プロが教えるわが家の防犯対策術!

ネットバンクを持っていますが、危険ですか?
過去ログにも似たようなのはあるんですが、
実際に被害に会われた方や、周りで会われた方とかありますか?

振り込め詐欺なら近所で聞いたことがあるんですが、
ネットバンクは(記事でしか)聞いたことが無いので。

調べているとどんどん不安になりまして、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

サイトのファイルをダウンロードしたからと言って全てのファイルにスパイウエアのファイルが組み込まれているとは限りません。

信頼のあるサイトでしたら問題はありませんが、フィッシングサイトのファイルダウンロードが危ないです。
ちなみに下記のアドレスが参考になると思います。(フィッシングサイトの見分け方)
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/drnews …
パソコンのファイル情報についてはあなたのパソコンファイル全てと思っていただいた方がよいと思います。(最悪の事態を考えて...)

ログアウトしてから別サイト・別ページに行くのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか、どんどん不安になってきました・・・・
こんなサイト、作成した人を見つけるのは簡単な事じゃないんですかね?

お礼日時:2008/08/14 22:29

yy164164様 不安にしてしまって申し訳ございません。


私もインターネットバンキングを今まで使用していませんでした。
但し、オークションを使用するようになってからやはりインターネットバンキングを利用しないと不便です。(入金確認がリアルタイムにて確認できないからです)
やはりインターネットバンキングを利用するにはメリット面・デメリット面があります。デメリット面は100%セキュリティが大丈夫と言い切れないからです。(最近はあまり聞きませんが、銀行のコンピューターにもハッカーが入った時がありましたから.....)
確かにフィッシングサイトを見分けるのは難しい事です。ウイルスセキュリティソフトをそれなりの物を入れて対策して見てはいかがですか?
お勧めソフトは正直わからないです(ウイルスバスターしか使用した事がないのでノートンのインターネットセキュリティがどうなのかわからないですが....その他のソフトも)
ゆうちょ銀行の場合はログインする際、ログイン番号を画面にて入力しますが、それもキーボードで入力する際、悪意のあるスパイウエア又はウイルスが侵入していればキーボードの入力にてかんたんに盗まれてしまいます。なので画面入力では簡単に盗まれないからです。(昔はネットカフェにてそのような人が居てキーボード入力から盗んだ人がおります。)
やはり利用する際はリスクを負わなければならない事と思います。
100%大丈夫と言う人がありましたら失礼ですが意見が聞きたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、危険性がよくわかって良かったです。
ネットバンクの普通預金は金利も良いですが、使い方によって危険ですね。
今思ったのですが、ログインパスの入力は、ワードなどであらかじめ入力してコピーし、それから貼り付けをしたら盗まれにくいんじゃないですかね。

お礼日時:2008/08/15 11:31

#2の事例は、自分の体験談で書いてます。


記事では、正確な情報ではないので、そのアドバイスしません。

私も偽のネットバンキングのサイトが、普通にメール送られてきて
残金が足らないと書いてあるそうです。 其処のHPを開くと
偽サイトが現れるみたいです。 そうしてログインデーターを盗む
らしいです。 私は経験無いので、JNBの偽サイト見てみたいけど。
お金を振り込みサイトまでは、行かないらしい?

今年の春頃には、スーパーの「イオン」を騙る会社からクレジット情報を、教えてくださいというメールが5回来ました。
テレビでも、流してましたが、「イオン・・・・」と名乗る会社が
複数存在するので、騙されない様に、イオンから手紙来ました。
これは、非常に間際らしいです。 イオンクレジット販売とか
本当に、イオンの関連会社を思わせる名前で、メールが来ます。
カード番号&お客様番号を聞き出す為。

昔有ったのは、1週間連続で、自宅に来る郵便物を全部盗まれたこと。
郵便箱に、鍵を付けて防止してます。
最近でも、サラリーマン風の人が、郵便箱に手袋したまま奥深く
手を入れてるのを目撃して、警察に突き出しました。
家の郵便箱、手を奥に入れると、手が抜けない構造だから、
手紙を持つと手が出ないのです。
ちょっと気が立っているときだったので、傘で殴っちゃいました。
商品券在中の手紙を盗まれたので。

