アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日行った山梨(甲府)のお葬式のことなのですが、
告別式で祭壇前に座る際、男女別に別れ、向かい合わせに座りました。

さも当然といった感じでしたが、県外者である私はどうしてだろう思いました。
しかしいくら調べても理由がわかりません。

どうか助けてください。

A 回答 (2件)

男女が同席してはいけないというのは


儒教から来ています

昔はどこででも
講中(隣組)がお葬式をしたのですが
女講中はもっぱら裏方で
表の方は男衆が取り仕切るのが普通です
法事なども最近では
女の人がお客さんでどっかっと
座って当たり前のようにしていますが
本来は戸主のみで執り行う行事だったんですね
男尊女卑のようにいいますが
女方は前日に「宵法事」をし
お葬式も事が終わってから
近所組にねぎらいをしたり
かなり合理的に行われていたのです
    • good
    • 0

戦国武将、武田信玄のころより男尊女卑でしたが差別ではなく区別として男女同席(同列)は控えられてたようです。

特に死者を敬うような席では。と、山梨のぶどう・もも園のおばあちゃんが語ってました。余談ですが、厳しくも厳格な環境で育ってきた山梨の女性は、言うときはハッキリ言いますが基本的に男性を立て1歩引いて、すばらしい女性が多いとと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!