アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、お世話になります。
お盆連休を利用して北アルプス白馬岳に登る計画を立ててます。
今回が初入山なので登山計画書なるものが必要であることが分かりました。
登山計画書の提出先は各山域を管轄する警察署とありますが、
白馬岳の場合は「山域」は「北アルプス後立山連峰」、
管轄する警察署は「大町警察署」で良いんでしょうか。
また、登山計画書の中に「非常時の行動等」の記入欄がありますが、
これは具体的にどのように書けば良いのでしょうか。

宿泊予定舎は麓の猿倉荘。
装備携行品は雨具、防寒具、防寒着、帽子、ロープ、飲料水、軽食料など考えてますが、
なにぶん初めてなのでこの他に「これもあったほうが良い」というような物はあるでしょうか。
それから大雪渓を歩く場合、アイゼンの代用として、
金属スパイクピン付のゴルフシューズは代用出来ますでしょうか。
質問ばかりですみません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

三大雪渓(白馬、針ノ木、剣沢)では、剣沢以外は軽アイゼンのレンタルがあります(剣沢も真砂沢ロッジで貸してくれるかも知れませんが、未確認)。


ゴルフシューズは足首が固定されないのでやめた方が良いでしょう。浮き石にでも乗ったら足を挫きますよ。足首を固定できる靴にした方が事故には強いです(最初は靴擦れに苦労するでしょうが、足にあったのを選べば問題はないです)。

白馬であれば、登山計画書ではなく、入山届けのレベルでしょう、メンバーの氏名、連絡先、入山日、下山予定日を記入するような用紙が入山する地区に用意されていると思います(下山でしか使っていないので自信はありませんが)、まあ、前もって作成しておけば簡単ですが。冬期であれば、詳細な登山計画書は必須ですが、夏期ではそこまでは要求されません。というか、今はメールでできるようですよ、富山はないようですが、富山側に落ちても長野に入山届けを出しておけばそれなりにやってくれます。

mailto:police-chiiki@pref.nagano.jp?subject=%E7%99%BB%E5%B1%B1%E8%A8%88%E7%94%BB%E6%9B%B8%E3%81%AE%E6%8F%90%E5%87%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
http://www.pref.nagano.jp/police/sangaku/keikaku …

現実問題としては、遭難が疑われたときにどうなるかというと
・登山に言ったけど帰ってこないと家族から届け出
・警察や役所で入山届けを確認
・宿泊予定の小屋に確認
・それに基づいて捜索
という流れですから、ルートは記入しておいた方が良いでしょう。エスケープなども記入しておくに越したことはありませんが非常食などの装備までは書く必要はありません(書いても良いですが)。
で、大切なことはこの情報を警察だけではなく、家族や職場の同僚、上司などに言づてておくことです。

あと、ロープやザイルは経験がなければほとんど役に立ちませんよ。結構な重量ですから考えてください。
最低の装備としては、着ていく物の他に、雨具、保温衣料、手袋、日数分の食事、水、行動食(カロリーメイトと蜂蜜で良いです、命をつなぐための物ですから)二日分、地図(リーダーだけでなく、各自が持ってください)くらいです。これ以外は無くても済むコンフォート装備です。

この回答への補足

皆様、的確なアドバイス本当にありがとうございました。
本来であれば皆様全員にポイントを差し上げたい良回答ばかりですが、
残念ながら仕様上それが出来ません。
だからといって先着順というわけにもいかず、今回は泣く泣く「該当者なし」を選択させて頂くことをご了承ください。
本当に申し訳ありません。

ありがとうございました。

補足日時:2008/08/02 11:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アイゼンに関しては先様へのお礼と重複する点もありますので、
申し訳ありませんが割愛させて頂く事をご了承ください。
登山計画書か入山届けかどちらが適切なのか当地の観光協会に確認してみます。
一応どちらも用意し、両県の警察署に送付出来る用意をしておきます。
家族と職場にも言っておく。ですね、了解しました。
滑落時など動けなくなった時の用意ですね、了解しました。
ロープは外します。
皆様ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/01 22:45

