プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の会社では飲用水は電子水を使用しています。
先日給茶機が古くて壊れ、もう購入しないという理由から、水道水を沸かしたり、氷に水道水を使いました。そしたら水がすごく変な味がしました。まずくて飲めない味です。
 私の家と同じ市内で、家(岐阜)の水はおいしく飲めるのに、会社の水道水はこんなにまずいのはなぜでしょうか?また、会社の水道水は今の季節は温かい水が出てきます。。。何かおかしいでしょうか?

 また、この水を飲料用に電子水にしています。すると変な味はしないのですが、水道水が汚い場合、電子水にしも体に良くないでしょうか?

 私は転職してからアトピーが出始めたので、いろいろなことに敏感になっているのですが、このことについても疑い始めました。
何か知っている方がいましたら教えてください。

 

A 回答 (3件)

水道水の水自体が同じでもタンクや水道管の状態によって水の味は変わってきます。

タンクは衛生面に気を付けないといけません。水道管は古い場合は水道管の材質や有害金属やサビの問題もあるかと思います。ビルやマンション、アパートといった建物の古さにもよります。水が安全でも水道管やタンクに問題があればもともこもありません。結構日本中で見落としがちな問題かもしれません。水が変な味がするのでしたら飲むのはお勧めいたしません。また、フィルターの種類によっては温水(何度以上の水は使用しないで下さい、と書かれていたり)のような温かい水を使用するとフィルターの効果が無くなるだけでなく、今まで取り除いた水道中に含まれていた色んな物質が水と一緒に出てきてしまうこともありますので、その点も注意が必要です。温かい水が出てくるということですので、フィルターの種類にも注意が必要かと思います。水が温かいのは太陽の光というか熱エネルギーのせいかもしれないと思います。アスファルトだってかなり熱せられてますしね…。昼と夜でも温かさが違うかもしれません。また、朝市で水を出した時、最初、温かくなくても直ぐに温かい水が出てくるようになるかもしれません。最初に出てくる水は外気温や太陽の熱エネルギーの影響を受けてないでしょうから。タンクから蛇口までの距離分の水は温かくないかもしれませんね。
    • good
    • 0

会社の建物が3階建て以上なら、水道水を一度受水タンクに貯めて、それを建物内に送水しているはずです。


岐阜あたりなら冬期間水道凍結する恐れは無いでしょうから、高置タンクは屋上に設置しているはずです。

まずいのは、2つのタンク内が汚れているからだと推測します。
温かいのは、高置タンクに貯水されている間に外気温で暖められるからです。

電子水にする場合、その前にろ過してから処理しますので体に影響はありません。
しかし、水道水が汚い場合すぐにフィルターがだめになります。
    • good
    • 0

水道水の味がおかしいのは管に苔が生えていたり、異物があったりする可能性があります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事