dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
気になる事があるのですが、なぜ日本はオリンピックの野球に異常なほど必死なのでしょうか?
私はプロ野球が好きでよく見るのですが、わざわざ公式戦を休みにしてまでセリーグ・パリーグ選抜というチームまで作って、日本代表が練習試合までするのはどうかと思います。
プロ野球もこれから盛り上がりを見せる大事なときなのに、そこまでする意味はあるのでしょうか?アメリカはメジャー選手抜きでマイナー選手だけですし。。
確かにメダルを取る事は素晴らしい事ですが、やりすぎだと思うのは私だけでしょうか。

A 回答 (2件)

確かにちょっと偏り過ぎている部分はありますけどね。


まあ今年に限っては今回がラストチャンスという事で12球団一致で盛り上げるという確認をしていますからね。
ただ、日本が近年確実にレベルアップしてワールドカップでも世界一になっている反面、オリンピックでは結果が出せていないのは事実なんですよね。プロを解禁しても結果が出ない。反対に中途半端なマイナーリーガー中心のアメリカに金を奪われた事もありましたし。
最終的にはアメリカがメジャーを解禁してこない限りはオリンピックでの復活はないんですよね。その為にはプロを解禁した日本がしっかり結果を出して世界一になることで、アメリカに動かざるを得ない状況を作らせたい部分はあるんですけどね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういう意図があるんですね。なるほど!と思いました。
なんとか最後に金メダル取ってほしいですね。

お礼日時:2008/08/11 13:51

アメリカを筆頭にそういう「自国内のことしか眼中にない」狭い考えしかもたない人ばかりだから野球は何時まで立っても「世界的にマイナー競技」で、今回で「オリンピックからも削除予定(とりあえず次回は廃止決定・以降は検討中)」なんです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにアメリカはメジャー選手を出さないのは良くないですよね。負けた時には言い訳できますけど。。。
ただ、今回のセリーグ・パリーグ選抜との練習試合は私はやりすぎだと思いますけどね。

お礼日時:2008/08/11 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!