計画書に最低限必要な記載事項(登山計画書で検索すれば雛形がインターネットで簡単に手に入ります。


代表者およびメンバーの住所電話番号氏名、生年月日。
ご家族(重大事故時はご遺族となりますから)の名前と連絡先住所電話番号。
メンバーのうちだれがリーダー、サブリーダーかを明記。
入山日から下山予定日までの行動予定、緊急時の下山ルート(複数あっても良い)。
地図のコピーに予定ルートと緊急下山ルートを色を変えて塗り添付(泊地に日付を入れる)

アイゼンは買いましょう。レンタルでも結構ですが自分の命を守るものです。ゴルフシューズなんて持参したら末代までの恥さらしです。

主要装備(テントの有無、食料が何日分あるかも記入)

この回答への補足

皆様、的確なアドバイス本当にありがとうございました。
本来であれば皆様全員にポイントを差し上げたい良回答ばかりですが、
残念ながら仕様上それが出来ません。
だからといって先着順というわけにもいかず、今回は泣く泣く「該当者なし」を選択させて頂くことをご了承ください。
本当に申し訳ありません。

ありがとうございました。

補足日時:2008/08/02 11:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もいくつか雛形を見つけました。
必須項目漏れのないよう記入したいと思います。
コピーしたものを携帯したほうが良いですね。
アイゼンはレンタルしたいと思います。
ゴルフシューズはいくらなんでもちょっとひどかったですね。
登山を舐めてました。猛反省してます。
恥を忍んで質問して良かったです。

初心者には無謀とも思える今回の計画ですが、
安全第一を最優先し、慎重に登りたいと思ってます。
皆様、大変親切且つ重要なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/08/01 22:27

7月の連休に白馬に行ってきました。



このサイトで得た情報なのですが、アイゼンは駅前の観光協会や、白馬尻でも、レンタル可能です。

朝五時半ころにムーンライト信州で到着したのですが、すでに朝食のいただけるお店もあいていましたし、観光協会もあいていて、ゴンドラの割引券やアイゼンも、調達可能でした。

本当に、朝五時半からレンタル可能なのか、観光協会に電話で問い合わせたところ、
「山に行かれる方は、早朝はあたりまえですから、用意しております。」
との返事。そのとおりでした。
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/index2.html

この回答への補足

皆様、的確なアドバイス本当にありがとうございました。
本来であれば皆様全員にポイントを差し上げたい良回答ばかりですが、
残念ながら仕様上それが出来ません。
だからといって先着順というわけにもいかず、今回は泣く泣く「該当者なし」を選択させて頂くことをご了承ください。
本当に申し訳ありません。

ありがとうございました。

補足日時:2008/08/02 11:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
直近の経験者さんからの情報大変ありがたいです。
山の朝は早いんですね、朝が苦手な私にはちょっとツライかも知れませんね ^^;
アイゼンは猿倉荘でもレンタルしてくれそうなので、
もう一度確認してみます。
だめなら駅前(JR白馬駅ですよね?)の観光協会で借りたいと思います。
リンク先は大変参考になりました。
こういった情報はいくらあっても良いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/01 22:07

(1)山頂・稜線が県境のため管轄警察署は富山県側も必要です。


(2)装備については、防寒衣、雨具、ストック、軽アイゼン、ザックカバー、水、テルモス、ヘッドランプ、着替え、帽子、手袋、スパッツ、日焼け止めクリ-ム、地図、磁石、筆記具、計画書、ティッシュペーパー、ポリ袋、健康保険証(コピー)、運転免許証、携帯電話、常備薬、下山後の入浴グッズ、ツェルト等です。特に靴が濡れた場合の替え靴下は必需品です。またロ-プは使い方が分からなければ持つ意味がありません。
(3)ゴルフシュ-ズの代用は論外です。大雪渓の登りにはダブルストックが有用です。必要であれば軽アイゼンを着用すると良いでしょう。
(4)宿泊先は猿倉とありますが、頂上には泊まらないのですか?
(5)非常時の行動は、エスケ-プル-トのことです。途中で何か起きたときどこへ連絡をとりどこへ下山できるかを考えておきましょう。