こんなんで、個人情報入手してるのですね。
    • good
    • 0

>インターネットのセキュリティーとは、


私はウイルスバスター2008を使用していますが、個人情報の保護を使用したり、フィッシングサイトへのアクセスをブロックを掛けたりしています。幾分対策にはなります。
>フィッシング詐欺サイトとはどんな感じの所で、そこへアクセスするだけで危ないんですか?
そのサイトにたどりついただけでは大丈夫と思いますが、ファイルのダウンロードをしたらもうアウトです。(スパイウエアファイルが多いです)そのファイルをダウンロードした瞬間もしくはファイルを解凍した瞬間にあなたのパソコンにあるファイルの中身等が盗まれます。ましてはあなたの住所・氏名があった場合は最悪です。
>ネットバンキングの偽サイトとは、例えばお気に入りに本家を入れておけば大丈夫ですか?
お気に入りに間違いのないサイトを入れておけば大丈夫でしょう。
>パスワードを頻繁に変えることによって、どのようにセキュリティーになりますか?
他人パスワードを解読している人がなかにはいます。その人たちに見破られないようにして頻繁に変更していれば幾分対策にはなります。
>支払額を低くというのは、被害を少なくするということですよね?
その通りです。万一被害にあった場合は最小金額にて抑えるためです。

この回答への補足

何度もすみません
ファイルをダウンロードとは具体的には、
画像をおとした、フリーソフトをおとした・・・等でしょうか?
パソコンの中のファイルの中身等が盗まれるとは、具体的には、
どのようなファイルが盗まれるのでしょうか?

あと、ログインした後にログアウトをせずにインターネットを終了したりしてはいけないんでしょうか?

補足日時:2008/08/14 00:07
    • good
    • 0

私はJNBを使ってますが、銀行・コンビニで現金を下ろすことが


無いなら、危険性は少ないと思います。
JNBのカードと4桁の暗証番号を、盗まれたら、普通の銀行と
セキュリテイーが変わらなくなります。

その為、私はオークションの入金用・自動引き落とし、振込み用のみに
使ってます。 相手に振込みをする場合、8桁から9桁のランダム変更
暗証番号トークンで、作業しますので、お金を盗み出される事は
少ないと感じます。  被害に有っている人は、コンビニで暗証番号を
盗み取られて、引き落としされているそうです。 磁気データのシステムが古いため、カード内に暗証番号データーが潜んでるのかも?

一度だけコンビニで、50万円引き落とした時に、怪しい人物が、
指の動きを見てたり、身体を接近されるなど、怪しい行動が
有ったので、コンビニを出てすぐに、郵便局の自分の口座に
入金しました。クレジットカード類は、3重構造のデーターが
盗み取られないケースに入れてます。
真後ろの人物が、カバンをひったくたったら、傘先で足を貫通するくらいの気合で身構えてました。 コンビニから付いて来るので、
本当にチラチラ見ながら行きました。

ネットで決済するなら、安心だと思います。

この回答への補足

インターネット上(もちろん自宅のパソコン)での取引なら、大丈夫ということですね。

上のお話は私と同じく「記事」ですか?それとも周りの人ですか?

補足日時:2008/08/13 23:16
    • good
    • 0

正しい使用をしていれば問題は無いでしょう。

(100%とは言えませんが)
インターネットのセキュリティをしっかりしている事。フィッシング詐欺サイトへアクセスや今現在契約しているネットバンキングの偽サイトへ行ってもログインしない事と思います。
私はゆうちょ銀行とイオン銀行を使用していますがどちらがよいかと言いますとイオン銀行の方がログインするたびに自分のカードの裏面の指定された箇所の数字を毎回打つ事に場所が違うので幾分よい銀行と思います。
パスワードを頻繁に変える事にてセキュリティ対策になる場合があります。
支払い限度額を低くしておくことも対策の1つです。

この回答への補足

すみません、もう少し詳しく教えてください。
インターネットのセキュリティーとは、アンチウィルスソフトを使っているという事ですか?
フィッシング詐欺サイトとはどんな感じの所で、そこへアクセスするだけで危ないんですか?
ネットバンキングの偽サイトとは、例えばお気に入りに本家を入れておけば大丈夫ですか?
パスワードを頻繁に変えることによって、どのようにセキュリティーになりますか?例えば、パスワードが漏れても被害が最小になるという意味ですか?それともパスワードを頻繁に変えることで、漏れにくくなるのですか?
支払額を低くというのは、被害を少なくするということですよね?
色々書きましたが、また返信いただければと思います。

補足日時:2008/08/13 22:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!