アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ギリシャリクガメを飼い始めて2ヶ月、飼った当初とても弱っていたので、糞の状態が見やすいように今までペットシーツでしたが、元気になったのでいよいよ床材を導入しようと思っています。
使用予定なのは専門店に勧められたオリジナル床材で、たぶんヤシガラ素材なんですが、床材でダニや虫が発生すると最近知りました。

マメに交換や日干しすることが大切なようですが、できればダニが発生しにくい素材や、工夫がありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

我が家ではホルスフィールドを飼育しています。


以前はヤシガラを使っていましたが、実はなんか黒い虫が発生したんです><
カナブンを米粒大くらいにしたような虫。
それがモゾモゾと大量とまではいかないにしろ、気持ち悪いくらい発生してしまい、10kgほど入れていたのを全て捨てました。
その後、爬虫類専門の掛かりつけの病院で相談したところ、デザートブレンドを勧められました。
クルミの殻を細かく砕いた粒状床材で、カメが食べても無害です。
たぶん、ギリシャも潜ることが好きではないかと思います。
シーツよりは自然に近い床材がいいと思います。
我が家では、赤玉土を下に敷き、その上にデザートブレンドを敷いています(90×45×45cmケースに赤玉土大袋2つ、デザートブレンド2つ)。
床材の総厚さは10cmほどです。
もう1年以上これを使用していますが、糞の始末も楽ですし、虫の発生も見ていません。
適当に少なくなったら継ぎ足していましたが、そろそろ入れ替えをしようかなと・・・
ちなみに、デザートブレンドは1袋が4.4kg入りで2000円弱です。
ご参考まで^^
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます!
デザートブレンドですか、いいものがあるんですね。
早速試してみようと思います。
参考になりました。

お礼日時:2008/08/09 09:18

一番良いのはヤシガラが土だとおもいます。

私は爬虫類用の砂を使っていましたが餌と一緒のに食べてしまい便秘になってしまったのと目に付いたりしていまいちでした。ただ排泄物の処理は楽でした。
ヤシガラは排泄物を自然分解してくれるというので期待しましたが土が出来上がる前に交換が必要になってしまう事が多く、どうもある程度広さと量が必要なようでした。ただ園芸用のものなら安いので(ただ一単位が多い。)まめに取り替えると良いとおもいます。ダニは何をやっても沸くときは沸きます。あとは背の高い水槽を使って床材を通常の倍くらいにしてよくかき混ぜる様にした時は好結果でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
虫が湧くのは自然に近い状態で、カメにとっては居心地が
いいと聞いたことがあります。
仕方ないかもしれませんが、工夫しだいで極力防げそうですね。
やっぱりマメな交換が一番かもしれませんね。
参考になりました。

お礼日時:2008/08/09 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています