dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在CB400SF-Sに乗っています。
この間、友人のオフ車に乗らせて頂いたときに直立姿勢で運転できて非常に快適でした。
また、車体も軽く取り回しも楽でした。

そこで質問なのですが、どちらが運転しやすく乗りやすいでしょうか?
用途は町乗り程度です。

また、CB400SF-Sをなるべく前傾姿勢で乗られるような改造などはありますか?
(ハンドルを換えるなどでしょうか?)
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

ANo1です



>(オフロードツーリングにあえてCBRを選ぶ感覚がわからん^^;)
そこがオモロイ
別にオンロードバイクでオフロードを走っちゃダメってことはないし
オンにはオン、オフにはオフなんてセコイ決めごとに縛られる必要もない

CB400SF-Sでオフロードも有りだと思います
    • good
    • 0

( ゜Д゜)ポカーン



(ノ_-;)ハア…セコイ考えなんですか・・・

私はセコイのでそんなことはしないってことにしておきます^^;

確かに自由ですから頑張ってCBR600RRでオフロードツーリング楽しんでください。
(楽しいのかもしれませんね^^;)
    • good
    • 0

ANo4です。


>前傾姿勢に離れますよ。
誤字です
前傾姿勢に乗れますよ。

しかし、砂利道をCBR・・・

出来ないことはないだろうけど自慢にもなりませんよ^^;
バイクがかわいそう・・・

ツーリングで道に迷ってとか一部舗装されてないので仕方なく砂利道を走ったことはありますが
あんまり気分がいいものではありませんね。
(オフロードツーリングにあえてCBRを選ぶ感覚がわからん^^;)
    • good
    • 0

私はOFF車デビューでいろいろ学びました。



高速とかロングツーリング以外はOFFでしょう

乗りやすくするには・・・UPハン簡単に言うと教習者仕様にすればかなり楽ですが・・・前傾姿勢って相反する質問ですね^^;

セパハンにしてバックステップでシートのあんこ抜きで前傾姿勢に離れますよ。
    • good
    • 0

街中限定だとオフ車はTOP性能というぐらい乗りやすいですね、視野の高さ・軽さ・単気筒のトルク感・ミラーの高さ・使い切り易いエンジンなどなど。


ネイキッドはその次ぐらいだと思われます。(とは言えすべてで万能です)

んで前傾姿勢について:セパハン+バックステップなどで対応できますけど・・・↑の乗りやすさに相反しますけどいいんですかね?
タンク避ける為にハンドル開き気味・ハンドル切れ角も7割未満・背筋で上半身を支えないと手に体重がかかり辛くなりますよ?
    • good
    • 0

まず同程度の排気量でしたらOFF車の車高が気にならなければOFF車の方が軽い場合が殆どで、姿勢も楽だし乗りやすいかも知れませんがそのエンジンは大抵の場合単気筒でマルチに比べたら町乗り等で頻繁にミッションを変える必要が有る場合も有ります(ビッグボアのエンジンなど)



私のバイクもOFF車ですが町乗りなどでは3速までしか入りません、一般道ではせいぜい4速までで高速に乗れば5速が使えます、従って同じOFF車でもバイクによっては少し乗りづらいと思う物も有るかも知れません(私のは650のOFFです)

又一般的にロードスポーツの乗車姿勢を変えるとすればバックステップの装着、ハンドルの交換(セパハン等に)でしょうが、やのように寄ってはレプリカに近い姿勢にも成ります。

どこまで正規に登録できるかこの辺りは経験が無いので解りませんが、少なくともきちんとしたメーカーのバックステップは車検もOKです(こちらは陸運支局で確認しています)ただし幅が変わったり高さが変わればそのままだと駄目で記載変更などの処理をしないと正規の車両とは言えないでしょう(この辺りは経験無いのでバイク屋で確認して下さい)
    • good
    • 0

CBR600RRでもオフロードツーリングで普通に砂利道や固めの未舗装道路を走るけど・・・


特に改造の必要は感じませんよ
慣れだと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!