アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Remedial and follow up actions will be taken as is done with other accidental loss.

「その他の不慮の損失に伴い、改善措置とフォローアップ・アクションがとられる。」

**************************************************

化学品の会社で、監査に関する質問表をチェックしている者です。

上記の英文と対訳についてなんですが、
"as is" の使われ方がよく分からず困っています。

"as is"には、「そのままで」「現状どおり」という意味があり、副詞的な使い方をする、と調べたのですが、
この対訳にはそのニュアンスが入っていないように思うのです。

さらに、ここで使われている"done"は、
何を"done"したのか分かりません。
"done with" 「~と関係を絶つ・終える」というイディオムと関係がありますか?

対訳が間違ってる場合、直さなければいけないのですが、
すべての単語の訳(ニュアンス)を含んだ全訳と、
できましたら、文法的解説までお願いします。

A 回答 (2件)

この場合の「as」は「接続詞」、その意味としては「~~と同様に」「~~の様に」として訳出すれば、



直訳で、「他の事故による損害の場合に取られた措置と同様に、救済策とフォロー活動が取られます」、、、

意訳は、省略、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全訳までお願いして、すみません。
対訳が間違っていることが分かり、
正しく直すことができました。

またひとつ、asについて勉強になり、助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/31 16:07

(1)「as an action is taken」→(2)「as is taken」→(3)「as is done」



(1)正式に書けば、こうだが
(2)主語 an action を省略
(3)take-taken の代わりに do-done

説明が簡単すぎるけど、ご質問者にはこれでお分かりになると確信!(笑)

(4)isもついでに省略して、、、

as done with other accidental loss.

もあり得るかどうかは、文法に詳しい人たちに聞いてみて、、、(泣)
アタしゃー、よくこんな風に省略するけど、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

"done"の主語が"actions"であり、
"taken"の代わりに使われていることがよく理解できました。

しかしながら、ますます混乱してしまったのですが、
(1)「as an action is taken」の部分を、
どう訳せば、正しい文章になるのでしょう?

asの前と後ろの文書をどうつなげればよいのでしょうか?
お手数ですが、再回答いただけると幸いです。

お礼日時:2008/07/31 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!