考えています。
本で勉強するのと並行して、何か具体的にハードを制御するようなものを作成してみるのが、やりがいもあっていいかなと思っています。そこで質問です。

(1) 上記のような目的にちょうど良い題材はないでしょうか?
例えば、このような目的のために作られた入門用の開発キットの
ようなものでも良いですし、市販されている普通のデバイスでも
良いです。(予算は1万円くらいまで)
デバイスの仕様さえ公開されていればドライバは書けるものなの
かもしれませんが、できれば、具体的なおすすめを教えて頂けると
助かります。

(2) おすすめの勉強方法があれば教えてください。実体験に基づくものであれば、なお嬉しいです。

A 回答 (1件)

こんにちは。

私は昔Linux、今はNetBSDで組み込みハード
(主にワンチップマイコンの制御)を行なうソフトを作っております。

Linuxでも同様ですので、かんたんにお答えしますと、CQ出版社から
Interfaceという月刊誌が出ております。こちらの雑誌には定期的に
付属基板というものがついてきて、これをターゲットにLinuxで
制御する、という特集が結構な頻度で組まれます。また、同出版社の
デザインウェーブ誌との連携もあります。まずはそこらへんをチェック
なさってください(秋葉原の電波堂書店にバックナンバーがありました)。
それから、Software Designという雑誌がありますが、これもLinuxネタが
頻出しますので、要チェックです。

何度も同じ出版社で申し訳ありませんが、CQ出版社のご存知
「トランジスタ技術」にもLinuxで各種自作ハードを制御するネタが
載ります。私は高校の頃からアマチュア無線経由でこの世界にどっぷり
漬かり、自作マイコンボード(Z80とか8255Aとか)を作りました。

Linuxと自作ハード・プログラミングの総本山ともいえるのが、
みついわゆきおさんのサイトです。↓
http://mes.sourceforge.jp/h8/index-j.html

この方、以前トラ技誌上でISAインターフェースボードの自作など
連載されていました。今はH8・AVRマイコンを中心に、GCCで
開発をなされているようです。

その他、時間があれば、秋月で\4kほどでワンチップマイコンのキットが
買えますので、これで勉強できます。

最後に、時間が許せば、Linuxカーネルやデバイスドライバに関する
定番本がいくつかオライリーから出版されていますので、こちらも
ご一読ください(私は翻訳の質に満足がいかなかったので、
原書で読みました)。BSDでしたら悪魔本2冊です。加えて、Linux/BSDの
カーネルソースをgrep/findで熟読です。これにまさる参考書はありません。

以上、質問者様の既知の内容である場合はご容赦ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!