アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エクセルについての質問です。サンプルレートの違うデータの処理の仕方を教えてください。同時に2つの機械でデータを取っていて、一方のデータは120Hz、もう一方のデータは約50Hz(機械の性能により、各時間帯によってばらつきがあります)で収集されています。


機械1
A B
1 1.5
2 1.7
3 2.0
4 2.5
5 3.7

機械2
C D
0.5 3
1.1 3.9
1.5 5
3.1 10
4.3 16
5.5 25
機械1のデータAと機械2のデータCはいずれも時間軸です。最終的には時間軸を統合させて、機械1のデータBと機械2のデータDのグラフをエクセルで描きたいと考えています。多少の誤差は仕方ないと考えています。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

No.1です。


単に、グラフ上で、機械間の動きを比較したいだけなら、サンプル数を
揃える必要はありませんよ。散布図を使って、X軸を時間にすれば、
同じグラフ上で比較できます。もっと詳しい説明が必要だったら、
補足をお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

時間の情報を消してしまって、Bを縦軸、Dを横軸にしたグラフを作る必要がありました。エクセル上でVLOOKUP関数を使って補間をし、目的を達することができました。御協力ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/15 03:49

機械1のデータと、機械2のデータを、くっつけたい、と言うことでしょうか?



機械1と機械2で、全く同じ時間(A列とC列に、全く同じ値が存在する)ことがなければ、C列をA列に持っていって(機械1の値の下にでも、機械2の値を貼り付けて、C、D列が、そのままA,B列になるようにする。でもって、元D列の値だけ、行はそのままでC列に移動させる)、A列を基準にソートでもかけて、グラフを描けばすむことかと思います。

機械1と機械2で、全く同じ時間が存在する場合は、データが少なければ、上記の方法のあと、手作業で修正しちまうか、でしょうかねぇ・・・

大分、言葉をはしょりましたが、通じましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。先に補足させていただいたように、B列とD列を縦・横軸にしたいと思っています。約1/10秒おきに同じ時間が存在します。機械2はアナログでの出力のため厳密には50Hzではなく、これもまた処理を難しくしています。データの補間あるいは間引きについて何かいいアイデアはないでしょうか?よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/08/15 00:07

「データの処理」と書かれていますが、質問者さんが、このデータを


何のために採られて、何を示そうとしているのかによって、処理の
仕方は異なると思います。単に、2つの機械から出た生データを、
グラフ上で比較したいだけなら、散布図を使えば描くことができます。

ただ、サンプルレートというものがデータに対して意味があるものなら、
あらかじめ、その処理をしなくてはいけないでしょう。これは、エクセル
以前の問題で、そのレートが機械にどう影響しているのか、どのように
補正をすれば、機械間のデータを比較できるのか、そういったところを
考える必要があります。もし具体的に考えられていることがあって、
それをエクセル上でどう計算すればよいかというご質問なら、もう少し
補足説明が必要だと思います。

いずれにしても、残念ながら、これだけの情報では、的確にアドバイス
できる方は少ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。確かに質問内容があいまいでした。
もう少し具体的に説明させていただきます。機械1と機械2で同時に300秒間の測定を行います。開始地点の時間(A列の一番最初とC列の一番最初)と終了地点の時間(A列の一番最後とC列の一番最後)は同じです。A列とC列は単に経過時間です。B列とD列の情報が大切で、最終的にはこれらを横軸と縦軸にしたグラフを描きたいと思っています。

機械1では300(秒)×120(個/秒)=36000(個)のデータが取れ、機械2では300(秒)×50(個/秒)=15000(個)のデータが取れます。B列にはD列の120/50=2.4倍のデータがあります。データ数が整数倍であれば補間あるいは間引きが簡単に出来そうなのですが、そうではないので困っています。ご教授お願いいたします。

お礼日時:2008/08/14 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!