この回答への補足

皆様、的確なアドバイス本当にありがとうございました。
本来であれば皆様全員にポイントを差し上げたい良回答ばかりですが、
残念ながら仕様上それが出来ません。
だからといって先着順というわけにもいかず、今回は泣く泣く「該当者なし」を選択させて頂くことをご了承ください。
本当に申し訳ありません。

ありがとうございました。

補足日時:2008/08/02 11:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
(1)念のため両県に提出しておきます。
(2)出来るだけ揃えて用意します。
 身元を証明出来るものも必要ですね、盲点でした。
(3)はい、アイゼンを装着します。
 ストックも用意していきます。
(4)ANo.1様へのお礼にも書きましたが、山頂停泊も含め3泊4日です。
 日程的にも余裕を持たせました。
(5)登山前なら基本的には「登らない」なんですが、
 途中トラブル時のエスケープルートは、他にルートも知らず来た道を戻るぐらいしか今の所思い付きません。
とにかく慎重に登ります。
ありがとうございました。 
 

お礼日時:2008/08/01 21:57

こういう質問は、まず登るあなたの経験によってアドバイスが変わってくるため、これだけでは非常にアドバイスしにくいです。


「なにぶん初めて」というのが、登山自体が初めてなのか、登山経験は豊富で白馬へ行くのが初めてなのか、一人で行くのか経験者に連れて行ってもらうのか、またどのルートで登るのかよくわからないです。初心者には不向きな雪渓ルートも含め白馬はいくつもルートがありますし。
質問の内容を見る限り「本格的なアルプス登山を一人で初めて」「白馬の大雪渓コースを利用」と思われるので、その前提でお答えします。

★登山計画書の提出先
「長野県警」で良いでしょう。登山口のポストにも、インターネット受付でもかまいません。両方に提出しても良いでしょう。
自分でも必ず一枚持っていてください。
山域は、白馬岳ピストン登山であれば「白馬岳」でいいと思います。

★非常時の行動等
「悪天時は中止」程度では。
縦走の場合等は途中のエスケープルート(何々道を通って)で下山などと書く場合が多いと思いますが、これも登山コースがわからないのでアドバイスできません。

★装備品等
・ロープは不要でしょう。
・登山靴とゴルフシューズを持つより軽アイゼンを持っていく方がずっと軽く楽になると思います。
雪渓のあるところをゴルフシューズで登山されている方は見たことがありません。
・「これもあったほうが良い」→一緒に登ってくれる経験者。
こういう質問をされる方が大雪渓コースを行くのは非常に心配です。経験者の方との同行をおすすめします。
・宿泊は猿倉荘ということですが、日帰りでしょうか?
日帰りで頂上まで行くのは相当体力が必要なコースと思います。
気をつけて登ってきてください。

この回答への補足

皆様、的確なアドバイス本当にありがとうございました。
本来であれば皆様全員にポイントを差し上げたい良回答ばかりですが、
残念ながら仕様上それが出来ません。
だからといって先着順というわけにもいかず、今回は泣く泣く「該当者なし」を選択させて頂くことをご了承ください。
本当に申し訳ありません。

ありがとうございました。

補足日時:2008/08/02 11:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうでしたね、申し訳ありません。
ほぼお察しの通りです。
二千メートル級は数度程度、三千メートル級は今回初の初心者で単独。
ルート:
猿倉荘→大雪渓→葱平→白馬岳→三国境方面散策→頂上宿舎(停泊)
二日目同ルートで下山→猿倉荘(停泊)
非常時の行動等は今回のコースだと「悪天時は中止」でよろしいですね?
ゴルフシューズは論外でしたね(苦笑)
アイゼンを装着します。
本来ならばご指摘の通り経験者同伴がベストなのでしょうが、
残念ながら周りにおりません。
初心者には不向きとのことですが、白馬はずっと憧れていた山でした。
常に最悪の事態を想定して慎重に登るようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/01 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!